• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

プリオン病の革新的な非侵襲的な診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K09759
研究機関長崎大学

研究代表者

佐藤 克也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (70398147)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードプリオン病 / 髄液 / 血液 / 各臓器
研究実績の概要

プリオン病は100%の致死性急速進行性認知症であり、プリオン病の診断法・治療法は未だ確立されていない。我々はプリオン病患者髄液中の超微量の異常プリオン蛋白の検出に世界で初めて成功した。本研究は世界に先んじて血液を含んだ非中枢神経の臓器からのプリオン病の革新的なさらに非侵襲的な診断を試みることを研究目的とする。
2017年から2022年までにこれまでの研究成果を基に4つの研究を基盤に画期的な診断法を確立する。I.微量の異常プリオン蛋白の半定量化の確立、特にヒトサンプルでの微量の異常プリオン蛋白の半定量化を確立する。II.保存しているサンプルでの解析(後向き研究)と4年後前向き試験による研究を行い、髄液から診断に対する感度・特異度を確立し、半定量も行う。III.プリオン病患者のサンプル(血清・各種臓器)からの異常プリオン蛋白の新規検出法を開発し、その有効性について検討を行う。IV.プリオン病患者のサンプルからの異常プリオン蛋白を検出できた臓器についてヒト型ノックインマウスで感染実験を行い、感染性について検討する。は本研究の概要とする。
2017年と2018年度にヒトサンプルでの微量の異常プリオン蛋白の半定量化を確立した。さらに論文化まで行うことができた。さらに保存しているヒトサンプルについても定量することも可能であり、後向きのサンプルの感度・特異度については学会にて発表をおこなうことができた。
2019年度は4年間(3年目)の前向き試験による研究を行い、髄液から診断に対する感度・特異度を確立し、半定量も行う予定である。過去のホルマリン固定の脳から微量の異常プリオン蛋白の検出及び半定量を行う予定であり、臓器から微量の異常プリオン蛋白の半定量化を行い、論文化する。さらにプリオン病患者のサンプルからの異常プリオン蛋白を検出できた臓器についてヒト型ノックインマウスで感染実験を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

感染実験以外は順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

III.プリオン病患者のサンプル(血清・各種臓器)からの異常プリオン蛋白の新規検出法を開発し、その有効性について検討を行う。
IV.プリオン病患者のサンプル(血清・各種臓器)からの異常プリオン蛋白を検出できた臓器についてヒト型ノックインマウスで感染実験を行い、感染性について検討する。

これについては3については順調に進んでいるが、症例数が十分ではない。検体が集まり次第再検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

予算として動物実験の利用料として準備していたものが予算としてあまった。次年度に動物実験の利用料として使用する。又検体数を増やして検査を行うために使用する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Melbourne University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Melbourne University
  • [国際共同研究] HAllym University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      HAllym University
  • [雑誌論文] Cortical Hyperintensity on Diffusion-weighted Images as the Presymptomatic Marker of Sporadic Creutzfeldt-Jakob Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda K, Sugihara Y, Shiraishi T, Hirai A, Satoh K
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 58(5) ページ: 727-729

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1155-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossed cerebellar diaschisis in Creutzfeldt-Jakob disease evaluated through single photon emission computed tomography.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishioka K, Suzuki M, Satoh K, Hattori N.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 395 ページ: 88-90

    • DOI

      10.1016/j.jns.2018.09.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic approach to profiling immune complex antigens in cerebrospinal fluid samples from patients with central nervous system autoimmune diseases.2018

    • 著者名/発表者名
      Aibara N, Ichinose K, Baba M, Nakajima H, Satoh K, Atarashi R, Kishikawa N, Nishida N, Kawakami A, Kuroda N, Ohyama K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 484 ページ: 26-31

    • DOI

      10.1016/j.cca.2018.05.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creutzfeldt-Jakob disease with Alzheimer pathology, presenting with status epilepticus following repeated partial seizures: a case report and literature review.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Hara T, Oshima E, Kawada K, Ishizu H, Yamauchi Y, Satoh K, Kitamoto T, Takenoshita S, Terada S, Yamada N
    • 雑誌名

      BMC Neurol.

      巻: 18(1) ページ: 54

    • DOI

      10.1186/s12883-018-1055-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prion-Like Seeding of Misfolded α-Synuclein in the Brains of Dementia with Lewy Body Patients in RT-QUIC.2018

    • 著者名/発表者名
      Sano K, Atarashi R, Satoh K, Ishibashi D, Nakagaki T, Iwasaki Y, Yoshida M, Murayama S, Mishima K, Nishida N.
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol

      巻: 55(5) ページ: 3916-3930

    • DOI

      10.1007/s12035-017-0624-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 生体試料からの異常プリオンタンパクの検出による診断法開発2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也、調漸、西田教行.
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] Eating behavior changed in the severity of dementia, and eating disturbance may contribute to the early admission into the facility through the observational study for two years.2018

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, S Shirabe.
    • 学会等名
      th Congress of the European Academy of Neurology (EAN 2018).
    • 国際学会
  • [学会発表] プリオン病における異常型プリオンタンパクの顧感度検出法の開発と神経変性疾患への応用.2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] 生体試料からの異常プリオンタンパクの検出による診断法開発2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也
    • 学会等名
      第23回日本神経感染症学会総会・学術大会
  • [図書] ウイルス検査法 臨床と検査室のための手引き2018

    • 著者名/発表者名
      多屋 馨子、砂川 富正、西村 直子、佐藤 光、西村 秀一、寺田 喜平、相澤 悠太、齋藤 照彦、中山 哲夫、黒田 誠、白木 公康、皆川 洋子、細矢 光亮、駒瀬 勝啓、森 嘉生、木所 稔、尾崎 隆男、服部 文彦、吉川 哲史、要藤 裕孝、山田 雅夫、山下 信子、佐藤 克也
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      春恒社

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi