• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

高分解能エネルギー代謝MRイメージング法の開発と脳腫瘍への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K10368
研究機関鹿児島大学

研究代表者

吉浦 敬  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (40322747)

研究分担者 平野 宏文  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (00264416) [辞退]
上村 清央  鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 講師 (30593652)
熊澤 誠志  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (50363354)
中條 正典  鹿児島大学, 附属病院, 医員 (60727171)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードMRI / 脳腫瘍 / CEST / APT / 分子イメージング / 画像診断
研究実績の概要

脳腫瘍患者の画像および臨床データの収集を継続して行っている。現在までに、計53症例(高悪性度神経膠腫46例、低悪性度神経膠腫7例)について、CESTイメージングを行った。これらから得られたMTR asymmetry(MTRasym)を解析し、0.5ppmから6ppmまで、0.5ppmごとに、そのオフセット周波数におけるMTRaysmを高悪性度神経膠腫と低悪性度神経膠腫の間で比較し、両者の鑑別における診断能をROC解析により評価した。その結果、オフセット周波数0.5ppmではAUC=0.509(P=0.948),1.0ppmではAUC=0.547(P=0.747)、1.5ppmではAUC=0.789(P=0.0022)、2.0ppmではAUC=0.764(P=0.0246)、2.5ppmではAUC=0.804(P=0.0068)、3.0ppmではAUC=0.888(P<0.0001)、3.5ppmではAUC=0.848(P<0.0001)、4.0ppmではAUC=0.547(P=0.7474)、4.5ppmではAUC=0.829(P=0.0001)、5.0ppmではAUC=0.807(P=0.0009)、5.5ppmではAUC=0.717(P=0.0420)、6.0ppmではAUC=0.773(P=0.0074)となった。APTの特異的周波数である3.5ppmよりかなり低い周波数(1.5ppm)から、悪性神経膠腫と良性神経膠腫の間に違いがみられ、3ppmで両者の違いは最大となり、4.5~6.0ppmでも両者の違いはある程度みられるという傾向が認められた。これらの結果から、悪性神経膠腫と良性神経膠腫の間には、APTとは異なる代謝物質の量にも違いが存在することが示唆された。
また、膠芽腫と転移性脳腫瘍の鑑別におけるAPTの有用性に関する研究を拡張し、腫瘍増強域の周囲のT2延長域での信号に着目して、両者の鑑別が可能かどうかを検討した。膠芽腫の場合、同部位には腫瘍細胞の浸潤が存在する可能性がある。その結果、2つの腫瘍の間に3.5ppmでのMTR asymmetryに有意な違いがないことが明らかとなった。腫瘍増強域での結果を合わせ、論文として発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

画像および臨床データが神経膠腫50症例以上、転移性脳腫瘍20症例以上集積されている。

今後の研究の推進方策

CESTのZスペクトルからクレアチンを評価する方法の開発をさらに進めていく。また、脳転移など神経膠腫以外の腫瘍についての解析も進める。

次年度使用額が生じた理由

解析ソフトウエアの開発にやや時間がかかっているため。解析ソフトウエアの開発関連の経費に充当する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Histogram analysis of amide proton transfer?weighted imaging: comparison of glioblastoma and solitary brain metastasis in enhancing tumors and peritumoral regions2018

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Kiyohisa、Nakajo Masanori、Yoneyama Tomohide、Fukukura Yoshihiko、Hirano Hirofumi、Goto Yuko、Sasaki Masashi、Akamine Yuta、Keupp Jochen、Yoshiura Takashi
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s00330-018-5832-1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Amide proton transfer imaging of tumors: theory, clinical applications, pitfalls, and future directions2018

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Kiyohisa、Nakajo Masanori、Yoneyama Tomohide、Takumi Koji、Kumagae Yuichi、Fukukura Yoshihiko、Yoshiura Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 37 ページ: 109~116

    • DOI

      10.1007/s11604-018-0787-3

    • 査読あり
  • [学会発表] Histogram analysis of amide proton transfer-weighted imaging: comparing glioblastoma and metastatic brain tumor in enhancing tumors and peritumoral regions2018

    • 著者名/発表者名
      Kamimura K, Nakajo M, Yoneyama T, Hirano H, Iwanaga T, Akamine Y, Keupp J, Yoshiura T
    • 学会等名
      The 77th Annual Meeting of the Japan Radiological Society
  • [学会発表] Feasibility of amide proton transfer MR imaging and diffusion weighted MR imaging for differentiation between glioblastomas and primary central nervous system lymphomas2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajo M, Kamimura K, Yoneyama T, Iwanaga T, Akamine Y, Keupp J, Yoshiura T
    • 学会等名
      The 77th Annual Meeting of the Japan Radiological Society
  • [学会発表] Amide proton transfer-weighted imaging of glioblastoma and metastatic brain tumor: histogram analysis in enhancing tumors and peritumoral regions2018

    • 著者名/発表者名
      Kamimura K, Nakajo M, Yoneyama T, Hirano H, Iwanaga T, Akamine Y, Keupp J, Yoshiura T
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 高悪性度神経膠腫のAPT信号:ADCおよびrCBVとの相関2018

    • 著者名/発表者名
      中條正典、米山知秀、上村清央、岩永崇、平野宏文、吉浦敬
    • 学会等名
      第187回日本医学放射線学会九州地方会
  • [学会発表] Amide proton transfer in high grade glioma: Correlation with apparent diffusion coefficient, relative cerebral blood volume and permeability imaging parameters2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajo M, Kamimura K, Yoneyama T, Hirano H, Iwanaga T, Akamine Y, Fukukura Y, Yoshiura T
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Magnetic Resonance in Medicine
  • [学会発表] Amide proton transfer imaging for rectal cancer: correlation with IVIM and DCE MRI, and 18F-FDG-PET/CT2018

    • 著者名/発表者名
      Kumagae Y, Fukukura Y, Hakamada H, Nagano H, Akamine Y, Yoshiura T
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Japanese Society for Magnetic Resonance in Medicine
  • [学会発表] Amide Proton Transfer Imaging in the Head and Neck: A Feasibility Study for Differentiating Malignant from Benign Lesions2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi K, Hakamada H, Nagano H, Fukukura Y, Keupp J, Sung E, Sakai O, Yoshiura T
    • 学会等名
      RSNA 104th Scientific Assembly and Annual Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi