• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

消化器がん幹細胞を標的とした創薬スクリーニング

研究課題

研究課題/領域番号 17K09395
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高野 愛  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 研究員 (50647584)

研究分担者 股野 麻未  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 研究員 (20439889)
佐藤 俊朗  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (70365245)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードorganoid / HTS / High Throughput / High Contents Analyzer / cancer
研究実績の概要

ヒト消化器がん(大腸、NEC, 膵臓)患者から採取した生検組織から、我々の確立した方法(Sato T et al. Nature 2009, Jung P , Sato T et al. Nature Medicine 2011)でがんオルガノイドを樹立し, 最適化した培養環境下において半永久的に大量培養を行った.可視化した上皮オルガノイドを384 wellプレートにCell Soterを用いてSingle sortし, High Contents Analyzer (In Cell analyser 6000)を用いたHigh Throughputの化合物スクリーニングを確立した.

可視化した消化器がんオルガノイドおよび正常細胞計30ラインに対し, 364種類 のProtein Kinase Inhibitor (PKI) libraryを用い,High Throughput Screnning(HTS)を行った結果, 各消化器がん細胞に効果を有する薬剤がいくつか得られた.

nudeマウスを用いた in vivo 実験でも薬の効果を実証.現在、論文執筆中であり年内の投稿を目指す。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Somatic inflammatory gene mutations in human ulcerative colitis epithelium2020

    • 著者名/発表者名
      Kosaku Nanki, Masayuki Fujii, Mariko Shimokawa1, Mami Matano1, Shingo Nishikori, Shoichi Date, Ai Takano, Kohta Toshimitsu,, Kenta Kawasaki, Toshiro Sato
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 577 ページ: 254-259

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41586-019-1844-5

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi