• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

慢性脳虚血と脳アミロイド蓄積に関する分子イメージング研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K09814
研究機関滋賀県立総合病院(研究所)

研究代表者

山内 浩  滋賀県立総合病院(研究所), 画像研究部門, 副所長 (40360812)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード分子イメージング / ポジトロンCT / アミロイド / 脳血管障害
研究実績の概要

脳内アミロイド蓄積は、アルツハイマー病で認知機能障害を引き起こす鍵となる病理変化である。アルツハイマー病モデル動物では、脳血管病変による慢性脳虚血がアミロイド蓄積を増加させる。本研究の目的は、脳主幹動脈閉塞症患者を対象とし、PETにより脳循環代謝とアミロイド蓄積の両者を評価し、慢性脳虚血とアミロイド蓄積の関連性を検討し、慢性脳虚血がアミロイド蓄積に寄与するかどうかを明らかにすることである。
昨年度、アミロイド蓄積と脳循環障害の関係について、横断的研究を行なった。片側性に、内頸あるいは中大脳動脈に狭窄または閉塞を有し、大脳皮質に梗塞のない患者13例を対象とし、PETと[18F]FPYBF-2を用いて、アミロイド蓄積量を求めた。dynamic dataを用い、Logan graphical analysisにより,distribution volume ratio(DVR) を計算した.DVR大脳皮質半球平均値と15O-Gasを用いて求めた脳血流量、酸素代謝率、酸素摂取率との関係を検討した。病変側半球のアミロイド蓄積量は、酸素摂取率増加と関連していた。慢性脳虚血は、軽度ではあるが、アミロイド蓄積増加に寄与している可能性が示唆された。
横断的研究の結果を基に、縦断研究を開始するにあたり、アミロイドPET上の蓄積の再現性を評価する必要が生じたため、健常者および認知症患者10名を対象とし、2週間からひと月の間に2回PET撮像を行い、[18F]FPYBF-2蓄積量の比較を行ない、再現性を評価した。その結果、[18F]FPYBF-2の脳集積値(大脳平均値)の変化は5%以下であり、よい再現性があることを証明できた。この結果は、アミロイド蓄積の経年変化の指標として、2回のPET検査上の[18F]FPYBF-2蓄積量の変化を用いることの妥当性を示している。
この結果に基づいて、縦断研究を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

アミロイド蓄積と脳循環障害の関係について、横断的研究を行い、そのデータを解析し、関連を示唆する結果を得た。横断研究の結果を確認するため、今年度から縦断研究に入ったが、2回目の検査対象となる患者のリクルートが、想定以上に難しく、時間を要している。

今後の研究の推進方策

補助事業期間の延長を申請し承諾された。もう1年間縦断研究を継続する。

次年度使用額が生じた理由

縦断研究対象患者のリクルートが困難であったため、補助事業期間の延長を申請し承諾された。次年度使用額を使って、もう1年間研究を継続する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Selective neuronal damage and blood pressure in atherosclerotic major cerebral artery disease.2019

    • 著者名/発表者名
      1.Yamauchi H, Kagawa S, Takahashi M, Kusano K, Okuyama C.
    • 雑誌名

      J Neuro Neurosurg Psychiatry

      巻: 90 ページ: 975-980

    • DOI

      10.1136/jnnp-2019-320326.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] アテローム硬化性脳主幹動脈閉塞性疾患における血圧低値と選択的神経細胞障害2019

    • 著者名/発表者名
      山内 浩,加川信也、高橋昌章、草野邦典、奥山智緒
    • 学会等名
      第62回日本脳循環代謝学会学術集会
  • [学会発表] アテローム硬化性脳主幹動脈閉塞性疾患における貧困灌流とアミロイド蓄積増加2019

    • 著者名/発表者名
      山内 浩,加川信也、高橋昌章、草野邦典、奥山智緒
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi