• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ストレス喘息の病態発症におけるオピオイド受容体遺伝子多型-内分泌-免疫応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K09624
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

大野 勲  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (00250762)

研究分担者 曽良 一郎  神戸大学, 医学研究科, 教授 (40322713)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード気管支喘息 / μオピオイド受容体 / 遺伝子多型 / 精神的ストレス / 増悪
研究実績の概要

気管支喘息は、遺伝要因と環境要因の相互作用により発症/増悪する。我々のこれまでの臨床研究により、喘息病態の増悪に関与する遺伝要因の一つとして、ストレス反応系の一つであるμオピオイド受容体(MOPR)遺伝子の一塩基多型(OPRM1 A118G SNP, rs1799971)の存在が明らかとなった。本年度は、MOPR遺伝子の一塩基多型による喘息増悪への影響を中枢神経、内分泌、さらにアレルギー性免疫応答に至る経路から解明することを目的として、OPRM1 A118G SNPと同様の多型(Oprm1 A112G SNP)をもつマウスを用いて喘息モデルを作成し、比較検討を行った。Oprm1 G112マウスはA112マウスと比較して、日常のストレスレベルにおいて喘息兆候(気管支肺胞洗浄液中好酸球数、抗原特異的IgE量、粘液産生量、気道過敏性)の増悪が認められた。好酸球数の増加に関与するケモカインの肺内産生量を解析したところ、エオタキシン-1のmRNA量が、A112マウスと比較してG112マウスにおいて増加しており、同時に、エオタキシン-1産生細胞の血管周囲への浸潤の亢進が観察された。気管支リンパ節の解析では、抗原吸入後のG112マウスはA112マウスと比較して、IL-4産生エフェクターT細胞ならびに、IL-4産生エフェクターメモリーT細胞の増加が認められた。特に、G112マウスにおいて増加していたメモリーフェノタイプT細胞数は、抗原吸入3か月後においても維持されていた。さらに、G112マウスにおける好酸球数およびT細胞数の増加には、末梢組織に発現するMOPR遺伝子の一塩基多型が関与している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、当初の研究計画に従って、μオピオイド受容体遺伝子の一塩基多型(Oprm1 A112G SNP)が喘息兆候に及ぼす影響を明らかにした。さらに、喘息モデルマウスにおける好酸球数およびTh2細胞数の増加に関与する中枢神経系におけるμオピオイド受容体遺伝子の一塩基多型ならびに、末梢組織におけるμオピオイド受容体遺伝子の一塩基多型の役割を解析した。

今後の研究の推進方策

本年度の研究により、日常生活におけるストレス条件下でμオピオイド受容体(MOPR)遺伝子の一塩基多型(Oprm1 G112 SNP)により増悪する喘息病態には、末梢組織に発現するMOPRが重要な役割を果たしている可能性を示唆する結果を得た。一方、日常生活におけるストレス条件下で増悪する喘息病態に対する中枢神経MOPRの関与は限定的であった。これらの結果をより確かなものとするため、中枢神経系MOPRが関与する内分泌応答におけるOprm1 G112 SNPの影響をさらに解析するとともに、末梢組織におけるOprm1 G112 SNPが喘息免疫応答を増悪させるメカニズムについて詳細に解析を進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

中枢神経系に発現するμオピオイド受容体の遺伝子一塩基多型と喘息悪化の関連性をさらに詳細に解析するため、本年度中に使用する予定であった経費のうち、内分泌応答の解析に使用する費用の一部を次年度に繰越して使用する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Pennsylvania(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Pennsylvania
  • [雑誌論文] 脳と喘息病態~精神的ストレスの受容と気管支喘息の増悪を繋ぐ脳から肺への情報伝達~2019

    • 著者名/発表者名
      宮坂智充、川上佳織、奥山-土橋 佳織、河野資、高橋知子、大野勲.
    • 雑誌名

      『呼吸』eレポート

      巻: 3(1) ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Possible clinical implication of eosinophil extracellular traps in eosinophilic otitis media.2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Ohta, Shigeharu Ueki, Makoto Hirokawa, Sachiko Tomioka-Matsutani, Tasuku Kawano, Tomomitsu Miyasaka, Tomoko Takahashi, Yutaka Nakamura, Isao Ohno and Shigeharu Fujieda.
    • 雑誌名

