• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

抑うつ性混合状態の定量的診断と生物学的背景の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K10311
研究機関琉球大学

研究代表者

近藤 毅  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40215455)

研究分担者 三原 一雄  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (30302029) [辞退]
甲田 宗良  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50736189) [辞退]
新里 輔鷹  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20838057)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード抑うつ性混合状態 / 内発的な不安定さ / 脆弱な応答性 / 破壊的な感情/行動 / 重症度 / 双極性 / 若年 / スクリーニング
研究実績の概要

抑うつ性混合状態の定量的評価を行う12項目からなるオリジナルの評価スケール(DMX-12:Depressive Mixed State-12)を開発した。抑うつエピソード例における主な混合症状は過感受性(38.3%)、思考促迫・混雑(36.4%)、転導性(34.4%)、過剰反応(33.8%)、内的緊張(32.5%)であり、探索的因子分析より、1) 内発的な不安定さ、2) 脆弱な応答性、3) 破壊的な感情/行動の3つの下位項目が抽出され、破壊的な感情/行動クラスターが混合性うつ病や混合性の特徴の識別に有用であった。また、DMX-12の総得点や破壊的な感情/行動のクラスター・スコアは、抑うつ症状の重症度や双極性との間に正の相関を認め、年齢との間では負の相関を示した。以上より、双極性を秘めた若年の重症うつ病患者においては、破壊的な感情/行動の増加を中心とした抑うつ性混合状態を呈しやすいことが示唆された(Shinzato et al, Neuropsychiatry Dis Treat, 15, 1983-1991, 2019)。
次に、混合性うつ病および混合性の特徴の識別に関するROC解析を行い、8症状(過剰反応、内的緊張、思考促迫・混雑、衝動性、易刺激性、攻撃性、危険行為、不快気分)の総和スコアが、共通するカットオフ値(≧13)および良好な感度と陰性的中率を以て混合性うつ病(感度74.4%、陰性的中率90.3%)および混合性の特徴(感度87,5%、陰性的中率99.1%)を識別することを示した。したがって、DMX-12より選択された8症状の総和スコアは、混合性うつ病や混合性特徴のカテゴリカル診断との十分な整合性を有し、抑うつ性混合状態のスクリーニング・ツールとして有用であることが示唆された。(Shinzato et al, Brain Sci, 10, 678, 2020)。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The 12-Item Self-Rating Questionnaire for Depressive Mixed State (DMX-12) for Screening of Mixed Depression and Mixed Features2020

    • 著者名/発表者名
      Shinzato Hotaka、Zamami Yu、Kondo Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 10 ページ: 678~678

    • DOI

      10.3390/brainsci10100678

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A High Plasma Lamotrigine Concentration at Week 2 as a Risk Factor for Lamotrigine-Related Rash2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takeshi、Mihara Kazuo、Nagai Goyo、Kagawa Shoko、Nakamura Akifumi、Nemoto Kenji、Kondo Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Therapeutic Drug Monitoring

      巻: 42 ページ: 631~635

    • DOI

      10.1097/FTD.0000000000000733

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Psychopathology and clinical outcome of first-visit outpatients under 20 years old exhibiting a psychotic state2020

    • 著者名/発表者名
      Takao Ishibashi、Hotaka Shinzato、Yu Zamami、Morihiro Shimabukuro、Tsuyoshi Kondo
    • 雑誌名

      Ryukyu Medical Journal

      巻: 1~4 ページ: 29~40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Public recognition of and attitudes toward suicidality: a study of various factors affecting gatekeeper capability2020

    • 著者名/発表者名
      Teizo Kuba、Yuzuru Nakamoto、Munenaga Koda、Hiroshi Fukuhara、Satoshi Michishita、Takashi Yakushi、Osamu Tanaka、Tsuyoshi Kondo
    • 雑誌名

      Ryukyu Medical Journal

      巻: 1~4 ページ: 1~14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初診時に精神病症状を呈する20歳未満の患者の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      近藤毅
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 61 ページ: 215~220

  • [図書] 専門医のための臨床精神神経薬理学テキスト2021

    • 著者名/発表者名
      日本臨床精神神経薬理学会専門医制度委員会、下田 和孝、古郡 規雄
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      星和書店
    • ISBN
      978-4-7911-1074-2
  • [図書] 精神科薬物療法に再チャレンジ2020

    • 著者名/発表者名
      日本臨床精神神経薬理学会、寺尾 岳
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      星和書店
    • ISBN
      978-4-7911-1057-5

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi