研究課題/領域番号 |
17K10356
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
市川 勝弘 金沢大学, 保健学系, 教授 (40402630)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | computed tomography / dual energy / phantom / CT number / soft tissue |
研究実績の概要 |
デュアルエネルギーX線コンピュータ断層撮影 (DECT)のX線エネルギー依存性に対応した水等価及び人体組織等価ファントムは現在存在しないことから,数種の安定した物質(ポリプロピレン,アクリル,ハイドロキシアパタイトなど)を利用して,正確に人体と等価なエネルギー依存を示すファントム物質を本研究課題では開発する.
平成29年度までに作成したシミュレーションソフトウェアにより実際のファントムに適した固形物質を作成するための化合物と混合比率を算出した.求めた化合物と混合比率に基づき,ファントムメーカに固形の水等価及び軟部組織等価物質の作成を依頼した.作成されてきた物質を,DECTが可能な2管球方式マルチスライスCT装置,シーメンス社製Somatom Definition Flash(所属大学の附属病院に設置)にてデータ収集を行った.この際,CT値の正確性を向上させるため,エネルギーセパレーション性能の高い80 kVと140 kV(Snフィルタ)のDECTモードを用い可能な限り高い線量を用いた.取得したローデータから40~200 keVの仮想単色画像を再構成し,CT値を理論値と比較する.40~200 keVの仮想単色画像を再構成しCT値を測定した.その結果,基準値より約3~4 HUより外れており,目標の2HU以内に収まらなかった.そのエネルギー依存曲線を元に,混合比率を補正し,再度メーカに作成依頼をした.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
作成した物質は,CT値誤差の許容値である2HUに近い3~4HUの誤差となっており,エネルギー依存曲線から混合比率の補正値が容易に算出できた.よって,少なくともあと1回の補正で目的地に達することが推測され,2019年度の早い時期に目的物質が完成することが見込まれる.
|
今後の研究の推進方策 |
ファントム物質を完成させ,それまでの経緯を元に研究論文を執筆し海外英文誌に投稿する.また,北米放射線学会にて研究発表を行う.
|
次年度使用額が生じた理由 |
ファントムメーカへ作成依頼した固形物質の精度が予定より高く,依頼回数が予定より1回少なくなり,次年度使用額が生じた.平成31年度には追加物質を含めて2回の作成依頼をする予定であり,それに充当する予定である.
|