• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

頭頸部癌放射線治療における免疫チェックポイント分子機構の予後への影響

研究課題

研究課題/領域番号 17K10468
研究機関自治医科大学

研究代表者

白井 克幸  自治医科大学, 医学部, 教授 (10400748)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードPD-L1 / PD-1 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 頭頸部腫瘍 / 扁平上皮癌 / 食道癌
研究実績の概要

頭頸部癌において根治的治療は手術療法であるが、発声や嚥下などの頭頸部領域の機能温存を考慮した場合、放射線治療および化学療法の役割は大きい。放射線治療においてはIMRTや重粒子線治療などの高精度化に伴い、治療成績の改善が認められる。しかし進行癌の場合ではいまだ局所再発や治療後の転移は多く、治療方針決定のためにも、治療効果や予後予測の確立が望まれる。近年、さまざまな癌腫において、腫瘍の進行や治療抵抗性のメガニズムとして免疫チェックポイント分子機構が注目されている。そこで、我々は群馬大学で放射線治療(X線治療および重粒子線治療)を施行した患者検体を用いて、免疫チェックポイント分子機構の蛋白発現と予後への影響について、トランスレーショナルリサーチを施行することとした。平成29年度では、群馬大学において2000年から2016年までに放射線治療(X線治療および重粒子線治療)を施行した頭頸部腫瘍の臨床成績を解析した。X線治療100例、重粒子線治療100例と、合わせて約200症例のデータを集積した。臨床因子(性別、年齢、病変局在、病理組織型、合併症)や治療成績(全生存率や局所制御率、無病生存率、有害事象発生割合)など算出した。治療前の生検標本をリストアップし検体を集める準備を行った。免疫チェックポイント分子機構(PD-L1, PD-1)の蛋白発現を調べるため、実際の免疫染色の条件の設定など行った。しかし、2017年研究者の施設が移動となり、同様の継続が困難となったため、上述のごとくこれまで蓄積したデータをもとに、頭頸部癌に対する放射線治療成績について研究成果の論文報告を行った。また、現在の施設(自治医科大学)でも、実行可能な研究に修正して行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件)

  • [雑誌論文] Comparison of clinical outcomes of definitive and postoperative radiotherapy for adenoid cystic carcinoma of the head and neck: Can definitive radiotherapy be a treatment option?2021

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi N, Kano K, Shima S, Tsuchida K, Takakusagi Y, Serizawa I, Akahane K, Kawahara M, Yoshida M, Kitani Y, Hashimoto K, Furukawa M, Kamada T, Katoh H, Yoshida D, Shirai K.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel).

      巻: 13 ページ: 5507

    • DOI

      10.3390/cancers13215507.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Palliative Radiotherapy Provided Good Pain Relief for Painful Adrenal Metastasis.2021

    • 著者名/発表者名
      Endo M, Fukuda Y, Ogawa K, Takahashi S, Nakamura M, Kawahara M, Akahane K, Yamanouchi Y, Hagiwara K, Mori H, Shirai K.
    • 雑誌名

      Case Rep Oncol.

      巻: 14 ページ: 1266-1270

    • DOI

      10.1159/000518778.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dosimetric evaluation of ovaries and pelvic bones associated with clinical outcomes in patients receiving total body irradiation with ovarian shielding.2021

    • 著者名/発表者名
      Akahane K, Shirai K, Wakatsuki M, Suzuki M, Hatanaka S, Takahashi Y, Kawahara M, Ogawa K, Takahashi S, Oyama-Manabe N, Ashizawa M, Kimura SI, Kako S, Kanda Y.
    • 雑誌名

      J Radiat Res.

      巻: 62 ページ: 918-925

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab066.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical features and dosimetric evaluation of carbon ion radiation-induced osteoradionecrosis of mandible in head and neck tumors.2021

    • 著者名/発表者名
      Musha A, Shimada H, Kubo N, Kawamura H, Okano N, Sato H, Kaminuma T, Okada K, Anakura M, Adachi A, Shirai K, Saitoh JI, Yokoo S, Chikamatsu K, Ohno T.
    • 雑誌名

      Radiother Oncol.

      巻: 161 ページ: 205-210

    • DOI

      10.1016/j.radonc.2021.06.022.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dosimetric Parameters Predicting Tooth Loss after Carbon Ion Radiotherapy for Head and Neck Tumors.2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Sakai M, Kawamura H, Oike T, Kubota Y, Anakura M, Adachi A, Sato H, Musha A, Okano N, Kaminuma T, Shirai K, Saitoh JI, Yokoo S, Chikamatsu K, Ohno T.
    • 雑誌名

      Radiation

      巻: 1 ページ: 183-193

    • DOI

      10.3390/radiation1030017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dosimetric comparison of radiation therapy using Hybrid-VMAT technique for stage I esophageal cancer.2021

    • 著者名/発表者名
      Takakusagi Y, Kusunoki T, Kano K, Anno W, Tsuchida K, Mizoguchi N, Serizawa I, Katoh H, Kamada T, Ezura T, Shirai K, Yoshida D.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 41 ページ: 1951-1958

    • DOI

      10.21873/anticanres.14962.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi