• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ストレス喘息の病態発症におけるオピオイド受容体遺伝子多型-内分泌-免疫応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K09624
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

大野 勲  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (00250762)

研究分担者 曽良 一郎  神戸大学, 医学研究科, 教授 (40322713)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード気管支喘息 / 精神的ストレス / μオピオイド受容体 / 一塩基多型
研究実績の概要

気管支喘息は、遺伝要因と環境要因の相互作用により発症および増悪する。喘息患者を対象とした研究から、ストレス反応系の一つであるμオピオイド受容体(MOPR)遺伝子の一塩基多型(OPRM1 A118G SNP, rs1799971)が気道過敏性の亢進における遺伝要因のひとつである可能性が明らかとなった。昨年度までの研究により、Oprm1 G112マウスの肺においてIL-4産生エフェクターT細胞ならびにIL-4産生エフェクターメモリーT細胞が増加していることが明らかとなったことから、本年度は、Oprm1 A112G SNPマウスにおいて、Th2型獲得免疫応答が亢進する機序に焦点をあてて解析を行った。スフィンゴシン-1-リン酸受容体作動薬またはナロキソンメチオダイドの投与により、G112マウスにおいて認められた気管支肺胞洗浄液中好酸球数の増加は消失した。加えて、ナロキソンメチオダイドの投与は、G112マウスにおける肺内エフェクターT細胞の増加を消失させた。気管支リンパ節におけるCD4+T細胞数の経時的変化を解析すると、抗原吸入後の気管支リンパ節において、IL-4産生エフェクターT細胞ならびにIL-4産生エフェクターメモリーT細胞がA112マウスと比べてG112マウスにおいて増加していた。一方で、気管支リンパ節におけるナイーブT細胞数は、A112マウスとG112マウスの間に差は認められなかった。In vitroの解析から本多型は、Th2細胞の分化誘導機序に関与しそれらを亢進させている可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Univ. of Pennsylvania Medical School(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Univ. of Pennsylvania Medical School
  • [雑誌論文] Altered immune regulation of dendritic cells and enhanced cytokine production of T cells in the pathogenesis of eosinophilic chronic rhinosinusitis.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawakami K, Miyasaka T, Ohno I, Ohta N, Masuda-Suzuki C, Tateda Y, Kusano Y, Shoji F, Kitaya S, Nakamura Y, Arikawa T, Kawano T, Takayanagi M, Takahashi T.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol.

      巻: Jan 25 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1159/000512591

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Toll-Like Receptor 9 Agonist Derived from Cryptococcus neoformans Attenuates Allergic Inflammation Leading to Asthma Onset in Mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Dobashi-Okuyama K, Kawakami K, Miyasaka T, Sato K, Ishii K, Kawakami K, Masuda C, Suzuki S, Kasamatsu J, Yamamoto H, Tanno D, Kanno E, Tanno H, Kawano T, Takayanagi M, Takahashi T, Ohno I.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol.

      巻: 181(9) ページ: 651-664

    • DOI

      10.1159/000508535

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 気管支喘息の増悪に関与する新たな危険因子:μオピオイド受容体遺伝子(OPRM1) の1塩基多型[SNP; A118G (rs1799971)]2020

    • 著者名/発表者名
      宮坂智充, 川上佳織, 中村豊, 宮田敏, 佐藤美希, 目時弘仁, 曽良一郎, 山内広平, 河野資, 下川宏明, 高柳元明, 高橋知子, 大野勲.
    • 学会等名
      第54回 東北アレルギー懇話会
  • [学会発表] 気管支喘息増悪におけるTh2型免疫応答の亢進に関与するμオピオイド受容体一塩基多型2020

    • 著者名/発表者名
      川上佳織, 宮坂智充, 中村豊, 宮田敏, 佐藤美希, 目時弘仁, 曽良一郎, 山内広平, 河野資, 下川宏明, 高柳元明, 高橋知子, 大野勲.
    • 学会等名
      アレルギー・好酸球研究会2020
  • [学会発表] The single nucleotide polymorphism (SNP) rs1799971 in the μ-opioid receptor gene (OPRM1) is a novel risk factor for asthma exacerbation.2020

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kawakami, Tomomitsu Miyasaka, Yutaka Nakamura, Satoshi Miyata, Miki Sato, Ichiro Sora, Hirohito Metoki, Kohei Yamauchi, Julie A. Blendy, Tasuku Kawano, Hiroaki Shimokawa, Tomoko Takahashi, Motoaki Takayanagi, Isao Ohno.
    • 学会等名
      JSA/WAO Joint Congress 2020.
    • 国際学会
  • [学会発表] 気管支喘息の増悪におけるμオピオイド受容体遺伝子一塩基多型の関与2020

    • 著者名/発表者名
      川上佳織、宮坂智充、中村豊、宮田敏、目時弘仁、曽良一郎、山内広平、河野資、下川宏明、高柳元明、高橋知子、大野勲.
    • 学会等名
      第60回日本呼吸器学会学術講演会
  • [備考] 東北医科薬科大学医学教育推進センター

    • URL

      https://www.tohoku-mpu.ac.jp/medicine/lab/medical_education_center/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi