• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

上皮間葉転換(EMT)をターゲットとした胸膜悪性中皮腫の新規治療法探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K09647
研究機関千葉大学

研究代表者

瀧口 裕一  千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (30272321)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード悪性中皮腫 / ペメトレキセド / 薬物耐性 / 神経内分泌がん
研究実績の概要

ヒト悪性中皮腫細胞を用いて、ペメトレキセド耐性株を作成し、その耐性メカニズムを解明した。マイクロアレイ解析によりCardiac ankyrin repeat protein (CARP)、Adrenergic receptor β-2 (ADRB2)、Plasminogen activator inhibitor 1 (PAI1)、Integrin β-3(ITGB3)、A disintegrin and metalloproteinase with thrombospondin motifs 5 (ADAMTS5)、Insulin-like growth factor binding protein-3 (IGFBP3)などの遺伝子発現亢進を認めた。si-RNAによる発現抑制を行い、WST assay を用いた結果、CARPはペメトレキセド耐性株においては発現亢進を認めるものの、発現修飾による耐性度合いに変化は与えなかった。また同遺伝子の発現亢進はヒト中皮腫におけるペメトレキセド耐性のマーカーになることが示された。また併行して行ったヒト神経内分泌がん細胞株の実験では、Hedgehogシグナルの下流にあるSmoやGLIを抑制することにより細胞のviabilityが低下し、シスプラチンなどへの感受性が増加することが示された。これらの結果は、Ishiwata T, Iwasawa S, Ebata T, et al. Inhibition of Gli leads to antitumor growth and enhancement of cisplatin-induced cytotoxicity in large cell neuroendocrine carcinoma of the lung. Oncol Rep. 2018;39(3):1148-1154.などに報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヒト悪性中皮腫および神経内分泌がんの薬物耐性の分子機序の一部を解明し、成果を論文で発表することができた。今後この機序を探索する上で大きな進歩といえる。

今後の研究の推進方策

以上の成果を踏まえ、ヒト悪性中皮腫細胞の薬物耐性における機序を、血管新生との関連においても調べ、治療効果修飾効果、その機序について更に研究を進めていきたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Inhibition of Gli leads to antitumor growth and enhancement of cisplatin-induced cytotoxicity in large cell neuroendocrine carcinoma of the lung2018

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata Tsukasa、Iwasawa Shunichiro、Ebata Takahiro、Fan Mengmeng、Tada Yuji、Tatsumi Koichiro、Takiguchi Yuichi
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 39 ページ: 1148-1154

    • DOI

      10.3892/or.2018.6183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anamorelin (ONO-7643) for the treatment of patients with non-small cell lung cancer and cachexia: Results from a randomized, double-blind, placebo-controlled, multicenter study of Japanese patients (ONO-7643-04)2018

    • 著者名/発表者名
      Katakami Nobuyuki、Uchino Junji、Yokoyama Takuma、Naito Tateaki、Kondo Masashi、Yamada Kouzo、Kitajima Hiromoto、Yoshimori Kozo、Sato Kazuhiro、Saito Hiroshi、Aoe Keisuke、Tsuji Tetsuya、Takiguchi Yuichi、Takayama Koichi、Komura Naoyuki、Takiguchi Toru、Eguchi Kenji
    • 雑誌名

      Cancer

      巻: 124 ページ: 606~616

    • DOI

      10.1002/cncr.31128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic impact of presumed breast or ovarian cancer among patients with unfavorable-subset cancer of unknown primary site2018

    • 著者名/発表者名
      Kodaira Makoto、Yonemori Kan、Shimoi Tatsunori、Yoshida Akihiko、Yoshida Masayuki、Kitano Atsuko、Shimomura Akihiko、Yunokawa Mayu、Shimizu Chikako、Takiguchi Yuichi、Fujiwara Yasuhiro、Tamura Kenji
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 18 ページ: 176

    • DOI

      10.1186/s12885-018-4092-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Randomized Phase III Study Comparing Carboplatin With Nab-Paclitaxel Versus Docetaxel for Elderly Patients With Squamous-Cell Lung Cancer: Study Protocol2018

    • 著者名/発表者名
      Kogure Yoshihito、Saka Hideo、Takiguchi Yuichi、Atagi Shinji、Kurata Takayasu、Ebi Noriyuki、Inoue Akira、Kubota Kaoru、Takenoyama Mitsuhiro、Seto Takashi、Kada Akiko、Yamanaka Takeharu、Ando Masahiko、Yamamoto Nobuyuki、Gemma Akihiko、Ichinose Yukito
    • 雑誌名

      Clinical Lung Cancer

      巻: 19 ページ: e711~e715

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.cllc.2018.05.005

    • 査読あり
  • [学会発表] Pemetrexed resistance irrelevant to nucleotide synthesis is linked with up-regulated AMP-activated protein kinase (English Oral)2018

    • 著者名/発表者名
      Zhong, Boya Sekine, Ikuo Takiguchi, Yuichi Thao Nguyen, Thi Thanh Morinaga, Takao Tada, Yuji Yamaguchi, Naoto Tagawa, Masatoshi
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 切除不能胸膜中皮腫に対しNK4遺伝子発現アデノウィルスベクター胸腔内投与の安全性を確認する臨床試験 (ポスター)2018

    • 著者名/発表者名
      多田裕司 盛永敬郎 鈴木敏夫 下村巌 由佐俊和 島田英昭 廣島健三 滝口裕一 関根郁夫 巽浩一郎 田川雅敏
    • 学会等名
      第59回日本肺癌学会学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi