• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

新規抗菌ペプチドであるAMP-IBP5による創傷治癒促進効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K10254
研究機関順天堂大学

研究代表者

ニヨンサバ フランソワ  順天堂大学, 国際教養学部, 教授 (60365640)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードケラチノサイト / 抗菌ペプチド / 創傷治癒 / 皮膚再生 / 血管新生 / 皮膚感染症 / 繊維芽細胞 / マスト細胞
研究実績の概要

皮膚には種々の抗菌物質が存在し、微生物感染から生体を守るために重要な働きをしている。これらの抗菌ペプチドの中で、β-ディフェンシンやLL-37などが注目され、乾癬やアトピー性皮膚炎などの皮膚疾患の病態に関与することが知られている。申請者は、上記の抗菌ペプチドが抗菌作用のみならず、幅広い免疫調節機能を持つことを見出した。近年、新規の抗菌ペプチドであるインスリン様成長因子結合タンパク質5由来抗菌ペプチド(AMP-IBP5)が報告された。しかしながら、AMP-IBP5の抗菌作用以外の免疫調節機能は詳細な検討はなされていない。そこで本研究では、AMP-IBP5の役割を解明するため、ケラチノサイトなどの細胞における活性化、血管新生、創傷治癒などの機構を明らかにする。
平成29年度は、調べた多種多様なサイトカイン、ケモカインおよび成長因子のうち、AMP-IBP5は創傷治癒過程に関わるIL-8およびVEGF(血管内皮細胞成長因子)の産生を選択的に増加させた。さらに、AMP-IBP5はケラチノサイトの遊走能および増殖能を著しく増大させた。AMP-IBP5によるケラチノサイトの活性化は、Mas関連遺伝子(Mrg)X1~X4受容体が媒介していることが分かった。その下流ではMAPキナーゼ経路およびNF-κB経路が働いていることが、MrgX1~X4のsiRNAおよびERK、JNK、p38、NF-κBの特異的阻害剤の阻害効果により明らかになった。また、AMP-IBP5が実際にMAPキナーゼおよびNF-κBを活性化させることを確認した。さらに、AMP-IBP5が誘導するVEGF産生は細胞内cAMPの増加と相関していることが分かった。
以上の結果は、新規の宿主防御ペプチドであるAMP-IBP5は抗菌作用に加えて、ヒトケラチノサイトの活性化を通して創傷治癒の過程に貢献している可能性があることが示唆される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成29年度の計画の①AMP-IBP5刺激による血管新生因子の発現・産生、②AMP-IBP5のケラチノサイト及び繊維芽細胞に対する遊走作用と③AMP-IBP5のケラチノサイト及び繊維芽細胞に対する増殖に及ぼす影響を明らかにし、学術論文で発表した。さらに、平成30年度の計画での①AMP-IBP5に対する特異的レセプター検索と同定と② AMP-IBP5のin vitro創傷治癒に及ぼす影響を明らかにしたので、当初の計画以上に進展している。

今後の研究の推進方策

本研究課題の今後は、下記のとおり:①ケラチノサイト及び繊維芽細胞におけるAMP-IBP5の発現、②AMP-IBP5のin vivo発現及び創傷治癒効果の評価と③AMP-IBP5のin vivo血管新生機能に対する作用。

次年度使用額が生じた理由

年度内に使い切れなかったので、次年度に繰り越す。
使用計画:消耗品の購入

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The antimicrobial peptide derived from insulin-like growth factor-binding protein 5, AMP-IBP5, regulates keratinocyte functions through Mas-related gene X receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Chieosilapatham Panjit、Niyonsaba Francois、Kiatsurayanon Chanisa、Okumura Ko、Ikeda Shigaku、Ogawa Hideoki
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 88 ページ: 117~125

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2017.05.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Friends or Foes? Host defense (antimicrobial) peptides and proteins in human skin diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Niyonsaba Francois、Kiatsurayanon Chanisa、Chieosilapatham Panjit、Ogawa Hideoki
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 26 ページ: 989~998

    • DOI

      10.1111/exd.13314

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Innate defense regulator IDR-1018 activates human mast cells through G protein-, phospholipase C-, MAPK- and NF-?B-sensitive pathways2017

    • 著者名/発表者名
      Yanashima Kensuke、Chieosilapatham Panjit、Yoshimoto Eri、Okumura Ko、Ogawa Hideoki、Niyonsaba Francois
    • 雑誌名

      Immunologic Research

      巻: 65 ページ: 920~931

    • DOI

      10.1007/s12026-017-8932-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Current insights into the role of human β-defensins in atopic dermatitis2017

    • 著者名/発表者名
      Chieosilapatham P.、Ogawa H.、Niyonsaba F.
    • 雑誌名

      Clinical & Experimental Immunology

      巻: 190 ページ: 155~166

    • DOI

      10.1111/cei.13013

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Antimicrobial peptides human LL-37 and β-defensin-3 modulate the expression of nerve elongation factors in human epidermal keratinocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Umehara Yoshie、Kamata Yayoi、Tominaga Mitsutoshi、Niyonsaba Fran?ois、Ogawa Hideoki、Takamori Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 88 ページ: 365~367

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2017.07.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗菌ペプチドと皮膚疾患2017

    • 著者名/発表者名
      ニヨンサバ フランソワ
    • 雑誌名

      Bio Industry

      巻: 34 ページ: 44~52

  • [学会発表] Innate defense regulator IDR-1018 activates human mast cells through G protein-, phospholipase C-, MAPK- and NF-kB-sensitive pathways2017

    • 著者名/発表者名
      Yanashima K, Chieosilapatham P, Okumura K, Ogawa H, Niyonsaba F
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
  • [学会発表] Synthetic host defense peptide IDR-1018 activates various functions of human mast cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yanashima K, Chieosilapatham P, Okumura K, Ogawa H, Niyonsaba F
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
  • [学会発表] Enhancement of allergic degranulation via the P2Y receptor in mast cells2017

    • 著者名/発表者名
      Nishi H, Niyonsaba F
    • 学会等名
      The 90th Annual Meeting of the Japanese Pharmacological Society
  • [図書] 抗菌ペプチドの機能解明と技術利用2017

    • 著者名/発表者名
      ニヨンサバ フランソワ( 長岡 功 監修)
    • 総ページ数
      176~183
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1245-3

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi