• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

肺高血圧症における遺伝子異常の意義と右心不全との関連について

研究課題

研究課題/領域番号 17K09525
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

村田 光繁  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (30317135)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード右室機能 / 肺高血圧
研究実績の概要

右室機能は、様々な肺高血圧症において独立した予後規定因子であることが報告され注目されてる。しかし、薬物治療や非薬物治療により右室機能がどのように改善するか、また肺高血圧症のetiologyが右室機能に及ぼす影響は不明である。Bone morphogenetic protein (BMP) type II receptor (BMPR-II)遺伝子異常のcarrierは、非carrierより予後不良として知られているが、carrierの方が薬物投与後の予後が良好であることも報告されている。そこで、我々は特発性肺高血圧症(IPAH)患者のBMPR2遺伝子異常の有無で右室機能に差があるかを確認する予定である。本年は、IPAH患者のBMPR2遺伝子異常の有無についてRT-PCR法を用いて確認した。
右室は複雑な形態をしているため、従来の右室機能指標では右室機能を正確に反映できないことが指摘されている。つまり、右室機能の変化を鋭敏に検出できない可能背がある。そこで、本年は、心エコー図のスペックルトラッキング法や3D心エコー図などの新規技術を用いてBMPR2遺伝子異常の有無で、右室機能に差があるかを解析した。BMPR2遺伝子異常のcarrierとnoncarrierでは、三尖弁輪移動距離、三尖弁輪移動速度などの従来の指標に有意差を認めなかったが、右室ストレインで解析した右室同期性はcarrierで良好な傾向を認めた。来年度は、両者で、3次元心エコー解析や薬物反応性などを確認する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年は、IPAH患者のBMPR2遺伝子異常の有無を検討し、遺伝子異常のcarrierとnoncarrierにおける右室機能の差異を検討した。この際、遺伝子解析にやや時間がかかったため、予定していた解析が全て終了できなかった。今後は、3次元右室機能指標の解析を進める予定である。

今後の研究の推進方策

今後は、3次元右室機能指標の解析を進め、薬物治療、非薬物治療の効果をこれらの指標を含め検討し、臨床的に有用な指標、解析法などを同定する予定である。さらに、右室心エコー図指標とBMPR2遺伝子異常含めたetiologyを比較することによりどのような症例で右室機能が障害されるか、薬物感受性に違いがあるかなどを明らかにする予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初、国際学会参加予定で海外旅費を使用計画に含めていたが、国際学会参加ができなかったこと、また、研究のための消耗品も研究室に常備されているものでまかなうことができたため不要であった。残額を次年度に持ち越し、研究成果のための国際学会発表や薬品などの消耗品購入に当てる予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] A tale of two sisters with hypertrophic cardiomyopathy and recurrent embolism: When is the optimal timing of the intervention for left atrial appendage?2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Mai、Kohno Takashi、Makino Shinji、Okuda Shigeo、Nawata Kan、Yanagisawa Ryo、Kojima Hidenori、Nishiyama Takahiko、Aizawa Yoshiyasu、Yuasa Shinsuke、Murata Mitsushige、Maekawa Yuichiro、Okamoto Kazuma、Shimizu Hideyuki、Fukuda Keiichi
    • 雑誌名

      Heart & Lung

      巻: 48 ページ: 198~200

    • DOI

      10.1016/j.hrtlng.2018.08.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shortening Hospital Stay Is Feasible and Safe in Patients With Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension Treated With Balloon Pulmonary Angioplasty2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Mai、Kohno Takashi、Kawakami Takashi、Kataoka Masaharu、Hiraide Takahiro、Moriyama Hidenori、Isobe Sarasa、Tsugu Toshimitsu、Itabashi Yuji、Murata Mitsushige、Yuasa Shinsuke、Fukuda Keiichi
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Cardiology

      巻: 35 ページ: 193~198

    • DOI

      10.1016/j.cjca.2018.12.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Right Ventricle-Specific Three-Dimensional Wall Motion Tracking for Visualization of Regional Wall Motion Abnormality in Patients With Pulmonary Arterial Hypertension2019

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Hidenori、Murata Mitsushige、Kataoka Masaharu、Kawakami Takashi、Endo Jin、Kohno Takashi、Itabashi Yuji、Seo Yoshihiro、Iwao Yasushi、Fukuda Keiichi
    • 雑誌名

      Circulation: Cardiovascular Imaging

      巻: 12 ページ: e008795

    • DOI

      10.1161/CIRCIMAGING.118.008795

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement in the electrocardiograms associated with right ventricular hypertrophy after balloon pulmonary angioplasty in chronic thromboembolic pulmonary hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Takahiko、Takatsuki Seiji、Kawakami Takashi、Katsumata Yoshinori、Kimura Takehiro、Kataoka Masaharu、Tsuruta Hikaru、Itabashi Yuji、Murata Mitsushige、Yuasa Shinsuke、Aizawa Yoshiyasu、Fukuda Keiichi
    • 雑誌名

      IJC Heart & Vasculature

      巻: 19 ページ: 75~82

    • DOI

      10.1016/j.ijcha.2018.05.003

    • 査読あり
  • [学会発表] High-sensitive cardiac troponin T level is a surrogate marker for RV functional recovery after successful balloon pulmonary angioptasty in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Murata M, Tsugu T, Hiraide T, Moriyama H, Kimura M, Isobe S, Kawakami T, Kataoka M, Kohno T, Itabashi Y, Fukuda K
    • 学会等名
      6th World Symposium on Pulmonary Hypertension
    • 国際学会
  • [学会発表] The clinical value of assessing right ventricular diastolic function after balloon pulmonary angioptasty in patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Moriyama H, Murata M, Tsugu T, Kawakami T, Kataoka M, Hiraide T, Kimura M, Isobe S, Endo J, Kohno T, Itabashi Y, Fukuda K
    • 学会等名
      6th World Symposium on Pulmonary Hypertension
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of bone morphogenetic protein receptor type 2 mutation on right ventricular function in pulmonary arterial hypertension after optimal combination therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Hiraide T, Murata M, Kataoka M, Yuki A, Isobe S, Kawakami T, Moriyama H, Endo J, Itabashi Y, Gamou S, Fukuda K
    • 学会等名
      6th World Symposium on Pulmonary Hypertension
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi