• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

新規抗不安薬開発を目指したδオピオイド受容体を介する抗不安作用メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K10286
研究機関東京理科大学

研究代表者

斎藤 顕宜  東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授 (00366832)

研究分担者 山田 美佐  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神薬理研究部, 科研費研究員 (10384182) [辞退]
岡 淳一郎  東京理科大学, 薬学部薬学科, 教授 (40134613) [辞退]
山田 光彦  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神薬理研究部, 部長 (60240040) [辞退]
関口 正幸  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第四部, 室長 (80260339)
山田 大輔  東京理科大学, 薬学部薬学科, 助教 (10621302)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードオピオイド / 不安 / 恐怖 / 消去学習 / 情動 / 扁桃体 / 海馬 / オピオイドδ受容体
研究実績の概要

選択的δオピオイド受容体(DOP)作動薬による不安恐怖に関連した記憶に対する効果について、脳内作用部位およびその分子メカニズムについて検討した。
選択的DOP作動薬KNT-127は、マウス恐怖条件付け試験において、消去学習を促進することが示された。さらにこの作用は、異なる構造のDOP作動薬(SNC80)では認められないことが示され、DOP作動薬の恐怖記憶の消去学習促進作用には、化合物の化学構造に由来することが示唆された。
次に、KNT-127の消去学習促進作用に関与している脳部位を探索した。KNT-127投与群は、海馬(HPC)、偏桃体(AMY)においてERK1/2のリン酸化率を上昇させたが、内側前頭前野では変化が見られなかった。ERK1/2のリン酸化率を上昇させた脳部位にKNT-127を局所投与した。その結果、AMY内投与では2日目の再曝露においてすくみ行動が有意に減少したが、3日目はPBS群と同程度であった。一方、HPCではKNT-127は2日目、3日目の再暴露においてPBS群と同程度のすくみ行動を示した。
さらに、条件づけ後8週間マウスを通常通り飼育し、恐怖記憶を遠隔記憶へ移行させたのちにKNT-127を投与し、消去学習への影響を検討した。KNT-127は2日目、3日目の再曝露においてsaline群と比較してすくみ行動が有意に減少した。
以上の結果より、KNT-127で認められた消去学習促進作用は、近時記憶・遠隔記憶どちらにも作用することが明らかとなり、KNT-127をリードとした選択的DOP作動薬は不安症の新規治療薬になる可能性が示された。消去学習は脳内の様々な部位の神経ネットワークによって起きていることが知られている。今後は消去学習に関与するより詳細な脳部位を探索し、神経回路レベルで明らかにする必要があると思われる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Selective agonists of the δ-opioid receptor, KNT-127 and SNC80, act differentially on extinction learning of contextual fear memory in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamada, Shoko Yanagisawa, Kazumi Yoshizawa, Shinya Yanagita, Jun-Ichiro Oka, Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 160 ページ: 107792

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2019.107792.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research and development of κ opioid receptor agonists and δ opioid receptor agonists2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh.
    • 雑誌名

      Pharmacology & Therapeutics

      巻: 205 ページ: 107427

    • DOI

      10.1016/j.pharmthera.2019.107427.

    • 査読あり
  • [学会発表] KNT-127, but not SNC80, facilitates extinction learning of contextual fear memory via delta opioid receptor in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Saitoh, Daisuke Yamada, Shoko Yanagisawa, Shinya Yanagita, Jun-Ichiro Oka, Hiroshi Nagase
    • 学会等名
      International Narcotics Research Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] KNT127, a selective agonist for delta-receptors, modulates excitatory synaptic transmission in the medial prefrontal cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamada, Jun-Ichiro Oka, Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh
    • 学会等名
      International Narcotics Research Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Modulation of excitatory synaptic transmission via δ-opioid receptors in the mouse cerebral cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamada, Jun-ichiro Oka, Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, The 62nd Annual Meeting of the Japanese for Neurochemistry
  • [学会発表] A Selective agonist for δ-opioid receptors, KNT-127, but not SNC80, facilitates extinction learning of contextual fear memory in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Shoko Yanagisawa, Daisuke Yamada, Shinya Yanagita, Jun-ichiro Oka, Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, The 62nd Annual Meeting of the Japanese for Neurochemistry
  • [学会発表] Selective agonists for delta-opioid receptor, KNT-127 and SNC80, differentially act on extinction learning of contextual fear memory in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Yamada, Shoko Yanagisawa, Shinya Yanagita, Jun-Ichiro Oka, Hiroshi Nagase, Akiyoshi Saitoh
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 49th Annual Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi