研究課題/領域番号 |
17K09879
|
研究機関 | 藤田保健衛生大学 |
研究代表者 |
椙村 益久 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (50456670)
|
研究分担者 |
岩間 信太郎 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 講師 (00733536)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | SIADH |
研究実績の概要 |
SIADHモデル動物で慢性低Na血症の中枢神経症状を検討した。 1. SIADH慢性低Na血症モデル動物の作成 浸透圧ミニポンプを用いてバゾプレシンのアナログ製剤dDAVP の持続皮下投与と液体食投与によって低Na血症を誘導した。dDAVPの濃度を調整することにより、血清Na濃度約110 -120台 mEq/Lで安定した慢性低Na血症に成功した。 2. SIADH慢性低Na血症モデル動物の行動解析 1の動物モデルを用い、認知精神学的行動解析を行った。認知機能の行動解析として文脈恐怖条件づけを行い、低Na血症動物で記憶障害が示唆された。また、精神神経学的解析としてオープンフィールドテスト、強制水泳試験、尾懸垂試験などを行った。現在、さらに実験を繰り返し、再現性の確認、統計学的な解析、評価を進めている。また慢性低Na血症において血清Na濃度を正常化することによって症状回復するか否かについて解析中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
1. SIADH慢性低Na血症モデル動物の作成 浸透圧ミニポンプを用いてバゾプレシンのアナログ製剤dDAVP の持続皮下投与と液体食投与によって低Na血症を誘導することに成功した。また、dDAVPの濃度を調整することにより、血清Na濃度約110 -120台 mEq/Lで今後解析したいと計画していた血清Na濃度の安定した慢性低Na血症に成功した。また、この動物モデルを用い、予定していた認知精神学的行動解析を行うことができた。文脈恐怖条件づけを行い、低Na血症動物で記憶障害が示唆された。また、精神神経学的解析としてオープンフィールドテスト、強制水泳試験、尾懸垂試験などを行いうつ、不安について解析することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
今後行動解析実験を繰り返し、再現性の確認、統計学的な解析、評価を進める。また慢性低Na血症において血清Na濃度を正常化することによって症状回復するか否かについて解析する。実地臨床で使用される治療法である水分制限、塩分摂取、またバソプレシン受容体拮抗薬によるNa補正方法の違いによって、記憶やうつなどの神経症状の回復に違いがあるかどうかについて検討する。また、病理学的に異常な活動の神経細胞の検索を行う。またCaイメージングを予定している。
|