• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

間質性肺炎の早期線維化巣からの病態関連因子抽出によるバイオマーカー開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K09630
研究機関日本医科大学

研究代表者

寺崎 泰弘  日本医科大学, 医学部, 准教授 (50332870)

研究分担者 寺崎 美佳  日本医科大学, 医学部, 助教 (50372785)
渡辺 憲太朗  福岡大学, 医学部, 教授 (80158625) [辞退]
三宅 弘一  日本医科大学, 医学部, 准教授 (90267211)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードPPFE / 骨髄移植関連肺病変 / UIP / 弾性線維新生 / 早期線維化巣 / 疾患マーカー
研究実績の概要

特発性上葉優位型肺線維症(Pleuroparenchymal fibroelastosis:i-PPFE)、骨髄移植関連2次性parenchymal fibroelastosis:s-PPFE)、 通常型間質性肺炎
(Usual interstitial pneumonia:UIP)病変について病変分布、病理学的特徴、弾性線維・早期線維巣の病態を中心に比較検討した。特発性PPFEは肺尖部主体に胸膜下、小葉間、気管支血管など広義間質周囲の肺胞虚脱を伴う弾性線維増生性病変で、壁在型の早期線維巣やリンパ球、好酸球の浸潤、間質リンパ管増生が目立った。骨髄移植例にも同様の弾性線維増生があったが、下葉にも同様病変がみられ、BOや OP所見も伴い気管支血管周囲に目立つ例があった。特発性でも2次性でもPPFE例は肺胞隔壁の弾性線維は残存し早期線維巣や周囲にも弾性線維新生がありbronchiolization所見に乏しかった。UIP例では肺胞隔壁の弾性線維が消失傾向で、平滑筋や膠原線維が増生しbronchiolizationを伴い嚢胞形成し早期線維巣とその周囲の弾性線維新生は乏しかった。マイクロダイセクション法を用いてPPFE、UIP病変のパラフィン標本の早期線維化巣局所から直接採取したサンプルを用い病態関連因子をLCMS/MS などで抽出解析すると、PPFEでは弾性線維関連因子FBLNなどがUIPの場合に比べ優位に増加していた。PPFE、UIP肺病変の組織標本を用いFBLNの免疫染色やmRNA測定を行った。PPFE例の早期線維化巣にFBLN陽性の新生弾性線維が良くみられ、UIP例の早期線維化巣では乏しい結果であり、mRNAの結果も一致していた。PPFE、UIPは、いずれも進行性の難治性肺線維化病変で早期線維化巣があるが、早期線維化巣・周囲の弾性線維の新生や消失の病態が違う事が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

PPFE、UIP病変の早期線維化巣に発現の大きな違いのある病態関連因子を既に3個程度は見いだしている。このうちの1個のFBLNは病変を持つ実際のヒト症例の
血清値を測定し、PPFE病変を持つ症例の方が高い状況がある事を見いだしており、血液疾患マーカーとしての可能性を示している。ただし、PPFE症例の全例が高
値ではなくバラツキがみられた。ラットの実験からは血清より血漿中のFBLN濃度が有意に高値として良く測定できるデータがある為、今後は血漿中のFBLN値の測
定を試みているが、保存検体は、殆どが血清で有るためサンプル集積に支障を来している。
しかし、パラフィンブロックからもmRNA抽出した解析が可能である事が判明し、現在、まず、パラフィンサンプルの方からデータの確実性と汎用性について検討している。

今後の研究の推進方策

アメリカ呼吸器学会、ヨーロッパ呼吸器学会に演題発表した特発性と2次性PPFE、UIPの病理学的に比較検討した結果、特に、いずれも進行性の難治性の肺線維化病変で早期線維化巣がみられるが、早期線維化巣・周囲の弾性線維の新生や消失の病態が違う点について、早めに論文化する。特にパラフィンブロックからもmRNA抽出した解析が可能である事が判明し、現在、まず、パラフィンサンプルの方からFBLNの発現の違いを明瞭にしめすべく、データの確実性と汎用性について検討している。
更にPPFE、UIP病変の早期線維化巣に発現の大きな違いのあるFBLNなど弾性線維新生での病態関連因子病態関連候補因子について、既に保有している肺線維芽細胞(TIG-1-20)やヒト初代線維芽細胞培養細胞などを用い遺伝子操作にての発現を調節させた際の機能変化(遊走能、増殖能、細胞外基質産生能など)を免疫組織化学、ウエスタンブロット、ELISA、PCR法などで病理、生化学的に解析する。

次年度使用額が生じた理由

消耗品費用などが予定より少なく済んだので、次年度の消耗品などに回す予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cross-Talk between Transforming Growth Factor-β and Periostin Can Be Targeted for Pulmonary Fibrosis2020

    • 著者名/発表者名
      Nanri Yasuhiro、Nunomura Satoshi、Terasaki Yasuhiro、Yoshihara Tomohito、Hirano Yusuke、Yokosaki Yasuyuki、Yamaguchi Yukie、Feghali-Bostwick Carol、Ajito Keiichi、Murakami Shoichi、Conway Simon J.、Izuhara Kenji
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology

      巻: 62 ページ: 204~216

    • DOI

      10.1165/rcmb.2019-0245OC

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LPS-induced airway-centered inflammation leading to BOS-like airway remodeling distinct from RAS-like fibrosis in rat lung transplantation2020

    • 著者名/発表者名
      Takahagi Akihiro、Sato Masaaki、Chen-Yoshikawa Toyofumi F、Miyamoto Ei、Saito Masao、Gochi Fumiaki、Hamaji Masatsugu、Yoshizawa Akihiko、Terasaki Yasuhiro、Urushiyama Hirokazu、Aoyama Akihiro、Sonobe Makoto、Date Hiroshi
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: - ページ: 1~1

    • DOI

      10.1097/TP.0000000000003097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Criteria for the diagnosis of idiopathic pleuroparenchymal fibroelastosis: A proposal2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kentaro、Ishii Hiroshi、Kiyomi Fumiaki、Terasaki Yasuhiro、Hebisawa Akira、Kawabata Yoshinori、Johkoh Takeshi、Sakai Fumikazu、Kondoh Yasuhiro、Inoue Yoshikazu、Azuma Arata、Suda Takafumi、Ogura Takashi、Inase Naohiko、Homma Sakae
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 57 ページ: 312~320

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2019.02.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nationwide cloud-based integrated database of idiopathic interstitial pneumonias for multidisciplinary discussion2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Tomoyuki、Mori Kazutaka、Enomoto Noriyuki、Egashira Ryoko、Sumikawa Hiromitsu、Terasaki Yasuhiro、Kunugi Shinobu、Suda Takafumi
    • 雑誌名

      European Respiratory Journal

      巻: 53 ページ: 1802243~1802243

    • DOI

      10.1183/13993003.02243-2018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analyses of alveolar epithelial injury via lipid-related stress in mammalian target of rapamycin inhibitor-induced lung disease2019

    • 著者名/発表者名
      Kokuho Nariaki、Terasaki Yasuhiro、Kunugi Shinobu、Saito Yoshinobu、Urushiyama Hirokazu、Terasaki Mika、Hayashi Hiroki、Gemma Akihiko、Shimizu Akira
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 99 ページ: 853~865

    • DOI

      10.1038/s41374-018-0158-9

    • 査読あり
  • [学会発表] Pathological features of lung lesions in PPFE of idiopathic or transplantation related cases with evaluation of the elastic fiber related conditions comparing to those of IPF/UIP2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Terasaki
    • 学会等名
      ERS international congress
    • 国際学会
  • [図書] 呼吸器病変 病理 臨床医必読 最新IgG4関連疾患 改訂第2版2019

    • 著者名/発表者名
      寺崎泰弘
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787824394

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi