研究課題/領域番号 |
17K09410
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
田尻 和人 富山大学, 附属病院, 講師 (30512165)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | B型肝炎ウイルス / HBs抗原 / モノクローナル抗体 |
研究実績の概要 |
B型肝炎ウイルス(HBV)の表面抗原であるHBs抗原はHBV感染において、HBVの活動性や発癌予測における有用なマーカーであるとされている。しかし、その測定に用いられている抗体はポリクローナル抗体や特異性の不明なものもあり検査会社ごとで異なる値を示すこともしられており、その意義は不確かであると考えられる。我々はHBs抗原中のS-HBs、L-HBs preS1領域、糖鎖修飾されたM-HBsに対するモノクローナル抗体を、我々がこれまでに構築した単一細胞解析システムを用いて複数取得することができた。それらの得られたモノクローナル抗体のエピトープを断片化ペプチドを作成し評価を行った。その結果、HBs抗抗原上の様々なエピトープに対するモノクローナル抗体を採取することができた。 今回の検討として、それらのエピトープの異なる抗体を用いて、HBV感染患者における結合性をELISAおよびウェスタンブロットにて評価を行った。その結果、HBV感染者において認識される結合性に違いがあることが示された。 その病的な意義を明らかにするために、感染状態の異なる患者(無症候性キャリア、慢性肝炎、肝硬変、肝細胞癌、核酸アナログ治療中患者)の検体を用いて、抗体の結合性の評価を進めている。本研究によりHBs抗原の意義が明らかとなり、臨床上さらに有用なバイオマーカーとなることが期待できる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
患者検体の収集が予定より遅れたため。
|
今後の研究の推進方策 |
関連病院を含めて患者検体の収集を目指し、症例数を蓄積する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度は症例集積のペースがやや減ったため、実験頻度が減り研究費を消費しなかった。次年度は最終年度であり、症例集積ペースをあげ、研究成果を出し、これからの研究につなげる予定である。
|