本研究では、自閉性スペクトラム障害や統合失調症の病因研究の一環として、マウス妊娠期に疑似ウイルス感染(母体免疫活性化、MIA)により出生したモデル動物を対象に、社会性行動異常と脳機能ネットワークの関連性を調べるため、小動物専用のMRI装置とPET装置を用い、同一個体を覚醒下にて撮影した。社会性行動異常を呈した発達障害モデルマウスは大脳皮質での機能的連絡性の亢進が認められ、自閉性スペクトラム患者のfMRI研究と同様の結果が得られた。また、PETではモデルマウスでは視床・中脳領域での神経活動低下と大脳皮質領域での神経活動増加が認められた。
|