研究課題/領域番号 |
17K09996
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
岩田 有史 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (90436353)
|
研究分担者 |
中島 裕史 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (00322024)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | アレルギー性疾患 / 気管支喘息 |
研究実績の概要 |
【研究目的】Th2細胞分化とアレルギー性気道炎症におけるWnt11の役割とその作用機序の解明 【研究実績1】C57BL/6マウスに気道へのハウスダイトマイト(HDM)投与を繰り返し、アレルギー性気道炎症を惹起し、肺組織・縦隔リンパ節に誘導された好酸球、CD4陽性T細胞、CD11b陽性樹状細胞、CD64陽性樹状細胞、CD103陽性樹状細胞、気道上皮、単球由来樹状細胞を単離し、realtime-PCR法によりWnt11 mRNAの発現を解析した。 【研究実績2】近年GM-CSFにより誘導した骨髄由来細胞は、単一細胞集団ではなく単球/マクロファージと単球由来樹状細胞が存在することが報告された。骨髄をGM-CSF存在下で培養し、骨髄由来単球、骨髄由来樹状細胞をそれぞれ単離し、realtime-PCR法によりWnt11 mRNAの発現を解析した。単離した骨髄由来単球、骨髄由来樹状細胞とOVA(卵白アルブミン)特異的CD4T細胞(OT-II細胞)をOVA蛋白の存在下で共培養を行い、OT-II細胞におけるT-bet、Gata3、RORgt、Foxp3の発現をフローサイトメトリーを用いて解析した。さらに刺激時におけるIFN-g 、IL-4、IL-13、IL-17等のサイトカイン産生能を解析した。レトロウイルスベクターによりWnt11を強制発現させた骨髄由来単球、骨髄由来樹状細胞を用いて同様の実験を行い、Wnt11のT細胞分化への役割を検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
Wnt11がT細胞分化誘導に重要であるという核となる知見が得られた。遺伝子欠損マウスの作製がやや遅れているが、shRNA法による遺伝子欠損を代替手段として並行して行っているため、おおむね順調に進んでいると考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
Wnt11がT細胞誘導に重要な役割を持つことが明らかとなったため、今後はそのメカニズムの解明と治療応用について検討を行っていく。1) 免疫二重染色を用いて肺・リンパ節におけるWnt11産生細胞の局在とT細胞との位置関係を明らかにする。2) sh-RNA法によりWnt11欠損骨髄由来樹状細胞を作製し、T細胞分化への役割を解析する。3) Wnt11を強制発現する骨髄由来単球と、congenic mouse由来の骨髄由来単球を共培養したのち単離し、それぞれのT細胞分化誘導能を解析することで、Wnt11の直接の対象を明らかとする。4) RNA-seqを行い、Wnt11の標的遺伝子を明らかとする。5) Vav-cre+/-Wnt11fl/flマウスの作製を引き続き行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
マウスの作製が遅れているため、実験が次年度に持ち越しております。
|