研究課題/領域番号 |
17K09443
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 大阪医科大学 |
研究代表者 |
林 道廣 大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90314179)
|
研究分担者 |
高井 真司 大阪医科大学, 医学研究科, 教授 (80288703)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | キマーゼ / NASH / 大豆サポニン / 阻害薬 / 線維化 / 炎症細胞 |
研究成果の概要 |
臨床の非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)患者に近い動物モデルを作製するため、ハムスターに高脂肪と高コレステロールを含む餌で飼育した。高脂肪と高コレステロール含有餌で飼育したハムスターでは、肥満に加えて高血圧、高コレステロール血漿、糖尿病を発症し、肝臓では、NASH様の組織像を認めた。これらの結果は臨床のNASH患者に近いモデルが作製されたことを示唆した。このモデルを用いて大豆サポニンのNASHに対する予防効果を検討した。大豆サポニンは肝臓のキマーゼ活性および血漿中のレニン活性も有意な抑制を認めなかった。また、NASHで見られる脂肪肝および線維化を抑制する傾向を示したが、有意差を認めなかった。
|
自由記述の分野 |
一般・消化器外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究課題の1つは臨床のNASH患者と類似したNASHモデルの開発であった。臨床ではメタボリック症候群を背景にしたNASH患者が増加しているが、動物モデルで類似したモデルが少なく、新規の臨床に類似したモデルが必要であった。本研究でハムスターに高脂肪と高コレステロール餌を負荷することで目的の臨床に類似したNASHモデルの作製に成功した。もう一つの目的であった大豆サポニンによるNASH予防効果は軽微で限定的であった。
|