研究課題/領域番号 |
17K09628
|
研究機関 | 杏林大学 |
研究代表者 |
渡辺 雅人 杏林大学, 医学部, 学内講師 (00458902)
|
研究分担者 |
皿谷 健 杏林大学, 医学部, 准教授 (40549185)
滝澤 始 杏林大学, 医学部, 教授 (80171578)
田村 仁樹 杏林大学, 医学部, 助教 (80616607)
本多 紘二郎 杏林大学, 医学部, 助教 (20802995)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 喘息 / 好中球 / IL-33 / sST2 / ST2 |
研究実績の概要 |
[最終年度の成果] <バイオマーカーとして> ①喘息・COPD患者の喀痰を解析した。喀痰のIL-33は、好中球ケモカイン(CXCL8)、Th17ケモカイン(CCL20)と相関した。特にCOPD患者で相関が高かった。また、COPD患者では、喀痰のsST2濃度が高い症例で、呼吸機能が保たれていた。② マクロライドコホートは、倫理委員会の承認が遅れたため、十分な症例を集積できなかった。 [期間全体の成果]<バイオマーカー>喘息患者の血清sST2が高いと喘息発作のリスクが9.2倍高く、同時に血液好中球数が増多していると発作のリスクが426倍高かった。sST2は喘息の重症度を反映するバイオマーカーである。(Resp Res 2018) 喘息-COPDオーバーラップ (ACO)の患者では、呼気のIL-33が高値だった。喘息患者の呼気では、sST2が高値だった。 <培養実験> 気管支上皮細胞の培養実験をcell line (BEAS-2B細胞)と初代培養細胞(NHBE)細胞で行った。両者では異なる結果を得たので、初代培養細胞の結果が正しいと考えた。NHBE細胞は定常状態でsST2を産生し、2型炎症(IL-4, -13)で産生が増強し、1型炎症 (IFN-g)と好中球エラスターゼ刺激で産生が低下した。IL-33は気管支上皮細胞内に発現し、タバコ抽出液、過酸化水素、好中球エラスタ―ゼで発現が亢進して細胞外に分泌された。IL-33は、気管支上皮細胞に働き、好中球ケモカインの産生を促進した。 [総合的解釈] IL-33は、(1) 好中球性炎症を惹起する炎症性サイトカインで、(2) ACOのバイオマーカーである。sST2は、(1) IL-33を中和する生理活性物質で、(2)重症喘息のバイオマーカーで、(2) COPD患者では肺保護作用があり、(3) 重症好中球性喘息の新規治療薬として期待される。
|