• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

特発性間質性肺炎急性増悪の新規バイオマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K09636
研究機関独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター

研究代表者

新井 徹  独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター, 臨床研究センター, 呼吸不全研究部長 (00537772)

研究分担者 松室 昭子  独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター, その他部局等, その他 (00470196) [辞退]
井上 義一  独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター, 臨床研究センター, 臨床研究センター長 (90240895)
広瀬 雅樹  独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター, 臨床研究センター, 流動研究員 (90470195)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード間質性肺炎 / 急性増悪 / サイトカイン / 予後因子 / 特発性肺線維症 / 特発性間質性肺炎 / PDGF / RANTES
研究実績の概要

研究目的1:特発性間質性肺炎急性増悪(AE-IIP)は予後不良の病態であり、我々はSETUP試験においてthtombomodulin(TM)投与がその予後を改善することを示した。急性増悪発症時のサイトカインと予後との関係は十分に検討されていないため、AE-IIP治療開始時の血清サイトカイン濃度と90日以内死亡の関係を明らかにすることを目的に検討を行った。SETUP試験のTM投与群28例が対象で、idiopathic pulmonary fibrosis(IPF)8例、non-IPF20例であった。急性増悪時の血清サイトカインをBioPlex (BIORAD)にて測定し予後との関係をロジスティック回帰にて検討した。臨床的パラメータの中では急性増悪時のHRCTパターン、急性増悪前の抗線維化薬投与が有意な因子であった。多変量解析では診断時のRANTES低値が最も有意な90日以内の死亡規定因子であった。RANTES低値は臨床的な予後不良因子で補正しても有意な因子であった。この結果については、BMJ Open Respir Rs 2021; 8: e 000899にて報告した。
研究目的2:IPFの急性増悪、予後を予測する診断時のサイトカインの検討を行った。BioPlexを用いて69例のIPFの診断時血清中のサイトカイン測定を行った。コックス比例ハザード法による検討では、測定した血清サイトカイン濃度は予後や急性増悪発症の予測には役立たなかった。肺内の単位体積肺あたりのサイトカイン産生を反映すると考えられる指標として、血清サイトカイン濃度/%FVCを考案し、多変量コックス比例ハザード法で予後、急性増悪の予測因子としての意義を検討した。PDGF/%FVCはいずれの予測についても有意な因子であった。この結果については、J Thorac Dis 2022; 14: 278-294にて報告した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Platelet-derived growth factor can predict survival and acute exacerbation in patients with idiopathic pulmonary fibrosis2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Arai, Masaki Hirose, Tomoko Kagawa, Kazuyoshi Matsuda, Yoshikazu Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Thoracic Disease

      巻: 14(2) ページ: 278-294

    • DOI

      10.21037/jtd-21-1418

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-Myxovirus Resistance Protein-1 Immunoglobulin A Autoantibody in Idiopathic Pulmonary Fibrosis2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Arai , Masaki Hirose, Yoshimasa Hamano, Tomoko Kagawa, Akihiro Murakami, Hiroshi Kida, Atsushi Kumanogoh, Yoshikazu Inoue
    • 雑誌名

      Canadian Respiratory Journal

      巻: 2022 ページ: 1107673

    • DOI

      10.1155/2022/1107673

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hemosiderin-Laden Macrophages in Bronchoalveolar Lavage: Predictive Role for Acute Exacerbation of Idiopathic Interstitial Pneumonias2021

    • 著者名/発表者名
      Toru Arai, Tomoko Kagawa, Yumiko Sasaki, Reiko Sugawara, Chikatoshi Sugimoto, Kazunobu Tachibana, Yoshiki Fujita, Seiji Hayashi, Yoshikazu Inoue
    • 雑誌名

      Canadian Respiratory Journal

      巻: 2021 ページ: 4595019

    • DOI

      10.1155/2021/4595019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic significance of serum cytokines during acute exacerbation of idiopathic interstitial pneumonias treated with thrombomodulin2021

    • 著者名/発表者名
      Toru Arai , Hiroto Matsuoka, Masaki Hirose, Hiroshi Kida, Suguru Yamamoto, Yoshitaka Ogata, Masahide Mori, Kazuyoshi Hatsuda, Chikatoshi Sugimoto, Kazunobu Tachibana, Masanori Akira,
    • 雑誌名

      BMJ Open Respiratory Research

      巻: 8 ページ: e000889

    • DOI

      10.1136/ bmjresp-2021-000889

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 特発性間質性肺炎(IIP)急性増悪(AE)(AE-IIP)の血清サイトカイン動態と予後:SETUP試験探索的研究2021

    • 著者名/発表者名
      新井 徹,広瀬雅樹,初田和由,松岡洋人,緒方嘉隆,山本 傑,木田 博,杉本親寿,橘 和延,審良正則,井上義一
    • 学会等名
      第61回日本呼吸器学会学術講演会
  • [学会発表] 線維化関連サイトカイン低値はthrombomodulin治療を行った特発性間質性肺炎(IIP)急性増悪(AE) (AE-IIP)の90日死亡を示唆する2021

    • 著者名/発表者名
      新井 徹、広瀬雅樹、初田和由、橘 和延、井上義一
    • 学会等名
      第75回国立病院総合医学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi