研究課題/領域番号 |
17K09740
|
研究機関 | 東京慈恵会医科大学 |
研究代表者 |
横山 啓太郎 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (70211654)
|
研究分担者 |
中島 章雄 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (20624688)
浦島 充佳 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (80203602)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | リン代謝 / ビタミンD / 糖代謝 / 鉄代謝 / 慢性腎臓病 |
研究実績の概要 |
我々は慢性腎臓病患者(保存期腎不全糖尿病患者)において25OH Vitamin Dと糖代謝の関係を検討した。保存期腎不全糖尿病患者では、HbA1cが逆相関することが明らかになった。次にBioRad(糖エネルギー代謝関連分子測定キット)により、ミネラル代謝と筋・エネルギー代謝連関を結びつける因子の探索を行った。その結果、保存期糖尿病患者においてリン代謝を制御するFGF23とインスリン抵抗性と関連する血清Resitin濃度が相関を示した。この内容をScientific Reportsに報告した。 この現象が糖代謝と関連するかについての解析に着手した。 慈恵医大晴海トリトンクリニックおよび新橋健診センター受診者の約6000人の血清をストックした。慈恵医大と島津製作所の共同研究で健診患者において25OH VitaminD欠乏が98%の受信者に認められることが明らかになり、透析患者のコフォート研究でも生活習慣病と25OH VitaminDなどミネラル代謝異常の関連を解析している。 加えて、筋萎縮モデル動物の食餌にビタミンD付加し、筋代謝、糖・エネルギー代謝に与える影響を明らかにする介入研究を開始した。 論文発表としては多施設共同研究でリン吸着薬であるクエン酸第二鉄投与による前向き比較試験で初めて鉄の負荷が貧血改善に有効であることに加えて,リン制御の中心的ホルモンである線維芽細胞増殖因子23 (FGF23)を血清リン濃度の変化なしに減少させることを明らかにした。本内容はScientific Reportsに報告した。加えて、平成31年度は、PTHおよびFGF23を抑制するCa受容体作動薬であるEvocalcetの人での臨床治験を行い、その効果をScientific Reportsに報告した。
|