研究課題/領域番号 |
17K10129
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 北海道大学 (2019) 聖路加国際大学 (2017-2018) |
研究代表者 |
真部 淳 北海道大学, 医学研究院, 教授 (20292849)
|
研究分担者 |
田中 庸一 北里大学, 薬学部, 講師 (40525341)
浦山 ケビン 聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科(公衆衛生大学院), 教授 (60726850)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 小児 / 白血病 / 治療毒性 / 遺伝子多型 / 薬理ゲノム学 |
研究成果の概要 |
本研究は急性リンパ性白血病の小児において、治療毒性と関連する遺伝子多型を検討した。大量メソトレキサート(MTX)療法における有害事象についてSLCO1B1、SLC19A1、ABCB1、ABCC2、ABCG2、MTHFRの遺伝子多型を検索したところ、MTHFR多型とMTXのクリアランスとの間に相関がみられた(n=79)。6-メルカプトプリンの血液毒性では、白人で意味のあるTPMT多型は有意でなく、NUDT15多型は有意であった(n=239, p=8 x 10e-6)。また別コホートでも検討したが、NUDT15以外に有意な多型はなかった(n=55)。人種による差異が大きいことが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
小児科学 血液腫瘍学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
急性リンパ性白血病(ALL)は最も頻度の高い小児がんである。ALLの治療成績の改善はめざましく、約80%に長期生存が期待できるが、化学療法に伴う治療毒性は大きな問題である。近年のゲノム薬理学の進歩により、治療毒性に関わる遺伝子変異が同定されてきたが、人種による差異が大きい。本研究の結果、MTHFR遺伝子多型とメソトレキサートのクリアランスとの間に相関がみられた。また6-メルカプトプリンの血液毒性では、白人で意味のあるTPMT多型は有意でなく、NUDT15多型は有意であった。薬剤による有害事象は人種差が大きいため、日本人を対象にした遺伝子多型の検討は重要である。
|