研究課題/領域番号 |
17K10461
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
研究代表者 |
羽鳥 晶子 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 先進核医学基盤研究部, 主幹研究員(任非) (20531528)
|
研究分担者 |
謝 琳 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 先進核医学基盤研究部, 主任研究員(定常) (30623558)
藤永 雅之 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 先進核医学基盤研究部, 主任研究員(定常) (70623726)
張 明栄 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 先進核医学基盤研究部, 部長(定常) (80443076)
山崎 友照 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 先進核医学基盤研究部, 主任研究員(定常) (80627563)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | モノアシルグリセロールリパーゼ / MAGL / ポジトロン エミッション トモグラフィ / PET / PETプローブ |
研究成果の概要 |
MAGLのPETプローブ[11C]SAR127303を用いて脳虚血モデルラットの脳内MAGLを画像化したところ、脳虚血部への放射能の取り込み及びMAGLの発現は損傷の程度に応じて減少した。脳内MAGLのPET画像化は、脳神経損傷部を明らかにするために有用な手段である。 また[11C]SAR127303をリード化合物とし、in vivoプローブとしての性質をさらに改善するため新たな[11C/18F]標識PETプローブを開発した。候補プローブの評価を行い、脳への取り込みの高いプローブはMAGLと非可逆的結合をするものが多く、可逆的結合をするものは脳への取り込みが低く抹消組織で特異的結合を示した。
|
自由記述の分野 |
核医学、分子イメージング
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、MAGLのPETプローブを使用し、動物モデルの脳に存在するMAGLを画像化し定量化することにより、脳の疾患におけるMAGL活性の変化と疾患に伴う推移を明らかにすることができた。新しい治療薬が脳などの対象器官におけるMAGLの占有率を測定することにより、種々の疾患治療に新たな治療指針を提供することができると考えられる。将来の展望として、MAGL-PETを様々な病態の理解、治療薬の至適容量の設定、薬剤の有効性証明及び薬効の予測が行える新しいイメージングバイオマーカーとしての有用性を確立できると期待している。
|