• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

新規キメラ型抗原受容体遺伝子を用いる成人T細胞白血病に対する免疫療法

研究課題

研究課題/領域番号 17K09957
研究機関愛媛大学

研究代表者

谷本 一史  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (40724779)

研究分担者 藤原 弘  三重大学, 医学系研究科, 特任准教授(研究担当) (20398291)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード移植・再生医療 / 癌 / 免疫学
研究実績の概要

最終年度も引き続き治療抵抗性成人T細胞白血病(ATL)に対する新規キメラ型抗原受容体遺伝子を用いる細胞免疫療法の開発を進めている。ATL細胞にその発現しているがん・精巣抗原であるNY-ESO-1をHLA-A2拘束性に認識する一本鎖のNY-ESO-1/HLA-A2複合体特異的モノクローナル抗体を開発し、NY-ESO-1/HLA-A2複合体特異的CAR-T細胞を作成することに成功した。NY-ESO-1/HLA-A2特異的CAR-T細胞は、CD4陽性T細胞、CD8陽性T細胞のいずれに遺伝子導入を行った場合にも、T2細胞(HLA-A2陽性細胞)にNY-ESO-1のペプチドを添加した標的細胞を用いた実験にて、A2/NY-ESO-1複合体に特異的に反応し、コントロールペプチドと比較して、IFN-γ、IL-2、TNF-αなどのサイトカイン産生が有意に増加することが確認された。さらに、NY-ESO-1とHLA-A2の両方を発現している骨髄腫由来のの細胞株であるU266、KMS18を標的細胞として検討を行った場合にも同様のサイトカイン産生の増加が確認された。さらに我々はNY-ESO-1/HLA-A2複合体とT細胞のCD3への二重特異性抗体(BiTE)の開発も併せて行っており、このBiTEを用いた実験においても、CAR-T細胞と同様に、標的細胞との反応で、IFN-γ、IL-2、TNF-αといったサイトカインの有意な産生増加が認められた。さらに、CAR-T細胞ならびにBiTEを用いて、NY-ESO-1/HLA-A2遺伝子導入K562細胞、NY-ESO-1/HLA-A2発現骨髄腫細胞株に対する抗腫瘍効果を確認したところ、CAR-T細胞およびBiTEはほぼ同等の抗腫瘍効果を有することが確認された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Direct comparison of target-reactivity and cross-reactivity induced by CAR- and BiTE-redirected T cells for the development of antibody-based T-cell therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Maruta Masaki、Ochi Toshiki、Tanimoto Kazushi、Asai Hiroaki、Saitou Takashi、Fujiwara Hiroshi、Imamura Takeshi、Takenaka Katsuto、Yasukawa Masaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 13293

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49834-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 造血幹細胞移植における感染予防2019

    • 著者名/発表者名
      谷本一史
    • 学会等名
      第89回日本感染症学会西日本地方会学術集会
  • [学会発表] 腹腔内播種を伴う小腸顆粒球肉腫と診断され、骨髄検査でCBFB-MYH11融合遺伝子を認めた1例2019

    • 著者名/発表者名
      朝井洋晶, 池田祐一, 谷本一史, 越智俊元, 竹内一人, 山之内純, 羽藤高明, 薬師神芳洋, 竹中克斗
    • 学会等名
      第58回日本血液学会中国四国地方会
  • [学会発表] 伝染性単核球症後に発症し鑑別に難渋した成人スティル病の1例2019

    • 著者名/発表者名
      木原久文, 池田祐一, 田坂達郎, 松本卓也, 末盛浩一郎, 朝井洋晶, 谷本一史, 山之内純, 羽藤高明, 竹中克斗
    • 学会等名
      第120回日本内科学会四国地方会
  • [学会発表] 頚部悪性リンパ腫による神経調節性失神を来した1例2019

    • 著者名/発表者名
      田坂達郎, 池田祐一, 木原久文, 朝井洋晶, 越智俊元, 谷本一史, 竹内一人, 山之内純, 羽藤高明, 竹中克斗
    • 学会等名
      第120回日本内科学会四国地方会
  • [学会発表] 関節リウマチを有する治療抵抗性ホジキンリンパ腫症例に対する免疫チェックポイント阻害剤の有効性2019

    • 著者名/発表者名
      谷本一史, 朝井洋晶, 池田祐一, 越智俊元, 竹内一人, 山之内純, 羽藤高明, 竹中克斗
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] ITP患者でトロンボポエチン受容体作動薬を中止後にも完解を維持できる例がある2019

    • 著者名/発表者名
      山之内純, 羽藤高明, 池田祐一, 越智俊元, 谷本一史, 竹内一人, 薬師神芳洋, 竹中克斗
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] GB療法(オビヌツズマブ、ベンダムスチン)後に発症した全身性サイトメガロウイルス感染症2019

    • 著者名/発表者名
      堀江里佳子, 池田祐一, 名部彰悟, 丸田雅樹, 谷本一史, 越智俊元, 竹内一人, 山之内純, 羽藤高明, 竹中克斗
    • 学会等名
      第121回日本内科学会四国地方会
  • [学会発表] マントル細胞リンパ腫および経過中に発症した治療関連骨髄異形成症候群に対し、同種骨髄移植が奏功した一例2019

    • 著者名/発表者名
      谷本一史、東太地、朝井洋晶、池田祐一、越智俊元、竹内一人、薬師神芳洋、竹中克斗
    • 学会等名
      第41回日本造血細胞移植学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi