• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ヒトiPS細胞由来メラノサイトを使用した白斑・乳輪再建・悪性黒色腫再生医療研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K10259
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

川上 民裕  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (20297659)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードメラノサイト / 皮膚色素細胞 / iPS細胞 / 美白化粧品
研究実績の概要

本研究の目的は、このヒトiPS細胞由来メラノサイトのさまざまな臨床応用へのステップである。
①白斑や脱色素斑への移植を含めた再生医療への展開を進めていく。広範囲の白斑への移植ではより効率よく大量に増殖させるヒトiPS細胞由来メラノサイトが大きな貢献を及ぼす。②悪性黒色腫とヒトiPS細胞由来メラノサイトを比較し、治療への手がかりにする。③美白化粧品の主成分である様々な物質のメラノサイトへの効果を検証する試験への使用で、美白化粧品開発に利用できる。
③で興味深いデータがでたので以下に記載する。本研究で作成したヒトiPS細胞由来メラノサイトの培地に、美白化粧品の主成分である様々な物質を添加してメラニン色素への効果を検証する。コウジ酸の美白効果を検証した。マトリゲル下で5週間培養したヒトiPS細胞由来メラノサイトにコウジ酸を70 μg/mL 添加し、無添加と比較した。コウジ酸を添加した細胞では、紡錘形がやや強まっている形状を呈した。A650/A500比は、検体がユーメラニン性かフェオメラニン性かを示す。ユーメラニンは0.25-0.33で、フェオメラニンは0.10-0.15で、コウジ酸添加で値が低下しておりフェオメラニン性に傾いた。PTCAはユーメラニンのマーカー。フェオメラニンは、ベンゾチアジン骨格とベンゾチアゾール骨格の二つの構成成分から構成され、4-AHPはベンゾチアジン骨格、TTCAはベンゾチアゾール骨格のマーカー。PTCAはコウジ酸添加で変化なし。4-AHPとTTCAは、コウジ酸添加で増加した。すなわち、コウジ酸はフェオメラニンを増加させて、黒色を淡く見せる効果があると推測した。今後は、ハイドロキノン、ロドデノールの添加をすすめる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] JCS 2017 Guideline on Management of Vasculitis Syndrome.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Iwata Y, Asai J, Kawakami T, et al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 ページ: 299-359.

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0773.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kojic acid alters pheomelanin content in human iPS cell-derived melanocytes.2020

    • 著者名/発表者名
      Miyabe C, Dong Y, Wakamatsu K, Ito S, Kawakami T.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology

      巻: 47 ページ: 435-436

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15260.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The formation and disordered degradation of neutrophil extracellular traps in necrotizing lesions of anti-neutrophil cytoplasmic antibody-associated vasculitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Nonokawa M, Futamata E, Nishibata Y, Iwasaki S, Tsuji T, Nakazawa D, Tanaka S, Tomaru U, Kawakami T, Atsumi T, Ishizu A.
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology

      巻: 189 ページ: 839-846

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2019.01.007.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dectin-2-induced CCL2 production in tissue-resident macrophages ignites cardiac arteritis.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyabe C, Miyabe Y, Bricio-Moreno L, Lian J, Rahimi RA, Miura NN, Ohno N, Iwakura Y, Kawakami T, Luster AD.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 130 ページ: 3610-3624

    • DOI

      10.1172/JCI123778.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sudden elevation of plasma D-dimer levels induced by the combination therapy of dabrafenib and trametinib: Report of two cases.2019

    • 著者名/発表者名
      Akino S, Ohashi H, Okano T, Takeuchi S, Kawakami T, Soma Y, Kadono T.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology

      巻: 46 ページ: 358-360

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14798.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 皮膚動脈炎(皮膚型結節性多発動脈炎)の全国アンケート調査結果2019

    • 著者名/発表者名
      川上民裕、有村義宏、池田高治、石黒直子、石津明洋、伊藤吹夕、猪原登志子、沖山奈緒子、小野さち子、鈴木和男、菅原弘二、清島真理子、小寺雅也、田中麻衣子、長谷川稔、古川福実、山口由衣、吉崎歩
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌

      巻: 129 ページ: 1901-1907

    • DOI

      https://doi.org/10.14924/dermatol.129.1901

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dectin-2-induced CCL2 production in cardiac macrophages ignites vascular inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyabe C, Luster AD, Kawakami T.
    • 学会等名
      The 118th Annual Meeting of the Japanese Dermatological Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Vasculitis and vasculopathy Tamihiro Kawakami, BROWN 2 Diagnostic algorithm for small vessel vasculitis with relation to the new D-CHCC.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T.
    • 学会等名
      The 24th World Congress of Dermatology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An in vitro established iPS cell-derived human melanocytes as the potential source for melanocyte regeneration.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T
    • 学会等名
      The 2nd Meeting of Japanese Society of Vitiligo
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dectin-2-induced CCL2 production in cardiac macrophages ignites vascular inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyabe C, Miyabe Y, Moreno L, Lian J, Rahimi RA, Miura NN, Ohno N, Iwakura Y, Kawakami T, Luster AD.
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of kojic acid whitening agent using human iPS cell-derived melanocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Dong Y, Miyabe C, Ikeda T, Itoh M, Wakamatsu K, Ito S, Hirobe T, Jimbow K, Taguchi K, Tsuda T, Miyashita H, Kawakami T.
    • 学会等名
      The 29th Japanese Society for Pigment Cell Research Okayama
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi