• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

バイオマーカーと形態診断モダリティーによる肺高血圧症の診断と治療効果判定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K09516
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

中里 和彦  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (90363762)

研究分担者 杉本 浩一  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (30404867)
小林 淳  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (20448640)
鈴木 聡  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (60536944)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード肺高血圧症 / バイオマーカー / 臨床診断 / 治療効果判定
研究実績の概要

肺高血圧症に対する種々の治療が進歩し、かつては有効な治療法がなく病態の改善も見込めなかった患者についても、早期に発見し、適切な治療を行うことによってその予後を大幅に改善することが可能となってきた。しかし、その早期の診断方法や治療効果を経時的に判定する方法は、患者数の多い左心系の疾患に比べるとまだまだ遅れている。肺高血圧症とそれに伴う右心不全の診断および治療効果の判定に有用な方法を血中のバイオマーカーを中心に心エコーなどの画像診 断と組み合わせて検討する計画である。対象は肺高血圧症を疑って当学附属病院で検査を受けた患者で、日本循環器学会の「肺高血圧症診療ガイドライン2017年改訂版」に従って臨床的に診断・分類する。そのうち第1群の肺動脈性肺高血圧症(PAH)と第4群である慢性血栓 塞栓性肺高血圧症(CTEPH)を主たる対象とする。第2群の左心系疾患に伴うものと第3群の呼吸器疾患に伴うもの、および第5群に分類される肺高血圧症は、肺動脈以外の要因が大きく、治療もそれぞれ原疾患に対するものが主となるため、治療経過を追跡する対象とはしないが、診断時の血中バイオマーカーの測定と心エコーによる右心負荷の評価は実施する。また、対照は当学附属病院循環器内科で治療を受けた肺高血圧症以外の患者とする。対象患者からはインフォームドコンセントのもとに血液サンプルの提供を受け、肺高血圧診断に役立つと考えられるバイオマーカーの測定を行い、BNP値など既存のマーカーと比較検討する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Electrocardiographic criteria of right ventricular hypertrophy in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension after balloon pulmonary angioplasty2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yokokawa, Koichi Sugimoto, Kazuhiko Nakazato, Tomofumi Misaka, Masayoshi Oikawa, Atsushi Kobayashi, Akiomi Yoshihisa, Takayoshi Yamaki, Hiroyuki Kunii, Takafumi Ishida, Yasuchika Takeishi
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 ページ: 2139-2144

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.2320-18

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Senescence marker protein 30 deficiency exacerbates pulmonary hypertension in hypoxia-exposed mice2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sugimoto, Tetsuro Yokokawa, Tomofumi Misaka, Kazuhiko Nakazato, Takafumi Ishida, Yasuchika Takeishi
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 60 ページ: 1430-1434

    • DOI

      10.1536/ihj.19-190

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Soluble neprilysin does not correlate with prognosis in pulmonary hypertension2019

    • 著者名/発表者名
      Akiomi Yoshihisa, Tetsuro Yokokawa, Tomofumi Misaka, Masayoshi Oikawa, Atsushi Kobayashi, Takayoshi Yamaki, Koichi Sugimoto, Hiroyuki Kunii, Kazuhiko Nakazato, Yasuchika Takeishi
    • 雑誌名

      ESC Heart Failure

      巻: 6 ページ: 291-296

    • DOI

      10.1002/ehf2.12404

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The fibrosis-4 index is useful for predicting mortality in patients with pulmonary hypertension due to left heart disease2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Yokokawa, Koichi Sugimoto, Akiomi Yoshihisa, Takuya Goto, Tomofumi Misaka, Masayoshi Oikawa, Atsushi Kobayashi, Takayoshi Yamaki, Hiroyuki Kunii, Kazuhiko Nakazato, Takafumi Ishida, Yasuchika Takeishi
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 60 ページ: 1147-1153

    • DOI

      10.1536/ihj.19-034

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] JAK2 V617F mutation promotes hypoxia-induced pulmonary hypertension in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kimishima, Tomofumi Misaka, Tetsuro Yokokawa, Keiji Minakawa, Koichi Sugimoto, Takafumi Ishida, Kazuhiko Ikeda, Yasuchika Takeishi
    • 学会等名
      XXIII ISHR World Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Endothelin-1 upregulates activin receptor-like kinase-1 (ALK-1) expression through Gi-RhoA dependent pathway in human pulmonary arterial endothelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sugimoto, Tetsuro Yokokawa, Tomofumi Misaka, Kazuhiko Nakazato, Takafumi Ishida, Yasuchika Takeishi
    • 学会等名
      第83回 日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Relationship between treatment effect of riociguat and methemoglobin in patients with pulmonary hypertension2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Sugimoto, Akiomi Yoshihisa, Kazuhiko Nakazato, Masayoshi Oikawa, Atsushi Kobayashi, Takayoshi Yamaki, Hiroyuki Kunii, Takafumi Ishida, Yasuchika Takeishi
    • 学会等名
      第83回 日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] 治療に難渋しているcombined post- and pre-capillary PHの一例2019

    • 著者名/発表者名
      中里和彦, 天海一明, 喜古崇豊, 菅野優紀, 山田慎哉, 及川雅啓, 杉本浩一, 竹石恭知
    • 学会等名
      第4回 日本肺高血圧・肺循環学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi