• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

皮膚マイクロバイオームの変動とアトピー性皮膚炎との関連性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K10116
研究機関高知大学

研究代表者

藤枝 幹也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (60209020)

研究分担者 橋田 裕美子  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (00767999)
大畑 雅典  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授 (50263976)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードアトピー性皮膚炎 / ウイルス / 感染症 / 微生物
研究実績の概要

人体のさまざまな部位には微生物叢(マイクロバイオーム)があり、疾患との関わりが注目されている。微生物叢は皮膚にも存在するが、皮膚マイクロバイオームの変化がどのような疾患に、どのように関与しているのかは十分に明らかにされていない。
アトピー性皮膚炎患者の皮膚では黄色ブドウ球菌が増加しているとの報告があり、病態との関係が注目されている。しかしながら、これまでの研究では細菌叢に主眼が置かれることが多く、ウイルス叢と皮膚疾患の関係については不明な点が多い。
ポリオーマウイルスは、皮膚ウイルス叢を構成するに主なウイルスである。そこで本年度は、アトピー性皮膚炎患児皮膚におけるメルケル細胞ポリオーマウイルス(MCPyV)、ヒトポリオーマウイルス6型(HPyV6)およびヒトポリオーマウイルス6型(HPyV6)のウイルス量を解析した。
アトピー性皮膚炎患児(年齢1歳~10歳、中央値4.5歳、平均年齢4.2歳、計14症例)の皮疹部と非皮疹部の双方をPBSに浸した綿棒で擦り、この皮膚スワブからDNAを採取した。対照は健常児皮膚(年齢1歳~11歳、中央値4歳、平均年齢4.3歳、計19症例)とした。定量的リアルタイムPCR法でMCPyV、HPyV6、HPyV6のゲノムコピー数を測定した(コピー/ng DNA)。
健常皮膚と比較して、アトピー性皮膚炎患児では皮疹部と非皮疹部ともにこれらポリオーマウイルス量に有意差は認められなかった。これらの結果は、成人発症アトピー性皮膚炎での解析結果とは異なるものであった。成人と小児のアトピー性皮膚炎の間では、皮膚ウイルス叢を構成するポリオーマウイルスの量的差異があることが示された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Association between nausea and vomiting of pregnancy and postpartum depression: the Japan Environment and Children's Study.2020

    • 著者名/発表者名
      Muchanga SMJ, Eitoku M, Mbelambela EP, Ninomiya H, Iiyama T, Komori K, Yasumitsu-Lovell K, Mitsuda N, Tozin RR, Maeda N, Fujieda M, Suganuma N; Japan Environment and Children’s Study Group.
    • 雑誌名

      J Psychosom Obstet Gynaecol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1080/0167482X.2020.1734792

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human Polyomavirus 6 with the Asian-Japanese Genotype in Cases of Kimura Disease and Angiolymphoid Hyperplasia with Eosinophilia.2020

    • 著者名/発表者名
      Hashida Y, Higuchi T, Nakajima K, Ujihara T, Murakami I, Fujieda M, Sano S, Daibata M.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.12.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetocardiographic recognition of abnormal depolarization and repolarization in patients with coronary artery lesions caused by Kawasaki disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Tamaki W, Tsuda E, Hashimoto S, Toyomasa T, Fujieda M.
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: 34 ページ: 1571-1579

    • DOI

      10.1007/s00380-019-01409-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Severity of Nausea and Vomiting in Singleton and Twin Pregnancies in Relation to Fetal Sex: The Japan Environment and Children's Study (JECS).2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuda N, Eitoku M, Maeda N, Fujieda M, Suganuma N.
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 29 ページ: 340-346

    • DOI

      10.2188/jea.JE20180059.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Myosin heavy chain, a novel allergen for fish allergy in patients with atopic dermatitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Shibata Y, Serada S, Fujimoto M, Oishi T, Ohko K, Fujieda M, Naka T, Sano S.
    • 雑誌名

      Br J Dermatol

      巻: 181 ページ: 1322-1324

    • DOI

      10.1111/bjd.18226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breastfeeding and risk of febrile seizures in infants: The Japan Environment and Children's Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuda N, Hosokawa T, Eitoku M, Fujieda M, Suganuma N; Japan Environment and Children's Study (JECS) Group.
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 41 ページ: 839-847

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2019.07.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of regional chemokine expression in response to human umbilical cord blood cell infusion in the neonatal mouse ischemia-reperfusion brain injury model.2019

    • 著者名/発表者名
      Baba N, Wang F, Iizuka M, Shen Y, Yamashita T, Takaishi K, Tsuru E, Matsushima S, Miyamura M, Fujieda M, Tsuda M, Sagara Y, Maeda N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 ページ: e0221111

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0221111

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] RSウイルス入院患者における中耳炎合併症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      野村真也,齊藤志穂,寺内芳彦,菊地広朗,石原正行,佐々木剛,久川浩章,長尾明日香,伊藤広明,青井二郎,弘瀬かほり,小森正博,小林泰輔,兵藤政光,藤枝 幹也
    • 学会等名
      第51回日本小児感染症学会総会・学術集会
  • [学会発表] 川崎病罹患時に発症したウイルス感染症の検討.第55回日本小児循環器学会総会・学術集会2019

    • 著者名/発表者名
      玉城渉,山本雅樹,藤枝幹也
    • 学会等名
      第55回日本小児循環器学会総会・学術集会
  • [学会発表] 大きな孤立性の肝膿瘍を呈した猫ひっかき病の1例2019

    • 著者名/発表者名
      桑名駿介,玉城渉,濱田朋弥,濱本諒,北村祐介,石原正行,久川浩章,山口結花,前田明彦,藤枝幹也
    • 学会等名
      第51回日本小児感染症学会総会・学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi