• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ライソゾーム酸性リパーゼによる冠動脈疾患進展の機序解明と制御

研究課題

研究課題/領域番号 17K09859
研究機関金沢大学

研究代表者

野原 淳  金沢大学, 保健学系, 研究協力員 (50313648)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
キーワードLysosomal acid lipase / 家族性高コレステロール血症 / コレステロールエステル化率 / HMG-CoA-reductase阻害薬
研究実績の概要

冠疾患リスクの遺伝疫学ではLIPA遺伝子は複数のGWASにて関連ありとされているが,そのタンパクの機能を表すLysosomal Acid Lipase (LAL)活性と冠疾患発症の関連する機序は十分に解明されていない.コレステロールエステル蓄積症(CESD)およびWolman病はLAL遺伝的完全欠損であるが,近年LAL酵素補充療法が著効することが報告されている.
成人期CESDでは,FHに類似する高LDL血症および動脈硬化性疾患,さらに脂肪肝を呈する.CESDは家族性高コレステロール血症(FH)が鑑別疾患に上げられ,実際本邦においても臨床的FH症例からの報告がされた.またCESDは脂質異常症を合併するNASHやNAFLDと認識されている場合もある.
我々は400例以上の冠疾患ハイリスク患者血液サンプルにおけるLAL活性を測定し,冠動脈造影施行症例においてはLAL活性と冠動脈硬化性所見は正の相関の傾向であることを見いだした.臨床像ではLAL活性が肥満やメタボリックシンドロームに相関していた.メタボリックシンドロームでは白血球増多を伴う事から,一つの要因でないかを検討したが白血球増多では説明されなかった.LAL活性の役割から想定されるFree cholesterolについての検討では,LAL活性と有意の負の相関を見いだしている.結果からは細胞内のコレステロールバランスは血中とは必ずしも一致しないことが示唆されている.HMG-CoA阻害薬投与前後での検討からはLAL活性はスタチンにより有意の変動を示しており,その有効性の一部を成している可能性がある.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Attainment of the low-density lipoprotein cholesterol treatment target and prognosis of heterozygous familial hypercholesterolemia2023

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Nomura Akihiro、Nohara Atsushi、Usui Soichiro、Sakata Kenji、Hayashi Kenshi、Fujino Noboru、Takamura Masayuki、Kawashiri Masa-aki
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 371 ページ: 61~66

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2023.03.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Healthy Lifestyle in Patients With Familial Hypercholesterolemia2023

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Kojima Nobuko、Yamagami Kan、Nomura Akihiro、Nohara Atsushi、Usui Soichiro、Sakata Kenji、Hayashi Kenshi、Fujino Noboru、Takamura Masayuki、Kawashiri Masa-aki
    • 雑誌名

      JACC: Asia

      巻: 3 ページ: 152~160

    • DOI

      10.1016/j.jacasi.2022.10.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early diagnosis and treatments in childhood are associated with better prognosis in patients with familial hypercholesterolemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Kojima Nobuko、Yamagami Kan、Nomura Akihiro、Nohara Atsushi、Usui Soichiro、Sakata Kenji、Takamura Masayuki、Kawashiri Masa-aki
    • 雑誌名

      American Journal of Preventive Cardiology

      巻: 12 ページ: 100434~100434

    • DOI

      10.1016/j.ajpc.2022.100434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of High-Density Lipoprotein Function, Rather Than High-Density Lipoprotein Cholesterol Level, on Cardiovascular Disease Among Patients With Familial Hypercholesterolemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Okada Hirofumi、Nohara Atsushi、Toh Ryuji、Harada Amane、Murakami Katsuhiro、Iino Takuya、Nagao Manabu、Ishida Tatsuro、Hirata Ken-ichi、Takamura Masayuki、Kawashiri Masa-aki
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-22-0560

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of variants of uncertain significance of LDL receptor on phenotypes of familial hypercholesterolemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Kojima Nobuko、Yamagami Kan、Nomura Akihiro、Nohara Atsushi、Usui Soichiro、Sakata Kenji、Hayashi Kenshi、Fujino Noboru、Takamura Masayuki、Kawashiri Masa-aki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Lipidology

      巻: 16 ページ: 863~869

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2022.09.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole Exome Sequencing Insufficient for a Definitive Diagnosis of a Patient with Compound Heterozygous Familial Hypercholesterolemia2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Hirofumi、Tada Hayato、Nomura Akihiro、Nohara Atsushi、Okeie Kazuyasu、Nozue Tsuyoshi、Michishita Ichiro、Takamura Masayuki、Takemura Hirofumi、Kawashiri Masa-aki
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 ページ: 2883~2889

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8989-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Different Types of Pathogenic Variants on Phenotypes of Familial Hypercholesterolemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Kojima Nobuko、Yamagami Kan、Nomura Akihiro、Nohara Atsushi、Usui Soichiro、Sakata Kenji、Fujino Noboru、Takamura Masayuki、Kawashiri Masa-Aki
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 13 ページ: eCollection

    • DOI

      10.3389/fgene.2022.872056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalent Coronary Artery Disease and Undertreatment in Heterozygous Familial Hypercholesterolemia -Real-World Data and “Heterozygous FH Score” from FAME Study-2022

    • 著者名/発表者名
      Nohara Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 ページ: 567~570

    • DOI

      10.5551/jat.ED199

  • [雑誌論文] Genetic mutations, regression of Achilles tendon thickness, and cardiovascular events among patients with familial hypercholesterolemia2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Okada Hirofumi、Nohara Atsushi、Takamura Masayuki、Kawashiri Masa-aki
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 340 ページ: 28~34

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2021.11.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Achilles Tendon Thickness Assessed by X-ray Predicting a Pathogenic Mutation in Familial Hypercholesterolemia Gene2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hayato、Hori Mika、Matsuki Kota、Ogura Masatsune、Nohara Atsushi、Kawashiri Masa-aki、Harada-Shiba Mariko
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 ページ: 816~824

    • DOI

      10.5551/jat.62869

    • 査読あり
  • [学会発表] History and Changes of Japanese FH guidelines2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nohara
    • 学会等名
      1st JAS-KSoLA Joint Symposium on FH and Severe Dyslipidemia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム8:成人FHの診断基準、診療指針はどう変更されたか?2022

    • 著者名/発表者名
      野原 淳
    • 学会等名
      第54回 日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi