• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

アルツハイマー病に対する機械学習を用いた非侵襲的MRI バイオマーカーの創設

研究課題

研究課題/領域番号 17K10414
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

山田 惠  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80315960)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードアルツハイマー病 / MRI / 拡散強調画像 / 機械学習
研究実績の概要

現段階では直接的な研究成果は得られていないが、関連する報告は、主な発表として報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

アルツハイマー病の拡散強調画像のデータを現在進行形で集積中である。現段階ではまだ症例が少なく、機械学習に載せるところまでデータが集まっていない。

今後の研究の推進方策

正常ボランティアの画像データは集積し始めている。これらの解析を先に行うことは検討可能かもしれない。 アルツハイマー病の患者のリクルートには難渋しており,通常検査に追加してq-space imaging 等,比較的時間がかかる検査を施行することがリクルートに際してハードルを高くしている可能性はあるが,粘り強く集めていくしか方法はないと思われる。

次年度使用額が生じた理由

健常者ボランティアおよび患者等のリクルートが予定通り進まなかったため、謝金の支出が計画より下回った。それに伴い、結果報告のための旅費の支出ができなかったことにより次年度使用額が生じた。次年度にリクルート計画を増強し、謝金、旅費を中心に支出を行う予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Reduced Pineal Volume in Alzheimer Disease: A Retrospective Cross-sectional MR Imaging Study2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Teruyuki、Imai Ayu、Fujimoto Hiroshi、Kato Yuka、Shibata Keisuke、Nakamura Kaeko、Yokota Hajime、Yamada Kei、Narumoto Jin
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 286 ページ: 239~248

    • DOI

      10.1148/radiol.2017170188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical feasibility of simultaneous multi-slice imaging with blipped-CAIPI for diffusion-weighted imaging and diffusion-tensor imaging of the brain2017

    • 著者名/発表者名
      Yokota Hajime、Sakai Koji、Tazoe Jun、Goto Mariko、Imai Hiroshi、Teramukai Satoshi、Yamada Kei
    • 雑誌名

      Acta Radiologica

      巻: 58 ページ: 1500~1510

    • DOI

      10.1177/0284185117692171

    • 査読あり
  • [学会発表] The future of Radiology; Asian perspectives2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada K
    • 学会等名
      XXI Symposium Neuroradiologicum
    • 招待講演
  • [学会発表] "米国放射線科の現状2017

    • 著者名/発表者名
      山田 惠
    • 学会等名
      第76回日本医学放射線学会
    • 招待講演
  • [学会発表] n affordable phantom for ADC/FA; a device for multi-site studies2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Nakagawa T, Nakai R, Ikeno H, Yamaguchi S, Takadama H, Yamada K
    • 学会等名
      The 25th International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous muilti-slice (SMS) echo planar imaging (EPI); which combination of parameters is clinically most efficient?2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Imai H, Ikeno H, Tazoe J, Yasuike M, Nagano H, Bhat H, Yamada K
    • 学会等名
      The 25th International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Can q-space imaging differentiate meningioma from cranial nerve schwannoma?2017

    • 著者名/発表者名
      Nagano H, Sakai K, Tazoe J, Yasuike M, Yokota H, Akazawa K, Hashimoto N, Yamada K
    • 学会等名
      The 25th International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi