• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

肥大心の代謝リモデリングのメカニズムと病態生理的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K09568
研究機関群馬大学

研究代表者

磯 達也  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (10400756)

研究分担者 大日方 英  群馬大学, 未来先端研究機構, 准教授 (50332557)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード心肥大 / 構造リモデリング / 代謝リモデリング / 脂肪酸代謝 / グルコース代謝 / 心不全
研究実績の概要

血行動態的負荷の増加によって心筋細胞肥大や間質線維化(構造リモデリング)が誘導される。心臓の構造リモデリングの分子機序に関して多くの研究がなされてきたが、エネルギー代謝変換(代謝リモデリング)の調節経路、および構造リモデリングと代謝リモデリングとの統合的な調節メカニズムについてはほとんど不明であった。申請者らは、脂肪酸取り込み障害と代償的なグルコース取り込みの亢進を呈する脂肪酸結合タンパク4/5(FABP4/5)二重欠損マウス(DKOマウス)に大動脈縮窄(TAC)による心肥大モデルを作成し、これらの疑問点にアプローチした。DKO-TACマウスでは、心収縮は低下し、心筋肥大と間質線維化は野生型と同等に誘導された。メタボローム・フラクソーム解析を用いて、肥大心筋では、高エネルギーリン酸(ATPとホスフォクレアチン)産生が低下しており、また、取り込まれたグルコースがTCA回路経由によるATP産生よりも、アミノ酸・脂質・核酸の生合成に優先的に利用されることを明らかにした。次に、この知見をさらに発展させ、心肥大が誘導される際、心筋細胞の細胞膜を構成する脂質二重層のグリセロリン脂質の脂肪酸が、「どこから供給されるのか(外因性か内因性か)」、「圧負荷病態下でその供給源が変化するのか」、「それらが障害された場合、心肥大形成・心不全進展にどのように関与するか」について、外因性脂肪酸取り込み障害マウス・内因性脂肪酸合成障害マウス・外因性脂肪酸取り込み障害+内因性脂肪酸合成障害マウスを用いて検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

外因性脂肪酸取り込み障害モデルとしてFABP4/5 DKOマウス、CD36 KOマウスを準備した(全身KOマウス)。内因性脂肪酸合成障害モデルとしてFASN KOマウス、Elovl6 KOマウスを用意した(タモキシフェン誘導性の心臓特異的cKOマウス)。両者の障害モデルとして、外因性取り込み障害モデルと内因性合成障害モデルを交配したマウスを作成した。2018年3月の段階で、交配は完了し、二重KOマウス、三重KOマウスが利用できるようになった。
これらのマウスの心臓を(a)負荷のない状態と(b)TACによる圧負荷を加えた状態で、心機能変化・形態変化・代謝変化・脂質二重層の組成変化について解析する。両者の障害モデルでは、負荷のない状態でも脂質二重膜の組成が大きく変化することで膜構造・膜機能や心機能に異常をきたし、圧負荷が加わると脂質二重層合成不全により心肥大形成が障害され、急速に心機能が悪化すると予想している。タモキシフェン投与6ケ月後のcFASN KOマウスおよびcElovl6 KOマウスでは、野生型マウスに比べて、心機能に明らかな違いは認められていない。外因性脂肪酸取り込み障害+内因性脂肪酸合成障害マウスの評価は現在進行中である。

今後の研究の推進方策

長鎖脂肪酸は、ATP産生のためのエネルギー基質として利用されるほか、脂質二重層(細胞膜、細胞内小器官)のグリセロリン脂質の主成分として利用される。今後の研究では、外因性脂肪酸取り込み障害モデルマウスと内因性脂肪酸合成障害モデルマウスを交配したマウスを用いて、 (a)負荷のない場合、(b)TACによる圧負荷を加えた場合、で、心機能・形態・代謝・脂質二重層の脂質組成にどのような変化がみられるか、を明らかにする。特に、細胞脂質二重層の主成分であるグリセロリン脂質の組成がどのように変化し、それが機能異常にどのように関与し、圧負荷に対する肥大応答にどのような変化がみられるか、に注目する。
<評価項目>生存率、心エコーによる経時的心機能評価、心重量、心肥大・線維化の組織学的評価、メタボローム解析、18F-FDG(グルコーストレーサー)/125I-BMIPP(脂肪酸トレーサー)を用いた取り込み実験、代謝・心肥大・線維化などに関する遺伝子群のタンパク発現・mRNA発現の変化、酸化ストレス・シグナル伝達の指標の発現変化を比較検討する。
上記に加えて、本研究で最も重要な脂質成分の解析を実施する。脂質二重層のグリセロリン脂質(PC/PS/PE/PIの各クラスのリン脂質およびそれぞれのリゾ体)の組成(特にsn-1位とsn-2位の脂肪酸組成)と細胞内のアシルCoA組成がどのように変化するかを中心に解析する。脂肪酸取り込み障害や脂肪酸合成障害があるとアシルCoAの組成変化が生じ、そのアシルCoの組成変化がそのまま脂質二重層のグリセロリン脂質の組成変化に関連すると予想している。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Glucose is preferentially utilized for biomass synthesis in pressure-overloaded hearts: evidence from fatty acid-binding protein-4 and -5 knockout mice2018

    • 著者名/発表者名
      Umbarawan Yogi、Syamsunarno Mas Rizky A A、Koitabashi Norimichi、Yamaguchi Aiko、Hanaoka Hirofumi、Hishiki Takako、Nagahata-Naito Yoshiko、Obinata Hideru、Sano Motoaki、Sunaga Hiroaki、Matsui Hiroki、Tsushima Yoshito、Suematsu Makoto、Kurabayashi Masahiko、Iso Tatsuya
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1093/cvr/cvy063

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Robust suppression of cardiac energy catabolism with marked accumulation of energy substrates during lipopolysaccharide-induced cardiac dysfunction in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Umbarawan Yogi、Syamsunarno Mas Rizky A.A.、Obinata Hideru、Yamaguchi Aiko、Sunaga Hiroaki、Matsui Hiroki、Hishiki Takako、Matsuura Tomomi、Koitabashi Norimichi、Obokata Masaru、Hanaoka Hirofumi、Haque Anwarul、Kunimoto Fumio、Tsushima Yoshito、Suematsu Makoto、Kurabayashi Masahiko、Iso Tatsuya
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 77 ページ: 47~57

    • DOI

      10.1016/j.metabol.2017.09.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association Between Circulating Ketone Bodies and Worse Outcomes in Hemodialysis Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Obokata Masaru、Negishi Kazuaki、Sunaga Hiroaki、Ishida Hideki、Ito Kyoko、Ogawa Tetsuya、Iso Tatsuya、Ando Yoshitaka、Kurabayashi Masahiko
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 6 ページ: e006885~e006885

    • DOI

      10.1161/JAHA.117.006885

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum levels of fatty acid binding protein 4 and fat metabolic markers in relation to catecholamines following exercise2017

    • 著者名/発表者名
      Iso Tatsuya、Sunaga Hiroaki、Matsui Hiroki、Kasama Shu、Oshima Naomi、Haruyama Hikari、Furukawa Nozomi、Nakajima Kiyomi、Machida Tetsuo、Murakami Masami、Yokoyama Tomoyuki、Kurabayashi Masahiko
    • 雑誌名

      Clinical Biochemistry

      巻: 50 ページ: 896~902

    • DOI

      10.1016/j.clinbiochem.2017.05.021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心臓の脂肪酸取り込み機構の全容とその障害が心機能に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      磯 達也
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 81 ページ: 476~482

  • [学会発表] Suppression of cardiac catabolism with accumulation of energy substrates during LPS-induced cardiac dysfunction2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Iso, Yogi Umbarawan, Hiroaki Sunaga, Hiroki Matsui, Norimichi Koitabashi, Masahiko Kurabayashi.
    • 学会等名
      The 1st JCS Council Forum on Basic Cardio Vascular Research
  • [学会発表] Vital role of glucose as biomass synthesis substrate in CD36 deficient heart under pressure overload2018

    • 著者名/発表者名
      Yogi Umbarawan, Tatsuya Iso, Mas Rizky Syamsunarno, Norimichi Koitabashi, Masahiko Kurabayashi.
    • 学会等名
      The 1st JCS Council Forum on Basic Cardio Vascular Research
  • [学会発表] Circlating Ketone Body as a Novel biomarker for Worse Clinical Outcomes in Hemodialysis Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Sunaga H, Obokata M, Negishi K, Ogawa T, Iso T, Koitabashi N, Kurabayashi M
    • 学会等名
      第82回 日本循環器学会
  • [学会発表] Glucose is Preferably Utilized for Biomass Synthesis Rather than ATP Production in Pressure-overloaded CD36 Deficient Heart2018

    • 著者名/発表者名
      Umbarawan Y, Mas Rizky AA Syamsunarno, Koitabashi N, Kurabayashi M, Iso T
    • 学会等名
      第82回 日本循環器学会
  • [学会発表] Kidney is an Essential Organ for Clearance of Circulating FABP42018

    • 著者名/発表者名
      Iso T, Shrestha S, Sunaga H, Yogi Umbarawan, Kurabayashi M
    • 学会等名
      第82回 日本循環器学会
  • [学会発表] Robust Activation of Malate-aspartate Shuttle Coupled with Accelerated Glycolysis is Nearly Suppressed by Lipopolysaccharide-induced Cardiac Dysfunction in FABP4/5 Knockout Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Umbarawan Y, Mas Rizky AA Syamsunarno, Koitabashi N, Kurabayashi M, Iso T
    • 学会等名
      第82回 日本循環器学会
  • [学会発表] FABP4 and -5 Play a Crucial Role in Exercise Endurance during Prolonged Fasting in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Iso T, Haruyama H, Sunaga H, Umbarawan Y, Matsui H, Yokoyama T, Kurabayashi M
    • 学会等名
      第82回 日本循環器学会
  • [学会発表] Inhibition of Fatty Acid Synthase Suppresses Vascular Smooth Muscle Cell Proliferation and Neointimal Formation: Potential Therapeutic Target in Atherosclerosis2018

    • 著者名/発表者名
      Matsui H, Sunaga H, Iso T, Yokoyama T, Kurabayashi M
    • 学会等名
      第82回 日本循環器学会
  • [学会発表] Identificaion and Molecular Mechanisms of Fibroblast Growth Factor 21 as a Novel Biomarker for Metabolic Stress in Acute Myocardial Infarction2018

    • 著者名/発表者名
      Koitabashi N, Sunaga H, Matsui H, Iso T, Kurabayashi M
    • 学会等名
      第82回 日本循環器学会
  • [学会発表] Elovl6-driven Fatty Acid Metabolism Regulates Hypertrophic Response in the Heart Subjected to Pressure Overload in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Sunaga H, Matsui H, Iso T, Koitabashi N, Shimano H, Yokoyama T, Kurabayashi M
    • 学会等名
      第82回 日本循環器学会
  • [学会発表] Limited Utilization of Fatty Acid With a Marked Increase in Glucose Uptake Exacerbates Cardiac Dysfunction During Pressure Overload in CD36 Deficient Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Umbarawan Y, Syamsunarno M, Koitabashi N, Kurabayashi M, Iso T.
    • 学会等名
      The 90th annual meeting of American Heart Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Robust Suppression of Cardiac Energy Catabolism With Marked Accumulation of EneSubstrates During Lipopolysaccharide-Induced Cardiac Dysfunction in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Umbarawan Y, Syamsunarno M, Koitabashi N, Kurabayashi M, Iso T.
    • 学会等名
      The 90th annual meeting of American Heart Association
    • 国際学会
  • [学会発表] A robust increase in glucose uptake independently of insulin exacerbates rather than ameliorates cardiac dysfunction under septic condition2017

    • 著者名/発表者名
      Umbarawan Y, Syamsunarno M, Iso T, Koitabashi N, Kurabayashi M.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂肪酸合成酵素FASは血管平滑筋の増殖と新生内膜肥厚の形成に重要である2017

    • 著者名/発表者名
      松井弘樹、須永浩章、大島奈緒美、磯 達也、横山知行、倉林正彦.
    • 学会等名
      第25回日本血管生物医学会学術集会
  • [学会発表] 脂肪酸伸長酵素Elovl6により調整される脂肪酸代謝は圧負荷誘導性の心肥大を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      須永浩章、松井弘樹、磯 達也、小板橋紀通、松坂賢、島野仁、横山知行、倉林正彦
    • 学会等名
      第21回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
  • [学会発表] Vital role of glucose as biomass synthesis substrate in CD36 deficient heart under pressure overload2017

    • 著者名/発表者名
      Yogi Umbarawan, Tatsuya Iso, Mas Rizky Syamsunarno, Norimichi Koitabashi, Masahiko Kurabayashi.
    • 学会等名
      第34回国際心臓研究学会日本部会 (ISHR)
  • [図書] Handbook of Famine, Starvation, and Nutrient Deprivation2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Iso, Kurabayashi Masahiko, edited by Drs. Preedy and Patel
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • ISBN
      978-3-319-55386-3
  • [備考]

    • URL

      http://gunma-u-med2.jp/%E6%95%99%E5%AE%A4%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%83%A8%E9%96%80/

  • [備考]

    • URL

      http://gunma-u-med2.jp/%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%8B%9F%E9%9B%86-top/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2/

  • [備考]

    • URL

      http://gunma-u-med2.jp/%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97/%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97-%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%99%A8%E5%86%85%E7%A7%91/

  • [備考]

    • URL

      http://gunma-u-med2.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E7%A3%AF%E9%81%94%E4%B9%9F/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi