• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

東アジア共同によるNK/T細胞リンパ腫新世代治療の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 17K09924
研究機関三重大学

研究代表者

山口 素子  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (50359767)

研究分担者 鈴木 律朗  島根大学, 医学部, 准教授 (20280810)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードNK/T細胞リンパ腫 / 新世代治療 / RT-2/3DeVIC療法 / 多施設共同研究 / 国際情報交換
研究実績の概要

平成29年度では、平成26年度に開始した「新世代治療導入後の未治療節外性NK/T細胞リンパ腫 (ENKL)における治療実態把握と予後予測モデル構築を目的とした国内および東アジア多施設共同後方視的調査研究 (NKEA)」Part Aデータセットを用い、以下の検討を行った。
最初に、新世代治療群をtraining cohortとし、可溶性IL-2R以外で画像診断情報に依拠しない因子で構成される予後予測モデルの構築を試みたが、可溶性IL-2R単独が最も優れた予後予測因子と判明し目的を達成したため、モデル構築は不要となった。次に、初発限局期鼻ENKLを対象とし、診断後2年以内の原病増悪 (POD24)と診断時病態、イベント後生存との関連を解析し、その結果を日本と同様の新世代治療が実施されている韓国の一施設の患者データセットを用いてvalidationを実施した。その結果、治療レジメンにかかわらず約4分の1の患者でPOD24が発生していた。POD24発生例の予後は不良であり、POD24がunmet medical needsを有する患者の同定に有用であることを明らかにし、国内外の学会で報告し、論文が受理された。
並行して、上気道外発生例における新世代治療の適合性についてNKEA Part Aデータセットを用い解析した。その結果、標準治療であるRT-DeVIC療法およびSMILE療法は鼻外ENKLでは臓器機能と全身状態の点から大半の患者で実施困難であることが明らかとなった。この結果を国外学会で報告し、論文作成中である。予定したテーマのうち、残る中枢神経系再発に関する解析を終了しており、現在発表準備中である。
東アジアの研究者とENKLに関する情報交換を行い、新規治療法の臨床試験の実行可能性について検討した。ENKLに関する英文総説を執筆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

NKEA Part Aデータセットを用いた解析は予定より早く進み、すでにPOD24に関しては論文が受理されている (in press)。その一方で、新世代治療の限界が多く明らかとなり、その克服のためには新たな国際共同研究の計画が望ましく、今年度以降の課題と考えられた。ENKLに関する総説は日本での治療の現状を紹介しており、今年度以降の国際研究に向けての相互理解に役立つと考える。

今後の研究の推進方策

上気道外発生例、および中枢神経系浸潤に関する解析と結果公表を行い、東アジアでの治療コンセンサスレポートの作成に着手する。NKEA Part Aのデータセットを用い、予後不良の各種サブグループにおける解析を、可能な限り海外研究グループと共同で実施する。治療コンセンサスレポートは東アジア以外の国々で診療の参考とされており、引き続き作成を試みる。また、Part Aで明らかにされた新世代治療の限界を打破する新たな治療法の臨床試験を東アジア共同で行うことを検討する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Samsung Medical Center(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Samsung Medical Center
  • [雑誌論文] Current treatment approaches for NK/T-cell lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, Miyazaki K
    • 雑誌名

      J Clin Exp Hematop

      巻: 57 ページ: 98~108

    • DOI

      10.3960/jslrt.17018

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Early disease progression in patients (pts) with newly diagnosed localized nasal extranodal NK/T-cell lymphoma, nasal type (ENKL) treated with radiotherapy with dexamethasone, etoposide, ifosfamide, and carboplatin (RT-DeVIC)2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, Suzuki R, Oguchi M, Asano N, Miyazaki K, Terui Y, Kubota N, Maeda T, Kobayashi Y, Amaki J, Soejima T, Saito B, Shimoda E, Fukuhara N, Tsukamoto N, Shimada K, Choi I, Utsumi T, Ejima Y, Katayama N, NKEA project.
    • 学会等名
      2017 ASCO Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] NK/T細胞リンパ腫:新世代治療の現状と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      山口素子
    • 学会等名
      第57回日本リンパ網内系学会総会 シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Current and future management of NK/T-cell lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会 シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Improved prognosis of extranodal NK/T-cell lymphoma, nasal type (ENKL) of nasal origin but not extranasal origin: an analysis of NKEA study2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, Suzuki R, Miyazaki K, Amaki J, Takizawa J, Sekiguchi N, Inagaki S, Tomita N, Wada H, Kobayashi Y, Niitsu N, Ando T, Maeda T, Saito B, Matsuoka H, Sakai R, Kubota N, Masaki Y, Asano N, Oguchi M, Katayama N.
    • 学会等名
      2017 ASH Annual Meeting
    • 国際学会
  • [備考] NKEA project

    • URL

      https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000018002

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi