• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

心房細動に対するカテーテル心筋焼灼術の脳梗塞予防効果に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K09489
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

合屋 雅彦  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (30521364)

研究分担者 平尾 見三  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (30208805)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード心房細動 / 経皮的カテーテル心筋焼灼術 / 脳梗塞 / 予防
研究実績の概要

脳梗塞のうち最も重症度が多いのは心房細動により引き起こされる心原性脳塞栓症である。一方心房細動の治療には経皮的カテーテル心筋焼灼術が有効であり本邦でも広く施行されている。しかしながら経皮的カテーテル心筋焼灼術が心房細動を有する患者群の脳梗塞を予防するか否かについては明らかではない。本研究は心房細動に対して行う経皮的カテーテル心筋焼灼術が心房細動の再発を予防しひいては脳梗塞の抑制に有用であるか否かにつき検討する多施設前向き観察研究である。本研究により得られたデータをすでに国内で施行されている心房細動レジストリーと比較検討を行う。主たる研究施設は東京医科歯科大学医学部附属病院であり研究関連施設は横須賀共済病院、さいたま赤十字病院、武蔵野赤十字病院である。方法は各施設で心房細動に対し初回の経皮的カテーテル心筋焼灼術を施行した症例を前向きに登録し2021年度まで経過観察を行い評価する。東京医科歯科大学医学部附属病院においては倫理委員会で承認を得たのち令和元年5月20日現在で315例の登録が行われている。横須賀共済病院では現在までに376例の登録が行われている。さいたま赤十字病院では5月16日時点で611人の登録が行われている。武蔵野赤十字病院では218名が登録されている。平成31年度には4施設で合計年間1300症例前後の登録を予定しており平成34年(令和4年)3月31日まで経過観察を行い脳梗塞発症の有無・発生率。危険因子等の解析とともに心筋焼灼術の有効性を検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度から臨床研究法が施行されたことにより各研究施設の倫理審査委員会の通過に若干時間を要したがその後はおおむね順調に進展している

今後の研究の推進方策

4つすべての研究関連施設の倫理審査委員会を通過し今年度には1520症例の登録がなされた。平成31年(令和0年)度も約3000症例が登録される予定である。症例の集積がなされ次第並行して解析を行う。

次年度使用額が生じた理由

平成30年度から臨床研究法が施行されたことにより各研究施設の倫理審査委員会の通過に若干時間を要し登録開始が計画よりもやや遅れたため残額が生じた。今後は予定通りに進行すると考えている

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Atrial fibrillation type matters: greater infarct volume and worse neurological defects seen in acute cardiogenic cerebral embolism due to persistent or permanent rather than paroxysmal atrial fibrillation..2018

    • 著者名/発表者名
      1.Inaba O, Yamauchi Y, Sekigawa M, Miwa N, Yamaguchi J, Nagata Y, Obayashi T, Miyamoto T, Kamata T, Isobe M, Goya M, Hirao K
    • 雑誌名

      Europace

      巻: 20 ページ: 1591-1597

    • DOI

      doi: 10.1093/europace/eux346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Recording of the P Wave During Atrial Fibrillation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yagishita A, Goya M, Hirao K
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 138 ページ: 2057-2060

    • DOI

      doi: 10.1161/CIRCULATIONAHA.118.037198.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Ablation Strategy for Isolating the Superior Vena Cava Using Ultra High-Resolution Mapping.2018

    • 著者名/発表者名
      2.Tanaka Y, Takahashi A, Takagi T, Nakajima J, Takagi K, Hikita H, Goya M, Hirao K
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 ページ: 2007-2015

    • DOI

      doi: 10.1253/circj.CJ-17-1352

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi