研究課題
【研究の背景】全身性エリテマトーデス(SLE)におけるループス腎炎(LN)は生命予後を規定する重篤な病態である。SLE患者のCD4陽性T細胞ではSignaling lymphocyte activation molecule family 6 (SLAMF6) の発現が亢進し、IL-17産生に関与していることが報告されている。今回、我々はSLAMF6に着目し、LNにおけるポドサイトの機能的意義を検討した。【研究実施計画及び方法】①LN患者、健常人の腎生検組織の標本で糸球体内のポドサイトマーカーであるnephrinとSLAMF6の発現を免疫染色で検討した。ヒトループス腎炎患者由来のIgGとポドサイトをインキュベートし、SLAMF6およびnephrin発現をreal rime-PCRにて検討した。②SLEモデルマウスMRL/lprを用いた検討:MRL/lprとC57BL/6マウスを用いてprimaryポドサイトを分離する。2群のprimaryポドサイトにおける、SLAMF6の表面分子発現をフローサイトメーターにて解析した。腎臓由来及び脾臓由来のCD4+T細胞におけるSLAMF6発現の検討を行った。【結果】LN患者及びMRL/lprマウスの腎組織では、対照群と比較してnephrin陽性細胞におけるSLAMF6の発現が強く認められた。またポドサイトと腎臓、脾臓由来のCD4+Tリンパ球で、対照群に比して、SLAMF6の発現が亢進していた。更にヒトポドサイトではLN患者IgGによるSLAMF6 mRNA発現誘導が確認された。【考察】今回、我々はヒトのループス腎炎およびMRL/lprマウスのポドサイトおよびCD4陽性T細胞でSLAMF6発現が亢進していることを確認した。ポドサイトに発現したSLAMF6はポドサイト機能に何らかの変化をもたらす可能性がある。
2: おおむね順調に進展している
ループス腎炎におけるポドサイト障害のメカニズムについて、SLAMF6を中心とした分子に着目しその機能的意義について解析がが進んでいる。現在、MRL/lprおよびC57BL/6マウス由来のポドサイトを分離し、病気が発現する前の8週齢と発現した16週齢それぞれの遺伝子発現プロファイルをmicroarrayにて解析を行っている。これまでデータを用いて学会発表を含めて複数回行っており、研究はおおむね順調に進展している。
今回、我々はヒトのループス腎炎およびMRL/lprマウスのポドサイトおよびCD4陽性T細胞でSLAMF6発現が亢進していることは確認できた。ポドサイトに発現したSLAMF6はポドサイト機能に何らかの変化をもたらす可能性がある。またポドサイトはCD4陽性T細胞とSLAMF6を介して、細胞内シグナルに変化をもたらす可能性がある。しかしながら、SLAMF6発現亢進がもたらす機能的意義の解明が達成されておらず、今後の検討課題である。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)
Clin Immunol.
巻: 200 ページ: 35-36
10.1016/j.clim.2019.01.007.
Lupus.
巻: 28 ページ: 295-303.
10.1177/0961203319826690.
Rheumatol Int.
巻: 39 ページ: 323-325
10.1007/s00296-018-4206-y.
Arthritis Rheumatol.
巻: 71 ページ: 766-772
10.1002/art.40785.
巻: 200 ページ: 64-65
10.1016/j.clim.2019.02.004.
巻: 27 ページ: 1312-1320
10.1177/0961203318770536.
J Clin Invest.
巻: 128 ページ: 3473-3478
10.1172/JCI99507.
Clin Chim Acta.
巻: 484 ページ: 26-31
10.1016/j.cca.2018.05.026.
Int J Rheum Dis.
巻: 21 ページ: 1287-1292
10.1111/1756-185X.13318.
J Immunol Res.
巻: - ページ: 6259010
10.1155/2018/6259010.
巻: 197 ページ: 161-168
10.1016/j.clim.2018.10.002.