      Otorhinolaryngol Head Neck Surg

      巻: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.15761/OHNS.1000212

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Sex-based difference in CD86 expression on CD103+ dendritic cells promotes female-predominant Th2 cytokine production during allergic asthma2019

    • 著者名/発表者名
      Tomomitsu Miyasaka, Chiaki Masuda, Kaori Kawakami, Jin-ichi Inokuchi, Tasuku Kawano, Kaori Dobashi-Okuyama, Motoaki Takayanagi, Tomoko Takahashi, and Isao Ohno.
    • 学会等名
      17th International Congress of Immunology
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of airway epithelial cells in dendritic cell activation leading to female-predominant Th2 cytokine production in allergic asthma2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kawakami, Tomomitsu Miyasaka, Chiaki Masuda, Tasuku Kawano, Tomoko Takahashi, Motoaki Takayanagi, and Isao Ohno.
    • 学会等名
      17th International Congress of Immunology
    • 国際学会
  • [学会発表] 真菌オリゴDNAによる気管支喘息の制御とその免疫機序2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木柊伍、平田大実、宮坂智充、佐藤光、笠松純、石井恵子、川上佳織、高橋知子、大野勲、川上和義.
    • 学会等名
      アレルギー・好酸球研究会2019
  • [学会発表] 女性優位なTh2サイトカイン産生を担う樹状細胞の活性化に関与する気道上皮細胞の役割2019

    • 著者名/発表者名
      宮坂智充、川上佳織、増田千愛、河野資、高橋知子、高柳元明、大野勲.
    • 学会等名
      アレルギー・好酸球研究会2019
  • [学会発表] 気管支喘息増悪における好酸球数の増加に関与するμオピオイド受容体遺伝子一塩基多型2019

    • 著者名/発表者名
      川上佳織、宮坂智充、中村豊、宮田敏、佐藤美希、目時弘仁、曽良一郎、山内広平、河野資、下川宏明、高柳元明、高橋知子、大野勲.
    • 学会等名
      アレルギー・好酸球研究会2019
  • [学会発表] 喘息モデルマウスに対する気管支肺胞上皮幹細胞を用いた治療効果についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      石井聖人、河野資、滝口迪瑠、高橋稜、木村諒、宮坂智充、松尾平、大野勲、高橋知子.
    • 学会等名
      第58回日本薬学会東北支部大会
  • [学会発表] オピオイド受容体遺伝子一塩基多型が喘息病態に及ぼす影響の解析2019

    • 著者名/発表者名
      原田真裕美、宮坂智充、川上佳織、中村豊、宮田敏、佐藤美希、目時弘仁、曽良一郎、山内広平、河野資、下川宏明、高柳元明、高橋知子、大野勲.
    • 学会等名
      第58回日本薬学会東北支部大会
  • [学会発表] 好中球・好酸球混合型喘息における精神的ストレスの関与~精神的ストレスによる免疫寛容の抑制とTh17細胞の分化誘導~.2019

    • 著者名/発表者名
      河野資、石井聖人、宮坂智充、大河原雄一、高柳元明、高橋知子、大野勲.
    • 学会等名
      第53回東北アレルギー懇話会
  • [学会発表] 真菌より見出したオリゴDNAによるTh2免疫抑制を介した気管支喘息の制御2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木柊伍、平田大実、宮坂智充、佐藤光、笠松純、石井恵子、川上佳織、高橋知子、大野勲、川上和義.
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] 気管支喘息増悪におけるヒトμオピオイド受容体遺伝子一塩基多型の関与2019

    • 著者名/発表者名
      川上佳織、宮坂智充、中村豊、宮田敏、佐藤美希、目時弘仁、曽良一郎、山内広平、河野資、下川宏明、高柳元明、高橋知子、大野勲.
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] 精神的ストレスが免疫寛容に及ぼす影響と喘息発症2019

    • 著者名/発表者名
      河野資、大内竜介、石井聖人、宮坂智充、大河原雄一、高柳元明、高橋知子、大野勲.
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] 喘息気道炎症における樹状細胞の活性化に関与する気道上皮細胞の性差2019

    • 著者名/発表者名
      川上佳織、宮坂智充、増田千愛、立崎史歩、中村豊、河野資、山内広平、高柳元明、高橋知子、大野勲.
    • 学会等名
      第59回日本呼吸器学会学術講演会
  • [備考] 東北医科薬科大学医学部医学教育推進センターホームページ

    • URL

      http://www.tohoku-mpu.ac.jp/medicine/education_center/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi