• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

非コードRNAを分子基盤とするミトコンドリア病の新規発症機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17K10060
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

水野 洋介  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (30406532)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードミトコンドリア病 / 非コードRNA / 呼吸差酵素 / マイクロRNA
研究成果の概要

ミトコンドリアの分裂や融合、エネルギー産生能やストレス制御に関わる遺伝子の機能が欠損・抑制された細胞では、ミトコンドリア機能に関わる非コードRNAの発現量にも大きな変化が生じていると考えられる。このような非コードRNAを同定するため、ヒト培養細胞を用いてミトコンドリア内で重要な機能を持つ遺伝子を抑制させ、RNAを抽出した。発現解析によりmRNA、長鎖非コードRNA、マイクロRNAの発現量を定量した結果、ミトコンドリア関連遺伝子の機能を抑制させた場合に、その影響を受けて発現量が変化したミトコンドリアmRNA、長鎖非コードRNA、マイクロRNAを検出することが出来た。

自由記述の分野

分子生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミトコンドリアの分裂や融合に関わる遺伝子を抑制することにより、共通して発現が変動する長鎖非コードRNAやマイクロRNAも複数検出することが出来た。この中に、ミトコンドリア機能を制御したり影響を及ぼし、ひいてはミトコンドリア病の発症要因にもなるRNAが含まれていると考えられる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi