• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

プリオン病の革新的な非侵襲的な診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K09759
研究機関長崎大学

研究代表者

佐藤 克也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (70398147)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードプリオン病 / 非侵襲組織 / 異常プリオン蛋白を / バイオマーカー
研究実績の概要

プリオン病は致死性急速進行性認知症であり、プリオン病の診断法・治療法は未だ確立されていない。我々はプリオン病患者髄液中の超微量の異常プリオン蛋白の検出に世界で初めて成功した。本研究は世界に先んじて血液を含んだ非中枢神経の臓器からのプリオン病の革新的なさらに非侵襲的な診断を試みることを研究目的とした。2017年から2021年3月までにこれまでの研究成果を基に4つの研究を基盤に画期的な診断法を確立することを行った。I.微量の異常プリオン蛋白の半定量化の確立、特にヒトサンプルでの微量の異常プリオン蛋白の半定量化を確立した。II.保存しているサンプルでの解析(後向き研究)と4年後前向き試験による研究を行い、髄液から診断に対する感度・特異度を確立し、半定量も行った。III.プリオン病患者のサンプルからの異常プリオン蛋白の新規検出法を開発し、その有効性について検討を行った。IV.プリオン病患者のサンプルからの異常プリオン蛋白を検出できた臓器についてヒト型ノックインマウスで感染実験を行い、感染性について検討した。
2017年と2018年度にヒトサンプルでの微量の異常プリオン蛋白の半定量化を確立し、論文化し投稿した。さらに保存しているヒトサンプルについても定量化し、後向き試験のサンプルの感度・特異度については学会にて発表を行った。
2019年と2020年度は4年間の前向き試験による研究を行い、髄液から診断に対する感度・特異度を確立し、半定量化も行った。過去のホルマリン固定の脳から微量の異常プリオン蛋白の検出及び半定量を行う予定であり、臓器から微量の異常プリオン蛋白の半定量化を行い、論文化し投稿した。さらにプリオン病患者のサンプルからの異常プリオン蛋白を検出できた臓器についてヒト型ノックインマウスで感染実験を行ったがうまくいかなかった。原因として動物と人間の種の違いと寿命の違いと考えられた。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] University Medical Center Gottingen(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University Medical Center Gottingen
  • [国際共同研究] University of California/Case Western Reserve University/Laboratory of Persistent Viral Diseases(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California/Case Western Reserve University/Laboratory of Persistent Viral Diseases
    • 他の機関数
      3
  • [国際共同研究] University of Melbourne(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      University of Melbourne
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Toronto
  • [国際共同研究] Istituto Superiore di Sanita(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      Istituto Superiore di Sanita
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] The Latest Research on RT-QuIC Assays-A Literature Review2021

    • 著者名/発表者名
      Dong TT, Satoh K.
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 10(3) ページ: 305

    • DOI

      10.3390/pathogens10030305

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biomarkers and diagnostic guidelines for sporadic Creutzfeldt-Jakob disease2021

    • 著者名/発表者名
      Hermann P, Appleby B, Brandel JP, Caughey B, Collins S, Geschwind MD, Green A, Haik S, Kovacs GG, Ladogana A, Llorens F, Mead S, Nishida N, Pal S, Parchi P, Pocchiari M, Satoh K, Zanusso G, Zerr I.
    • 雑誌名

      Lancet Neurol

      巻: 20(3) ページ: 235-246

    • DOI

      10.1016/S1474-4422(20)30477-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Abnormal prion protein deposits with high seeding activities in the skeletal muscle, femoral nerve, and scalp of an autopsied case of sporadic Creutzfeldt-Jakob disease2021

    • 著者名/発表者名
      Honda H, Mori S, Watanabe A, Sasagasako N, Sadashima S, Dong T, Satoh K, Nishida N, Iwaki T.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 41(2) ページ: 152-158

    • DOI

      10.1111/neup.12717

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] V180I genetic Creutzfeldt-Jakob disease with cardiac sympathetic nerve denervation masquerading as Parkinson's disease: A case report2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Ogaki K, Shiina T, Onuma H, Sakuramoto H, Satoh K, Suzuki K.
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 100(2) ページ: e24294

