• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

糖尿患者における肝発癌バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K09426
研究機関広島大学

研究代表者

相方 浩  広島大学, 医系科学研究科(医), 准教授 (30403512)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード肝癌 / 非B型非C型 / 糖尿病
研究実績の概要

本研究の目的は、糖尿病患者における肝発癌高リスク群の囲い込み、肝癌の早期発見のための非侵襲的バイオマーカーの確立である。臨床疫学的因子に加え、血清中のエキソソームに内包されるnon-coding RNA(ncRNA)に着目して研究を行った。
平成29年度は、まず非 B 非 C 肝癌(NBNC-HCC)症例の血清、肝切除組織検体の収集と臨床情報データベースの構築に着手した。並行して、ncRNAプロファイリングを行うための予備実験を行った。血清中から効率的にエキソソームを回収するため、超遠心法、磁気ビーズを用いた免疫沈降法、カラム吸着法などについて検討した。
平成30年度は、糖尿病合併NBNC-HCC患者の背景肝組織を検討した結果、肝硬変例のみならず、肝線維化非進展例も多く存在することが明らかとなった。また、BMI25を超える軽度肥満者が多いことも明らかとなり、学会で報告した。一方、エキソソーム回収法については、その純度についてウェスタンブロッティングなどで品質評価が可能であることなどから、免疫沈降法を採用した。粒子径のみでなく、テトラスパニンファミリーに代表される表面抗原をエキソソームマーカーと定義することで、正確な特徴付けが可能となった。
平成31年度は、年々増加傾向にあるNBNC-HCCの約6割が成因不明であること、これらのうち約8割が肝硬変に至る前に発癌していることを明らかにし、さらに、FIB-4 indexが肝癌スクリーニングのバイオマーカーとなり得る可能性を示し、学会発表を行った。当該症例の血清から回収されたエキソソームを用いて、次世代シークエンサーによるRNA-Seqを試みた。現在、得られたデータを用いて、データクリーニングおよびncRNA解析プラットフォームの確立を進めているところである。今後、バイオマーカーとなり得るncRNAプロファイルを明らかにしていきたい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Diminished hepatic IFN response following HCV clearance triggers HBV reactivation in coinfection.2020

    • 著者名/発表者名
      Cheng X, Uchida T, Xia Y, Umarova R, Liu CJ, Chen PJ, Gaggar A, Suri V, Marcus M Mucke, Vermehren J, Zeuzem S, Teraoka Y, Osawa M, Aikata H, Tsuji K, Mori N, Hige S, Karino Y, Imamura M, Chayama K, Liang TJ.
    • 雑誌名

      J Clin Invest.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1172/JCI135616.

  • [雑誌論文] Classification of primary liver cancer with immunosuppression mechanisms and correlation with genomic alterations.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Yamaguchi R, Hasegawa T, Shimada S, Arihiro K, Hayashi S, Maejima K, Nakano K, Fujimoto A, Ono A, Aikata H, Ueno M, Hayami S, Tanaka H, Miyano S, Yamaue H, Chayama K, Kakimi K, Tanaka S, Imoto S, Nakagawa H.
    • 雑誌名

      EBioMedicine.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2020.102659.

  • [雑誌論文] Incidence of microsatellite instability-high hepatocellular carcinoma among Japanese patients and response to pembrolizumab.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawaoka T, Ando Y, Yamauchi M, Suehiro Y, Yamaoka K, Kosaka Y, Fuji Y, Uchikawa S, Morio K, Fujino H, Nakahara T, Ono A, Murakami E, Takahashi S, Tsuge M, Hiramatsu A, Imamura M, Chayama K, Aikata H.
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/hepr.13496.

  • [学会発表] 非B非C型肝細胞癌の背景因子と予後に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      長沖祐子,相方浩,茶山一彰
    • 学会等名
      第55回日本肝癌研究会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi