研究課題/領域番号 |
17K10306
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
門司 晃 佐賀大学, 医学部, 教授 (00294942)
|
研究分担者 |
溝口 義人 佐賀大学, 医学部, 准教授 (60467892)
立石 洋 佐賀大学, 医学部, 助教 (50457470)
松島 淳 佐賀大学, 医学部, 助教 (90773151)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 認知機能 / 抑うつ状態 / 健常高齢者 / 疫学研究 / 認知症 |
研究成果の概要 |
平成16 年から佐賀県伊万里市黒川町地区において、65 歳以上の住民を対象に健常高齢者疫学調査をこれまでに合計四回実施してきた(以下「黒川町研究」と表記)。黒川町研究では血液および唾液サンプル由来の生化学指標測定と、抑うつ状態・認知機能の評価,および頭部MRI の撮像を行い,うつ状態,認知機能と各種バイオマーカーの前方視的評価を行うための基礎データを集積してきた。得られた結果の一部を英語論文にまとめ、国際誌に投稿後受理された。さらに心理検査および生化学指標のそれぞれの結果と頭部MRI画像の経時的な定量的変化との相関を検索し、その結果を学会発表後に英語論文として投稿し、現在査読中である。
|
自由記述の分野 |
精神医学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
健常高齢者を対象に、心理検査、脳画像、生化学指標を同時に、約15年以上の長期間にわたり縦断的に調査を行った点で我々の研究は学術的意義が極めて高いと考える。 健常高齢者の抑うつ状態発現や認知機能低下発現を予測するバイオマーカー(群)を見出すことで、認知症予防のためのより効率的な健常高齢者対象の疫学調査の在り方が明瞭となることが期待される。
|