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000024294

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corticospinal excitability during motor imagery is diminished by continuous repetition-induced fatigue2021

    • 著者名/発表者名
      Nakashima A, Moriuchi T, Matsuda D, Hasegawa T, Nakamura J, Anan K, Satoh K, Suzuki T, Higashi T, Sugawara K.
    • 雑誌名

      Neural Regen Res

      巻: 16(6) ページ: 1031-1036

    • DOI

      10.4103/1673-5374.300448

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Concurrent Validity of the ABC Dementia Scale with Other Standard Scales: A New Comprehensive Instrument for Assessing Dementia in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shimoda W, Murata J, Nakatani A, Satoh K.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord

      巻: 49(6) ページ: 617-627

    • DOI

      10.1159/000513485

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A patient with spastic paralysis finally diagnosed as V180I genetic Creutzfeldt-Jakob disease 9 years after onset2020

    • 著者名/発表者名
      Nomura T, Iwata I, Naganuma R, Matsushima M, Satoh K, Kitamoto T, Yabe I.
    • 雑誌名

      Prion

      巻: 14(1) ページ: 226-231

    • DOI

      10.1080/19336896.2020.1823179

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MM2-type sporadic Creutzfeldt-Jakob disease: new diagnostic criteria for MM2-cortical type2020

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi T, Sanjo N, Ae R, Nakamura Y, Sakai K, Takao M, Murayama S, Iwasaki Y, Satoh K, Murai H, Harada M, Tsukamoto T, Mizusawa H, Yamada M.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 91(11) ページ: 1158-1165

    • DOI

      10.1136/jnnp-2020-323231

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Administration of FK506 from Late Stage of Disease Prolongs Survival of Human Prion-Inoculated Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki T, Ishibashi D, Mori T, Miyazaki Y, Takatsuki H, Tange H, Taguchi Y, Satoh K, Atarashi R, Nishida N.
    • 雑誌名

      Neurotherapeutics

      巻: 17(4) ページ: 1850-1860

    • DOI

      10.1007/s13311-020-00870-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinicopathological findings of a long-term survivor of V180I genetic Creutzfeldt-Jakob disease2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Iwasaki Y, Waza M, Kato S, Akagi A, Kimura A, Inuzuka T, Satoh K, Kitamoto T, Yoshida M, Shimohata T.
    • 雑誌名

      Prion

      巻: 14(1) ページ: 109-117

    • DOI

      10.1080/19336896.2020.1739603

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MM2 cortical form of sporadic Creutzfeldt-Jakob disease without progressive dementia and akinetic mutism: A case deviating from current diagnostic criteria2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi-Iwata I, Yabe I, Kudo A, Eguchi K, Wakita M, Shirai S, Matsushima M, Toyoshima T, Chiba S, Tanikawa S, Tanaka S, Satoh K, Kitamoto T, Sasaki H.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 412 ページ: 116759

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.116759

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prion protein interacts with the metabotropic glutamate receptor 1 and regulates the organization of Ca(2+) signaling2020

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Satoh K, Homma T, Nakagaki T, Yamaguchi N, Atarashi R, Sudo Y, Uezono Y, Ishibashi D, Nishida N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 525(2) ページ: 447-454

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.102

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correction to: Intra-Arterial Transplantation of Low-Dose Stem Cells Provides Functional Recovery Without Adverse Effects After Stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y, Horie N, Satoh K, Yamaguchi S, Morofuji Y, Hiu T, Izumo T, Hayashi K, Nishida N, Nagata I.
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol

      巻: 40(6) ページ: 1057

    • DOI

      10.1007/s10571-020-00798-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] プリオン病の髄液診断2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] バイオマーカーとしてのαシヌクレイン2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症患者における食行動とグレリンとの関係2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤克也
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
  • [産業財産権] プリオン病患者の毛根からプリオン活性の検出2021

    • 発明者名
      佐藤克也
    • 権利者名
      佐藤克也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      -

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi