• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

急性リンパ性白血病におけるクローン多様性の解析に基づく病態理解

研究課題

研究課題/領域番号 17K10136
研究機関独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター)

研究代表者

真田 昌  独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター), その他部局等, 高度診断研究部長 (20529044)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード急性リンパ性白血病 / 遺伝子再構成 / 再発 / クローン変化
研究実績の概要

急性リンパ性白血病(ALL)の診療において、腫瘍細胞特異的な免疫グロブリン(Ig)・T 細胞受容体(TCR)遺伝子の再構成の定量評価に基づく、微小残存病変(MRD)の経時的な評価は、個々の患者の実際の治療反応性を直接的に反映する、臨床上、最も有用性の高い検査指標となっている。しかし、現在、標準的に行われているPCR-MRDにおいて、腫瘍細胞特異的な再構成の同定の過程は非常に煩雑である。また、近年、腫瘍クローンの多様性の存在が広く知られ、実際に同定された再構成を有している腫瘍細胞の比率が解釈上は重要であると推測されるが、これまで評価することが困難であった。そこで、IG/TCR遺伝子の再構成領域に相補的なカスタムベイトを作成し、NGSによるキャプチャーシーケンスを用いた再構成の同定を行った。これまでに、約200例のMRD評価済みのBCP-ALLの初発時検体を用いて解析を行い、MRD評価に用いられていた再構成はすべて検出をされ、それ以外にも非常に多くの再構成が同定可能であった。さらには経時的に採取された検体を用いて、初発時と再発時における再構成の比較を行った。治療早期に再発した症例においては同定される再構成の割合に初発時と大きな差異がなかったのに対し、再発時期が遅くなるに伴い、再構成に変化が認められ、再構成の変化は白血病クローンの選択・進化を反映していると推測された。初発時クローンの多様性と寛解の深さが、再発時におけるクローン変化に寄与しており、クローン構造の理解は、白血病の病態理解ならびに治療後のモニタリングにおいて、重要であると考えられた。Ig/TCRを用いたクローン構造の評価は、ALL以外のリンパ系腫瘍用においても有用であり、形質細胞性腫瘍であるPOEMS症候群のゲノム解析にも応用可能であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Ig/TCR遺伝子の再構成領域に設計したキャプチャープローブを用いた、ターゲットシーケンスにより、クローナルに生じた再構成を網羅的に捕捉することが可能であった。経時検体の解析により、遺伝子再構成を指標としたクローンの変化についても、詳細な解析が可能となっている。

今後の研究の推進方策

正確なクローン構造の評価は、白血病の病態理解ならびに腫瘍細胞量の正確な定量において重要である。キャプチャーシーケンスの特性を活用したクローン評価系の改良を行い、経時的検体を用いて、評価系の検証を行う。さらには、MLL転座などの構造異常におけるゲノム切断点の評価を追加することにより、クローンの進展様式を踏まえたクローン理解を進め、白血病の発症・再発機構の理解と正確なモニタリング系の確立に寄与させることを目指す。

次年度使用額が生じた理由

年度内に購入予定の物品が、年度明けまで納品されないことが明らかとなったため。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Frequent germline mutations of HAVCR2 in sporadic subcutaneous panniculitis-like T-cell lymphoma2019

    • 著者名/発表者名
      Polprasert C, Takeuchi Y, Kakiuchi N, Yoshida K, Assanasen T, Sitthi W, Bunworasate U, Pirunsarn A, Wudhikarn K, Lawasut P, Uaprasert N, Kongkiatkamon S, Moonla C, Sanada M, Akita N, Takeda J, Fujii Y, Suzuki H, Nannya Y, Shiraishi Y, Chiba K, Tanaka H, Miyano S, Rojnuckarin P, Ogawa S, Makishima H
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 3 ページ: 588~595

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2018028340

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Frequent structural variations involving programmed death ligands in Epstein-Barr virus-associated lymphomas2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka K, Miyoshi H, Sakata S, Dobashi A, Couronn L, Kogure Y, Kakiuchi N, Shiozawa Y, Yoshizato T, Yoshiki Y, Ishida T, Suzuki K, Shimada K, Tomita A, Kato M, Ota Y, Izutsu K, Demachi-Okamura A, Akatsuka Y, Miyano S, Yoshino T, Gaulard P, Hermine O, Takeuchi K, Ohshima K, Ogawa S.
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41375-019-0380-5

  • [雑誌論文] Genetic and transcriptional landscape of plasma cells in POEMS syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Nagao Y, Mimura N, Takeda J, Yoshida K, Shiozawa Y, Oshima M, Aoyama K, Nishijima D, Isshiki Y, Kayamori K, Kawajiri-Manako C, Oshima-Hasegawa N, Tsukamoto S, Mitsukawa S, Takeda Y, Ohwada C, Takeuchi M, Iseki T, Misawa S, Miyano S, Ohara O, Yokote K, Sakaida E, Kuwabara S, Sanada M, Iwama A, Ogawa S, Nakaseko C.
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41375-018-0348-x

  • [学会発表] landscape of driver mutations and their clinical impacts in pediatric patients with B-progenitor acute lymphoblastic leukemia2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Ueno, Kenichi Yoshida, Yasuhito Nannya, Yuka Iijima, Yusuke Shiozawa, Yuishi Shiraishi, Tomomi Ishida, Toshihiko Imamura, Satoru Miyano, Seishi Ogawa, Keizo Horibe, Masashi Sanada
    • 学会等名
      29th Annual Meeting of the International BFM Study Group
    • 国際学会
  • [学会発表] 成人B細胞性急性リンパ性白血病のゲノム学的・臨床的な特徴2018

    • 著者名/発表者名
      安田貴彦, 西島大, 小島進也, 河津正人, 上野敏秀, 都築忍, 清井仁, 松村到, 宮崎泰司, 堀部敬三, 間野博行, 直江知樹, 真田昌, 早川文彦
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] キャプチャー・シーケンス法を用いたIg/TCR遺伝子再構成クローンの効率的スクリーニングプロセス2018

    • 著者名/発表者名
      西島大, 赤井畑美津子, 飯島友加, 山田朋美, 堀壽成, 白石友一, 田中洋子, 宮野悟, 堀部敬三, 真田昌
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] 新規診断多発性骨髄腫における網羅的ゲノム解析2018

    • 著者名/発表者名
      金森貴之, 真田昌, 李政樹, 上野浩生, 西島大, 安田貴彦, 青木奨, 吉田嵩, 木下史緒理, 成田朋, 伊藤旭, 楠本茂, 増田裕太, 小林宣彦, 塩澤裕介, 吉田健一, 中川正宏, 南谷泰仁, 白石友一, 千葉健一, 田中洋子, 小松弘和, 宮野悟, 半田寛, 小川誠司, 飯田 真介
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] 小児急性リンパ性白血病MRD測定不能例でのNGSによる新たなMRD測定マーカーの同定2018

    • 著者名/発表者名
      赤井畑美津子, 山田朋美, 山田美穂, 飯島友加, 西島大, 毛利真由, 石田智美, 麩山美華, 岡田佳奈子, 堀壽成, 真田昌, 堀部敬三
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] 小児T細胞性急性リンパ性白血病におけるNOTCH1シグナル活性化変異の種類と臨床的特徴の解析2018

    • 著者名/発表者名
      木村俊介, 関正史, 吉田健一, 上野浩生, 塩澤裕介, 磯部知弥, 大木健太郎, 加藤元博, 康勝好, 小林良二, 出口隆生, 橋井佳子, 今村俊彦, 佐藤篤, 清河信敬, 真部淳, 堀部敬三, 小原明, 真田昌, 小林正夫, 岡明, 林泰秀, 宮野悟, 小川誠司, 滝田順子
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] High-throughput clonality analysis based on Ig/TCR gene rearrangements in acute lymphoblastic leukemia with capture sequencing2018

    • 著者名/発表者名
      Nishijima D, Akaihata M, Iijima-Yamashita Y, Yamada T, Shiraishi Y, Tanaka H, Hori T, Miyano S, Horibe K, Sanada M
    • 学会等名
      7th ESLHO Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Capture Sequencing Is a Useful Method for Comprehensive Clonality Analysis Based on Ig/TCR Gene Rearrangements in Acute Lymphoblastic Leukemia.2018

    • 著者名/発表者名
      Dai Nishijima, Mitsuko Akaihata, Yuka Iijima-Yamashita, Tomomi Yamada, Yuichi Shiraishi, Hiroko Tanaka, Toshinori Hori, Satoru Miyano, Keizo Horibe and Masashi Sanada
    • 学会等名
      ASH2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Genomic and Clinical Characterization of Adult Ph-Negative B-Cell Acute Lymphoblastic Leukemia.2018

    • 著者名/発表者名
      Takahiko Yasuda, Dai Nishijima, Shinya Kojima, Masahito Kawazu, Toshihide Ueno, Shinobu Tsuzuki, Hitoshi Kiyoi, Itaru Matsumura, Yasushi Miyazaki, Keizo Horibe, Hiroyuki Mano, Tomoki Naoe, Masashi Sanada and Fumihiko Hayakawa
    • 学会等名
      ASH2018
    • 国際学会
  • [学会発表] The Prognostic Value of TP53 Mutations Depends on Clinical Backgrounds in Pediatric Patients with Acute Lymphoblastic Leukemia2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Ueno, Kenichi Yoshida, Yusuke Shiozawa, Yasuhito Nannya, Yuka Iijima-Yamashita, Nobutaka Kiyokawa, Yoshiyuki Kosaka, Koji Kato, Takeshi Inukai, Junko Takita, Toshihiko Imamura, Satoru Miyano, Atsushi Manabe, Keizo Horibe Seishi Ogawa and Masashi Sanada
    • 学会等名
      ASH2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution and Clinical Features of NOTCH1 Signaling Activating Alterations in Pediatric T-Cell Acute Lymphoblastic Leukemia (T-ALL)2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Kimura, Masafumi Seki, Kenichi Yoshida, Hiroo Ueno, Yasuhito Nannya, Kentaro Ohki, Motohiro Kato, Katsuyoshi Koh, Atsushi Sato, Nobutaka Kiyokawa, Atsushi Manabe, Keizo Horibe, Akira Ohara, Masashi Sanada, Mitsuteru Hiwatari, Masao Kobayashi, Akira Oka, Satoru Miyano, Seishi Ogawa and Junko Takita
    • 学会等名
      ASH2018
    • 国際学会
  • [図書] EBM血液疾患の治療2019-20202018

    • 著者名/発表者名
      金倉譲、木崎昌弘、鈴木律朗、神田善伸、北中明、大島孝一、牧島秀樹、吉里哲一、山崎宏人、後藤明彦、町田真一郎、新谷直樹、原田浩徳、鈴木隆浩、前田嘉信、川口辰哉、上野志貴子、小原直、眞田昌、宮本敏浩 他
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      978-4-498-22514-5

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi