• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

次世代型拡散MRIイメージングによる骨格筋AQP4動態可視化法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10421
研究機関公益財団法人実験動物中央研究所

研究代表者

畑 純一  公益財団法人実験動物中央研究所, ライブイメージングセンター, 研究員 (00568868)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード磁気共鳴画像法 / パルスシーケンス / 拡散強調画像 / 制限拡散 / q-space imaging / 骨格筋 / 筋線維 / 高磁場MRI
研究実績の概要

骨格筋線維は速筋線維と遅筋線維のタイプに分類でき,収縮特性,ミトコンドリア容量,エネルギー機構など幾つかの異なった構造・機能をもっている。その中の一つとしAQP4発現の差がある。本研究では、骨格筋QSIにおける拡散計測用傾斜磁場を多段階的に可変させ応用することで、拡散変異分布は正規ガウス分布から非ガウス分布へと変化させ、分布の変化速度より細胞膜内外間における水分子交換量を計測でき、骨格筋アクアポリン4の機能動態計測法は開発することにある。
この目的を達成するために本年度は,生体組織のマイクロ構造情報を取得することを可能とする多段階的に拡散時間を可変実行させることが可能なパルスプログラミングの設計と7テスラ動物実験用MRI装置への実装を行った。主に誘発エコー法をベースとしたパルスシーケンスシステムを設計した。また、開発シーケンスを用い細孔ファントムを用い、本手法の計測試験を各種行った。本研究ではマウスを対象とし手法の確立を目的としている。このため,マウス下腿部に対しMRI計測が可能となるような実験系、システムの構築をはかった。
MRI計測の後に、切片画像等を用いて比較を行うためそれにともなう手技の確立も図った。また来年度以降に生体応用する際にアクアポリン4分布計測の目途をたてるためアクアポリン4抗体染色によるマウス下腿部骨格筋におけるアクアポリン4の分布を確認することができた。染色像の結果、アクアポリン4はタイプ1系組織には発現せず、タイプ2系組織にのみ発現することを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の研究計画として、大きく分けると①次世代型の拡散パルスシーケンスシステムの設計と超高磁場MRI実験機への実装、②ファントムを用いたシステムの動作確認、③実験動物に対する切片、染色手技の確立、が主として挙げられる。どの項目に関しても計画通り順調に進展し達成したと考える。特に、③では、手技獲得のみならずアクアポリン4に関する知見の取得、マウス骨格筋の筋組成に対する知見の獲得と来年度以降へ大きく繋がる情報取得にもなった。

今後の研究の推進方策

現状では、計画通り順調に進んでいる。来年度は予定通り、実験環境にてマウスの下腿部骨格筋におけるAQP4機能動態計測を開始する。また、同時に前年度に習得した筋切片によるATPase・AQP4抗体染色を行い、光学顕微鏡により観察、取得し画像解析ソフトウェアにて開発した次世代型のQSI法による計測データと比較し妥当性の評価を行う。仮説通りのデータが得られるかどうかは来年度の実験結果によるが、妥当なデータが得られない場合なパルスシーケンスプログラムの調整を随時行うことで、妥当なデータの取得を目指す。

次年度使用額が生じた理由

来年度進める解析プログラム開発の事前準備とし、大容量データ解析に耐えうるPCの購入をし環境設定を進める案を練っていたが、実施研究項目通りの進展で本年度が終了したため、来年度の購入に充てる。また、MRI動物計測に関する準備における人件費も本年度は不要であったため来年度の人件費へ充て、実験を安定して進めれるよう配慮する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Semi-quantitative Evaluation of Muscle Repair by Diffusion Tensor Imaging in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hata, Sakiko Mizuno, Yawara Haga, Masayuki Shimoda, Yae Kanai, Kazuhiro Chiba, Hideyuki Okano, Masaya Nakamura and Keisuke Horiuchi
    • 雑誌名

      JBMR Plus

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi: 10.1002/jbm4.10040

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative temporal changes in DTI values coupled with histological properties in cuprizone-induced demyelination and remyelination2017

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Yano, Junichi Hata, Yoshifumi Abe, Fumiko Seki, Keitaro Yoshida, Yuji Komaki, Hideyuki Okano, Kenji F. Tanaka
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 17 ページ: 186-197

    • DOI

      doi: 10.1016/j.neuint.2017.10.004

    • 査読あり
  • [学会発表] Application of q-Space MRI for the Visualization of skeletal muscle function2018

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hata, Daisuke Nakashima, Yawara Haga, Kanehiro Fujiyoshi, Osahiko Tsuji, Yuji Komaki, Masaya Nakamura, and Hideyuki Okano
    • 学会等名
      International Society of Magnetic Resonance in Medicine Japanese Chapter 2nd Annual Scientific Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] The Novel And Quantitative MRI Technique: Q-space Imaging To Evaluate Intervertebral Disc Degeneration2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nakashima, Nobuyuki Fujita, Junichi Hata, Takeo Nagura, Kanehiro Fujiyoshi, Hideyuki Okano, Masahiro Jinzaki, Morio Matsumoto, Masaya Nakamura
    • 学会等名
      Basic And Clinical Study; ORS 2018 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Validity of skeletal muscle fiber type distinguished using q-space imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hata, Kanehiro Fujiyoshi, Osahiko Tsuji, Yuji Komaki, Keigo Hikishima, Masaya Nakamura, and Hideyuki Okano
    • 学会等名
      International Society of Magnetic Resonance in Medicine 25th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Q-Space Imaging Is a Novel Technique to Evaluate Intervertebral Disc Degeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nakashima, Fujita Nobuyuki, Hata Junichi, Nagura Takeo, Fujiyoshi Kanehiro, Okano Hideyuki, Jinzaki Masahiro, Matsumoto Morio, Nakamura Masaya
    • 学会等名
      International Society of Magnetic Resonance in Medicine 25th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Q-space imaging is a novel technique to evaluate intervertebral disc degeneration2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Nakashima, Nobuyuki Fujita, Junichi Hata, Takeo Nagura, Kanehiro Fujiyoshi, Hideyuki Okano, Masahiro Jinzaki, Morio Matsumoto, Masaya Nakamura
    • 学会等名
      The International Society for the Study of the Lumbar Spine 2017
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi