研究課題/領域番号 |
17K10287
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
橋本 直樹 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (40615895)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 陰性症状 / 統合失調症 / 評価尺度 |
研究実績の概要 |
平成29年度は、当初予定に従い、「The Brief Negative Symptom Scale (BNSS)」の日本語版作成を開始した。申請者はすでに、原著者のKirkpatrick 教授からBNSS の日本語版の作成について許可を得ていた。平成29年度は実際の作業として、1)英語版から日本語版への翻訳を申請者が実施した。その後、2)日本語版から英語への翻訳の作業を翻訳業者(editage)に依頼し、back translationを完成させた。その後、3)評価尺度の作成者であるKirkpatrick 教授に依頼し、2)で作成したback translationの内容を確認して頂き、BNSS日本語版を完成させた。その後、研究計画に従い、BNSSとThe Positive and Negative Syndrome Scale (PANSS)の信頼性妥当性評価を開始した。当初計画では、信頼性、妥当性評価と、陰性症状の生物学的な基盤の探索として、頭部MRIの撮像と、陰性症状と関連する行動課題(The Effort Based Decision Making Task (EBDM task)および、The Reward Based Learning Task (RBL task))を同時に行う予定であったが、本学倫理委員会より信頼性妥当性評価を先行させるよう指示をうけたため、これに従った。具体的には、通院中の統合失調症患者農地、同意が得られたものを対象に、BNSS、PANSS、Scale for the assessment of negative symptoms (SANS)、Scale for the assessment of positive symptoms (SAPS)の4つの評価尺度を評価するためのインタビューを行い、その様子を動画に撮影した。BNSS、PANSSについては、1週後に同一被験者で2回めのインタビューを行った。現在8名まで撮像を終えた段階である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初計画通りに、評価尺度の作成を終え、被験者をリクルートしインタビューの録画を行った。これらの点からは概ね計画通りの進捗と考えられるが、倫理委員会より、生物学的基盤評価のためのMRI撮像と、陰性症状と関係する行動課題データの取得は、評価尺度の信頼性妥当性が確認されてから実施するよう指示された。このため、これらの検査が延期されており、やや遅れていると評価した。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度には、信頼性、妥当性評価については、当初計画を前倒し、10名分のデータが得られた時点で、15名程度の評価者で評価を行い、中間解析を実施する。この中間解析で、信頼性、妥当性について十分な結果が得られたならば、直ちに論文作成を開始し、並行して生物学的基盤評価のためのMRI撮像と、陰性症状と関係する行動課題データの取得を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
MRIの撮像が後回しとなったため、MRIの解析に使用予定であったPCおよび関連のソフトウェアなどの購入代金、MRI撮像にともなう経費が平成29年度に発生しなかった。また、行動課題を未実施であるため、行動課題施工時に使用予定であったPCも未購入である。これらの経費については、平成30年度以後、順次発生する予定であり、通算では予定通りの金額を使用する見込みである。
|