• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

室傍核におけるノルアドレナリン神経系-CRF連関はストレス反応持続に関与するか?

研究課題

研究課題/領域番号 17K09331
研究機関愛知医科大学

研究代表者

岡田 尚志郎  愛知医科大学, 医学部, 教授 (40203989)

研究分担者 山口 奈緒子  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (50380324)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードストレス / ノルアドレナリン / CRF / 交感神経系 / 室傍核
研究実績の概要

PVNにおける拘束ストレス負荷による血中カテコラミン増加に関与するシグナル伝達経路を明らかにするために、拘束ストレスを負荷したラットPVNにおけるPGE2およびTxB2産生をマイクロダイアリシス法によって調べた。実験群(2時間の拘束ストレス負荷)は、対照群(自由行動)に比べて、PGE2およびTxB2産生量が有意に増加した。
さらに、拘束ストレス負荷による血中カテコラミン増加は、α/βアドレナリン受容体遮断薬(フェントラミン/プロプラノロール)、CRF-1受容体遮断薬(CP-154,526)、COX阻害薬(インドメタシン)の脳室内前投与によって、対照群(生理食塩水)に比べて、全て有意に抑制された。
また、6時間拘束ストレス負荷したラットの視床下部室傍核を含む500 μm のスライスから両側の室傍核をパンチアウトした試料を用いてCOX1、COX2、PGE2合成酵素、トロンボキサン合成酵素およびこれらの発現に関与すると予想される転写因子NFκBのmRNAレベルをqPCRで調べたところ、COX1およびトロンボキサン合成酵素のmRNAレベルは減少し、一方COX2およびPGE2合成酵素のmRNAレベルは増加した。またNFκBのmRNAレベルに変化を認めなかった。
以上の実験成績から、拘束ストレス負荷によって、脳内ノルアドレナリン含有神経系が活性化し、投射先の一つである室傍核におけるαもしくはβ受容体賦活を介して、血中カテコールアミンを増加することが示唆された。さらに血中カテコールアミン増加には、、室傍核におけるα/βアドレナリン受容体の下流に存在すると目されるプロスタノイド産生シグナル系の活性化によるPGE2およびTxB2産生の関与が示唆された。さらに、NFκBおよびその下流のCOX2発現が、持続性ストレス応答に関与する可能性が推察された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Clostridium butyricum Modulates the Microbiome to Protect Intestinal Barrier Function in Mice with Antibiotic-Induced Dysbiosis.2020

    • 著者名/発表者名
      Hagihara M, Kuroki Y, Ariyoshi T, Higashi S, Fukuda K, Yamashita R, Matsumoto A, Mori T, Mimura K, Yamaguchi N, Okada S, Nonogaki T, Ogawa T, Iwasaki K, Tomono S, Asai N, Koizumi Y, Oka K, Yamagishi Y, Takahashi M, Mikamo H.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23(1) ページ: 31954979

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.100772.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prostaglandin E2 receptor EP3 subtype in the paraventricular hypothalamic nucleus mediates corticotropin-releasing factor-induced elevation of plasma noradrenaline levels in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, Mimura K, Okada S.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 863 ページ: 172693

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2019.172693.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GABAB receptors in the hypothalamic paraventricular nucleus mediate β-adrenoceptor-induced elevations of plasma noradrenaline in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi N, Mimura K, Okada S.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 848 ページ: 88-95

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2019.01.029.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of ketomycin from Actinomycetes as an inhibitor of 2D and 3D cancer cell invasion.2019

    • 著者名/発表者名
      Lin Y, Chen Y, Ukaji T, Okada S, Umezawa K.
    • 雑誌名

      J Antibiot (Tokyo).

      巻: 72(3) ページ: 148-154

    • DOI

      10.1038/s41429-018-0129-9.

    • 査読あり
  • [学会発表] Thromboxane A2 in the paraventricular nucleus of the hypothalamus participates in 2-deoxyglucose-induced sympathetic activation in freely moving rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Shoshiro Okada, Masahiko Tachi, Naoko Yamaguchi.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Neuroscience 2019). Chicago, IL, USA.
    • 国際学会
  • [学会発表] Glucose infusion inhibits restraint stress-induced sympathetic activation in rats. Naok2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yoshihiko Kakinuma, Kaoru Mimura, Tomiko Yakura, Munekazu
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Neuroscience (Neuroscience 2019). Chicago, IL, USA.
    • 国際学会
  • [学会発表] グルコース投与によるストレス誘導性交感神経系活性化の抑制 Glucose infusion inhibits restraint stress-induced sympathetic activation in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      山口奈緒子, 柿沼由彦, 三村郁, 矢倉富子, 内藤宗和, 岡田尚志郎
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会(NEURO2019)(新潟)
  • [学会発表] ストレスによる血中カテコールアミン遊離・分泌の中枢性調節2019

    • 著者名/発表者名
      岡田尚志郎
    • 学会等名
      第84回日本温泉気候物理医学会 総会・学術集会(岡山)
    • 招待講演
  • [図書] シンプル薬理学 改訂第6版2020

    • 著者名/発表者名
      編集 野村隆英、石川直久、梅村和夫 分担 中枢神経系作用薬
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-24658-8
  • [備考]

    • URL

      www.aichi-med-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi