• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

個別化した睡眠の改善による学生の欠席・不調の改善

研究課題

研究課題/領域番号 17K10343
研究機関東京医科大学

研究代表者

志村 哲祥  東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (20617617)

研究分担者 井上 猛  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (70250438)
高江洲 義和  杏林大学, 医学部, 講師 (90421015)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード睡眠 / 学校保健 / 不登校 / 欠席 / 睡眠改善
研究実績の概要

●概要 研究はおおむね計画通り進捗しています。
●詳細 2017年度の目的は(1)(2)の2つありました。(1)睡眠の問題に対する睡眠衛生の問題の包括的調査とパターン別リスクファクターの同定: 本研究を実施するにあたってその基礎エビデンスとなる、「どのような生活習慣がより睡眠の問題を引き起こしやすいのか」「生活習慣の間で睡眠に与えている影響力はどの程度異なるのか」について調査研究が完了しました。
高校生においては光の問題(夜にデジタルデバイスの光を浴びることや、逆に朝に太陽光を浴びないことなど)やカフェインの問題が特に大きな睡眠へのリスクファクターであることが示されました。(2)マニュアルとプロトコルの作成,測定方法の決定と調達: (1)に基づいて生活習慣介入の優先順位をつけることができたため、マニュアル・プロトコルは完成しました。一方、睡眠表をつけるためのアプリケーション開発が2018年4月段階で完了していません。
●実績
学会発表: "A pilot study: a priority oriented tailored sleep hygiene intervention reduced sleep disturbance and absenteeism among correspondence high school students" World Sleep 2017. 論文発表: "Comprehensive assessment of the impact of life habits on sleep disturbance, chronotype, and daytime sleepiness among high-school students" Sleep medicine 2018.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)基礎調査・研究は完了し、論文化も達成しました。
(2)睡眠状態を記録するアプリケーション開発は遅延しています。
(3)現在介入研究へ参加する各種学校のリクルートを実施しており、2校(見込みサンプル数合計1000)が確定、その他3校程度が現在打ち合わせ進捗中です。

今後の研究の推進方策

現在若干の遅延があるアプリケーション開発については、客観的指標をより収集するために、睡眠日誌の存在は優先度が高いため、これを早期に完了させていきます。
2018年度は研究協力校における介入と、その度後調査を主に行ってまいります。
研究校募集と研究成果の社会的還元を兼ねて、適宜セミナー等での発信も行っていく予定です。

次年度使用額が生じた理由

睡眠日誌作成用のスマホ用アプリケーション開発が遅延しており、開発業者への最終支払が完了していないため、次年度使用額が生じた。次年度において開発を完了させ、支払いを行う予定。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Comprehensive assessment of the impact of life habits on sleep disturbance, chronotype, and daytime sleepiness among high-school students2018

    • 著者名/発表者名
      Shimura Akiyoshi、Hideo Sakai、Takaesu Yoshikazu、Nomura Ryota、Komada Yoko、Inoue Takeshi
    • 雑誌名

      Sleep Medicine

      巻: 44 ページ: 12-18

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.sleep.2017.10.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A pilot study: a priority oriented tailored sleep hygiene intervention reduced sleep disturbance and absenteeism among correspondence high school students2017

    • 著者名/発表者名
      A. Shimura, J. Ito, Y. Takaesu
    • 学会等名
      World Sleep 2017
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi