• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

関節リウマチにおける単球系細胞に対するフラクタルカインの関与の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K09987
研究機関東邦大学

研究代表者

南木 敏宏  東邦大学, 医学部, 教授 (00282749)

研究分担者 楠 夏子  東邦大学, 医学部, 博士研究員 (10328924)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード関節リウマチ / フラクタルカイン / 単球 / 破骨細胞 / 樹状細胞
研究実績の概要

関節リウマチにおけるフラクタルカイン(FKN)の作用を解明することを目的として、ヒト末梢血単球を用いて、FKN刺激による変化を検討した。
健常者より末梢血単球を単離しFKNで刺激し、培養上清中のTNF-α、IL-6濃度を測定した。これらの炎症性サイトカイン産生はFKN刺激によっても有意な変化は認めなかった。
次に、健常者より末梢血単球を単離し、さらにCD16+、CD16-の二つのサブセットに分離した。各々の末梢血単球サブセットをM-CSF + RANKLで刺激し、破骨細胞への分化能を解析した。末梢血CD16+単球は破骨細胞への分化は見られず、FKN刺激を加えても破骨細胞への分化は認めなかった。CD16-単球は破骨細胞に分化し、さらにFKNで共刺激することにより破骨細胞への分化は亢進した。またカルシウムをコートしたプレートを用いてカルシウム吸収を解析したが、FKN刺激によりカルシウム吸収も亢進した。破骨細胞分化に関わる分子発現の変化を解析したところ、M-CSF + RANKL刺激によりNFATC1の発現が上昇し、FKN刺激により更に発現上昇が見られた。インテグリンαV、β3の発現も同様に解析したが、有意な変化は見られなかった。
末梢血単球は、GM-CSF + IL-4刺激により樹状細胞に分化する。その樹状細胞をM-CSF + RANKLで刺激すると、樹状細胞からの破骨細胞への分化も認められた。さらにFKNで共刺激すると破骨細胞分化は亢進した。
これらの結果より、FKNは破骨細胞分化を亢進させる作用があり、関節リウマチにおいて炎症細胞の集簇だけでは無く、骨破壊にも関与していることが示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Fractalkine promotes differentiation into osteoclasts from human peripheral blood monocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Sei Muraoka, Kaichi Kaneko, Natsuko Kusunoki, Shinichi Kawai, Toshihiro Nanki
    • 学会等名
      ヨーロッパリウマチ学会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi