研究課題/領域番号 |
17K10063
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
森島 正恵 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00241068)
|
研究分担者 |
森川 俊一 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70339000) [辞退]
北原 秀治 東京女子医科大学, 医学部, 特任准教授 (40510235)
清水 一彦 帝京大学, 医療技術学部, 教授 (90385394)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 心大血管発生 / Foxc2遺伝子 / 遺伝子改変マウス / 間葉系細胞 / 鰓弓動脈 / 細胞系譜 / 先天性疾患 |
研究実績の概要 |
我々はFoxc2ノックアウト(KO)マウスを用いた心大血管異常の解析を中心に行なってきたが、Foxc2遺伝子が発生過程の多くの間葉系細胞で発現するため、細胞系譜解析および時期特異性の情報を得ることが困難であった。今回、Tamoxifen (TAM) 誘導性Foxc2-Cre (Foxc2-CreERT2) マウスの分与を受け、大血管系と間葉系細胞の分化に注目して解析を行った。本年度は当初、①大動脈低形成に合併する心室中隔欠損の分類、②大動脈弓組織の構築の発生過程における変化、③大動脈弓リモデリングに影響を与える時期の特定について解析予定であった。ところがFoxc2 遺伝子は単一エクソンからなる遺伝子のため、単純にCreERT2挿入したFoxc2-CreERT2マウスのみでは時期特異的な遺伝子欠損とならないため、大動脈弓の血管壁の分化とリモデリングに関与する時期を中心に、②③の目的を踏まえてFoxc2+間葉系細胞由来と大血管壁の形成時期及び関連遺伝子の発現量の比較解析を行うこととした。 TAMを母獣に一回のみ投与し胎齢18日胎仔を用いてX-gal染色を行い、大血管のLacZシグナル発現との関連を調べたところ、胎齢10.5-11.5日投与時の胎仔に大動脈弓と動脈管壁にLacZシグナルが限局して観察された。このことから、間葉系細胞の遊走時期が限定されていると考えられた。大動脈弓異常のFoxc2 欠失胎仔では大動脈全域にわたりLacZシグナルは若干検出されるが、動脈幹遺残の例では限局したシグナル部位は消失していた。従って本遺伝子欠失は少なくとも間葉系細胞の遊走自体には影響を与えない可能性がある。また、Foxc2と関連するFoxc1についてqPCRを行ったところFoxc2欠失例で発現量に個体差があることが判明し、心大血管奇形スペクトラムとの関連性についての解析が今後の課題といえる。
|