• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

拡散・造影MRIとディープラーニングを併用したスーパーハイブリッド乳癌悪性度解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K10394
研究機関金沢大学

研究代表者

川島 博子  金沢大学, 保健学系, 教授 (70293355)

研究分担者 宮地 利明  金沢大学, 保健学系, 教授 (80324086)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードtriexponential解析 / Ki67 / 乳癌サブタイプ
研究実績の概要

triexponential解析を用いて算出した各拡散係数の乳癌サブタイプ毎の差異,およびtriexponential解析を用いて算出した各拡散係数と術後病理標本から得られる各悪性度指標との関係を明らかにするために,3.0TのMRI装置を用いて乳癌症例の撮像を継続した.
triple negative乳癌とHER2乳癌では,病理学的悪性度指標であるKi67高値群では低値群よりADCが有意に低かったが,triexponential解析の3種類の拡散係数についてはすべてKi67高値群と低値群の間で有意差は認めなかった.
ルミナル乳癌では,Ki67高値群でADCおよびtriexponential解析の3種類の拡散係数の1つであるD(真の拡散係数)が有意に低い結果が得られた.またダイナミックMRIの指標であるSER(signal enhancement ratio)が,Ki67高値群で有意に高い結果が得られた.ルミナル乳癌の多変量解析では,ADCとSERが,Ki67高値群と低値群の鑑別に有意な因子であった.
さらに症例数を積み重ねないと確定的なことは言えないが,triexponential解析がmonoexponential解析よりも優れているという単純な結果ではないような印象である.また,現在臨床的には,Ki67の高値群を何%以上にするのが最適なのかという議論が盛んになされており,29年度に使用したカットオフ値14%よりも高値にすべきという意見が大勢を占めている.カットオフ値を変更した再解析も必要かもしれない.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

乳腺外科医の離職,休職により乳癌手術件数が減少し,MRI施行件数が当初の見込みより減っている.

今後の研究の推進方策

計画通り,期間内に最大限の症例数を収集する.
Ki67値のカットオフ値を再考した上で中間地点で結果を検討し,傾向を読み取る.続いて,人工ニューラルネットワーク解析に移るために,用いる因子の抽出をはかり,解析に着手する.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Differentiation between phyllodes tumours and fibroadenomas using intravoxel incoherent motion magnetic resonance imaging: comparison with conventional diffusion-weighted imaging.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawashima H, Miyati T, Ohno N, Ohno M, Inokuchi M, Ikeda H, Gabata T
    • 雑誌名

      Br J Radiol.

      巻: 91 ページ: 1084

    • DOI

      10.1259/bjr.20170687.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiation Between Luminal-A and Luminal-B Breast Cancer Using Intravoxel Incoherent Motion and Dynamic Contrast-Enhanced Magnetic Resonance Imaging.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashima H, Miyati T, Ohno N, Ohno M, Inokuchi M, Ikeda H, Gabata T
    • 雑誌名

      Acad Radiol.

      巻: 24 ページ: 1575-1581

    • DOI

      10.1016/j.acra.2017.06.016

    • 査読あり
  • [学会発表] Luminal-type breast cancer imaged by intravoxel incoherent motion and dynamic contrast-enhanced MR imaging: relation to the Ki-67 labeling index2017

    • 著者名/発表者名
      Kawashima H, Miyati T, Ohno N, Ohno M, Inokuchi M, Ikeda H, Gabata T
    • 学会等名
      第76回日本医学放射線学会総会
  • [学会発表] IVIM解析とダイナミックMRIを用いたルミナル乳癌の鑑別2017

    • 著者名/発表者名
      川島博子,井口雅史,池田博子
    • 学会等名
      第25回日本乳癌学会学術総会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi