• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

原発性免疫不全症における腸内細菌叢解析と分子病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K10099
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

金兼 弘和  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座教授 (00293324)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード原発性免疫不全症 / 腸内細菌叢 / 炎症性腸疾患 / A20ハプロ不全症 / XIAP欠損症
研究実績の概要

原発性免疫不全症は、先天的に免疫担当細胞に欠陥がある疾患の総称であり、障害される免疫担当細胞(例えば、好中球、T細胞、B細胞など)の種類や部位により400以上の疾患に分類される。臨床症状は易感染性のみならず、自己免疫疾患や悪性腫瘍の合併も高頻度であり、これらの合併症が前面にでるものも存在する。“免疫不全症”というよりは“免疫異常症”として捉えるべき疾患概念であり、近年は”inborn errors of immunity: IEI”と称されるようになってきた。単一遺伝子病でありながら、臨床的多様性が広く、epigeneticな要因などが想定されているが、詳細は明らかではない。最近、腸内細菌叢がさまざまな疾患の病態に関わっていることが報告されているが、IEIの腸内細菌叢に関する研究はまだ多くない。本研究ではIEIのうち、腸内細菌叢の異常を伴うことが予想される炎症性腸疾患(inflammatory bowel disease: IBD)の合併が多い疾患を対象とし、腸内細菌叢がIEIの病態にどのように関わっているかと明らかにする。本研究では家族性腸管ベーチェット病の原因として同定されたA20ハプロ不全症(haploinsufficiency of A20: HA20)ならびにIBDを高頻度に合併するX連鎖リンパ増殖症候群2型であるXIAP欠損症を対象とした。両疾患はIEIのなかでも比較的稀であるが、当科はレファレンスラボであり、多数例の患者をフォローしている。患者ならびに家族から同意を得て、患者本人ならびに同居家族から糞便を採取した。また造血細胞移植を受けたXIAP欠損症患者では移植後の検体も採取した。便からDNAを採取し、次世代シークエンサーを用いた腸内細菌叢の解析を行った。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Disseminated fusariosis in a child after haploidentical hematopoietic stem cell transplantation2020

    • 著者名/発表者名
      Hoshino A, Tokoro S, Akashi T, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Int

      巻: 62 ページ: 419-420

    • DOI

      10.1111/ped.14097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel AP3B1 compound heterozygous mutations in a Japanese patient with Hermansky-Pudlak syndrome type 22020

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa T, Okamura K, Moriyama M, et al.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 47 ページ: 185-189

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nationwide retrospective review of hematopoietic stem cell transplantation in children with refractory Langerhans cell histiocytosis2020

    • 著者名/発表者名
      Kudo K, Maeda M, Suzuki N, et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 111 ページ: 137-148

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02760-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-linked lymphoproliferative syndrome in mainland China: review of clinical, genetic, and immunological characteristic2020

    • 著者名/発表者名
      Xu T, Zhao Q, Li W, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pediatr

      巻: 179 ページ: 327-338

    • DOI

      10.1007/s00431-019-03512-7

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Early Surgery Is Feasible for a Very Large Congenital Infantile Fibrosarcoma Associated With Life Threatening Coagulopathy: A Case Report and Literature Review2019

    • 著者名/発表者名
      Alias H, Abdul Rashid AH, Lau SCD, et al.
    • 雑誌名

      Front Pediatr

      巻: 7 ページ: 529

    • DOI

      10.3389/fped.2019.00529

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] S100A4 Protein Is Essential for the Development of Mature Microfold Cells in Peyer's Patches.2019

    • 著者名/発表者名
      Kunimura K, Sakata D, Tun X, et al.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 2019 ページ: 2823-2834.e7

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.10.091

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prominent dermal Langerhans cells in an Omenn syndrome patient with a novel mutation in the IL2RG gene2019

    • 著者名/発表者名
      Ibusuki A, Nishikawa T, Hiraki T, et al.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 46 ページ: 1019-1023

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hematopoietic stem cell transplantation recovers insulin deficiency in type 1 diabetes mellitus associated with IPEX syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T, Takasawa K, Kamiya T, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Diabetes

      巻: 20 ページ: 1035-1040

    • DOI

      10.1111/pedi.12895

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust and highly efficient hiPSC generation from patient non-mobilized peripheral blood-derived CD34+ cells using the auto-erasable Sendai virus vector2019

    • 著者名/発表者名
      Okumura T, Horie Y, Lai CY, et al.
    • 雑誌名

      Stem Cell Res Ther

      巻: 10 ページ: 185

    • DOI

      10.1186/s13287-019-1273-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of autoantibodies using human proteome microarrays in patients with IPEX syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Hoshino A, Kanegane H, Nishi M, et al.
    • 雑誌名

      Clin Immunol

      巻: 203 ページ: 9-13

    • DOI

      10.1016/j.clim.2019.03.011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A synonymous splice site mutation in IL2RG gene causes late-onset combined immunodeficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M, Wakatsuki R, Kato T, et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 109 ページ: 603-611

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02619-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors predicting the recurrence of Epstein-Barr virus-associated hemophagocytic lymphohistiocytosis in children after treatment using the HLH-2004 protocol2019

    • 著者名/発表者名
      Yanagaisawa R, Matsuda K, Ohga S, et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 109 ページ: 612-617

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02612-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical SIFD with novel TRNT1 mutations: a case study on the pathogenesis of B-cell deficiency2019

    • 著者名/発表者名
      Kumaki E, Tanaka K, Imai K, et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 109 ページ: 382-389

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02614-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An 18-Year-Old Male With X-linked Lymphoproliferative Syndrome Type 1 Who Developed Primary Central Nervous System Lymphoma 6 Months After Primary Epstein-Barr Virus Infection2019

    • 著者名/発表者名
      Kusano N, Sakata N, Sugimoto K, et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr Hematol Oncol

      巻: 41 ページ: e538-e541

    • DOI

      10.1097/MPH.0000000000001424

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi