研究課題/領域番号 |
17K09950
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
山根 利之 三重大学, 医学系研究科, 准教授 (30452220)
|
研究分担者 |
山崎 英俊 三重大学, 医学系研究科, 教授 (00283987)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 組織滞在型マクロファージ / マクロファージ / 破骨細胞 / 造血発生 / 免疫発生 / 卵黄嚢 / 転写因子 / リプログラミング |
研究実績の概要 |
成体組織に存在する組織滞在型マクロファージは、胎仔期に存在する胚体外組織である卵黄嚢に起源し、造血幹細胞に依存せず末梢組織で自己複製していることが、近年の研究から明らかとされてきた。そこで本研究課題では、成体組織に存在する組織滞在型マクロファージの卵黄嚢における起源を探索するとともに、その人為的作製法を開発することを目的としている。
昨年度までの研究から、組織滞在型マクロファージは、最初、胎仔型赤血球とその前駆細胞を共有することを明らかとしてきた。今年度は、この最初期の造血細胞が、骨吸収を担う破骨細胞の最初期の前駆細胞でもあること、また卵黄嚢に1日遅れて出現するミエロイド系前駆細胞と比較して、同等のマクロファージ分化能、破骨細胞分化能を有すること、またこれら2種の造血前駆細胞から生じたマクロファージは、類似のマクロファージ抗原発現パターンを有すること、また同等の貪食能を持つことを確認した。またこれまでの一連の研究から、現在まで多くの研究グループが主張してきたミエロイド系前駆細胞の単一起源説と異なり、胎生初期の卵黄嚢においては、段階的に異なるマクロファージ前駆細胞が出現し、マクロファージ系譜へ寄与していることを明らかとした。
また転写因子の導入によるマウス線維芽細胞からのマクロファージ作製技術については、昨年度までに腹腔へ移植可能なマクロファージの作製に成功している。この研究をさらに進めて、腹腔以外の組織滞在型マクロファージへの寄与も精査し、ホストマウスの前処置、移植方法の改良を進めた。
|