• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

腸管出血性大腸菌毒素SubABによる自然免疫抑制を介した病原性発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K10019
研究機関熊本大学

研究代表者

津々木 博康  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (40586608)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード細菌毒素 / 腸管出血性大腸菌 / 自然免疫 / インフラマソーム / 小胞体ストレス / 宿主防御機構
研究実績の概要

Subtilase cytotoxin(以下、SubAB)は腸管出血性大腸菌(Enterohemorrhagic Escherichia coli ; EHEC)O113:H21株から新規の毒素として2004年に同定された。SubABはAサブユニットと5つのBサブユニットからなるAB5毒素であり、宿主の小胞体のシャペロン蛋白質BiPを特異的に切断することで小胞体ストレス誘導性の細胞毒性を示す。本邦でもEHEC感染症の重症患者からSubAB遺伝子を有する菌株が散発的に同定されており、新たな病原因子として重要視されている。我々は以前、SubABがマクロファージにおけるLPS誘導性の一酸化窒素(NO)の産生を抑制することを報告した。そこで本研究では、SubABが宿主自然免疫を抑制しEHECの生存・定着を促進する病原因子であると仮定し、自然免疫抑制を介したSubABの病原性発現機構を明らかにすることを目的とした。本年度は、SubAB産生O113 株(WT)とSubAB欠損変異株(KO)をマウスマクロファージ細胞株であるJ774.1細胞に感染させ、IL-1betaやIL-18の産生およびその成熟化に必須であるインフラマソームの活性化をSubABが抑制することを見出した。阻害経路を解析した結果、SubABはLPS誘導性のIFNbetaの産生を低下させ、STAT1依存的なcaspase11の発現を抑制することでインフラマソームの活性化を阻害すると考えられた。またこれらの抑制機構においてERストレスセンサー蛋白質であるPERKとIRE1alphaが関与することを明らかにした。現在、腸管病原性細菌感染病態におけるSubABの機能解析に有用な動物モデルの樹立を試みている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

SubABによる細菌感染における宿主自然免疫機構(IL-1betaとIL-18の産生およびその成熟化に必須であるインフラマソームの活性化)の抑制メカニズムを明らかにすることができた。

今後の研究の推進方策

SubABの機能解析に有用な動物モデルを樹立し、腸管病原性大腸菌感染病態におけるSubABの宿主自然免疫抑制を介した病原性発現機構を解明する。また、SubABの病原性を制御する因子を探索し、これまでにない新たな阻害剤の開発を目指す。

次年度使用額が生じた理由

当該年度に購入を予定していた抗体の納期が年度内に間に合わなくなったため未使用額が生じた。次年度に購入予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] マウス感染モデルを用いた腸管出血性大腸菌毒素Subtilase cytotoxinの解析2018

    • 著者名/発表者名
      津々木博康、張 田力、八尋 錦之助、小野 勝彦、伊豫田 淳、勢戸 和子、大西 真、野田 公俊、赤池 孝章、澤 智裕
    • 学会等名
      第17回分子予防環境医学研究会
  • [学会発表] Functional in vivo analysis of Subtilase cytotoxin by means of murine infection model2018

    • 著者名/発表者名
      津々木 博康、張 田力、八尋 錦之助、小野 勝彦、 伊豫田 淳、勢戸 和子、大西 真、野田 公俊、赤池 孝章、澤 智裕
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌が産生する毒素Subtilase cytotoxinによるNLRP3インフラマソームの活性化抑制機構2017

    • 著者名/発表者名
      津々木 博康、張 田力、小野 勝彦、八尋 錦之助、伊豫田 淳、勢戸 和子、大西 真、野田 公俊、赤池 孝章、澤 智裕
    • 学会等名
      第17回日本NO学会総会
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌毒素Subtilase cytotoxinによる小胞体ストレスを介したNLRP3インフラマソームの活性化抑制機構2017

    • 著者名/発表者名
      津々木 博康、張 田力、小野 勝彦、八尋 錦之助、伊豫田 淳、勢戸 和子、大西 真、野田 公俊、赤池 孝章、澤 智裕
    • 学会等名
      第28回日本生体防御学会学術総会
  • [学会発表] Subtilase cytotoxin (SubAB)による小胞体ストレスを介したNLRP3インフラマソーム抑制機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      津々木博康、張 田力、小野 勝彦、八尋 錦之助、伊豫田 淳、勢戸 和子、大西 真、赤池 孝章、野田 公俊、澤 智裕
    • 学会等名
      第64回トキシンシンポジウム
  • [学会発表] マウス感染モデルを用いた腸管出血性大腸菌毒素Subtilase cytotoxinの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      津々木 博康、張 田力、八尋 錦之助、小野 勝彦、伊豫田 淳、勢戸 和子、大西 真、赤池 孝章、澤 智裕
    • 学会等名
      第 70 回 日本細菌学会九州支部総会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi