• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

IMRTなど高精度放射線治療に適用する呼吸停止下照射システムの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K10481
研究機関香川大学

研究代表者

柴田 徹  香川大学, 医学部附属病院, 教授 (40293857)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード放射線治療学 / 癌 / 放射線 / 強度変調放射線治療 / 画像誘導放射線治療
研究実績の概要

IMRTを始めとする高精度治療に広く適用可能となる呼吸停止下照射システムの開発を目指し、以下の順で研究を行った。(1)4D-CTによるデータを基に、ウエアラブルディスプレイやCCDカメラ、パーソナルコンピュータなどの汎用性の高い廉価な民生用機器を応用した呼吸波形の送信と受信機構のハードウエア開発とその実験的運用に関する検証(2)医療用リニアックシステムに干渉しない、有線接続から取り回しに良い無線接続機構への移行可能性に関する検討(3)被検者(患者)が自らの意志で呼吸停止が可能となるための有効な呼吸位相情報のフィードバック機構の実効性検証(4)呼吸停止下での腫瘍位置の再現性の確認、標的体積やリスク臓器の重心位置の偏位と線量分布への影響に関する後方視的検証である。
初年度は、呼吸停止下照射システムの構成部品の適合可能性について、呼吸情報の送信側として民生用CCDカメラを購入し、操作室内のディスプレイ画面を受像送信できる様に設定した。また、受信側として2種類のウエアラブルディスプレイを持ち込んで、リアルタイム画像情報として受像できることを確認した。患者への適用を視野に入れて、既に本学倫理委員会にて「息止め法を用いたCT治療計画における腫瘍位置再現性に関する研究」を自主研究の院内プロトコールとして承認済みである。治療応用として、胃原発MALTリンパ腫などで全胃照射を行う場合に、従来から4Dデータを元に治療計画を施行(自由呼吸下)していたが、患者への十分なコーチングと説明同意を得て呼気息止め法による照射を計画した。全5名の患者で良好な呼吸停止が可能であった。本システムの構築により、標的体積が大きいため利用が不可能であったノンコプラナー照射を利用して標的形状に合わせた線量投与と肝、腎、腸管、心肺などリスク臓器の被照射体積の有意な減少を達成した。全例で腫瘍制御が達成されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

呼吸停止下照射システムの基盤となる呼吸波形を送信するための画像入力や送信、受信を司る機構としてCCDカメラ、ウエアラブルディスプレイシステムの調達と調整が概ね実施できている。上述の通り、院内IRB承認済みプロトコールによる胃原発悪性リンパ腫に対して当該システムの応用を開始できている。現在までは良好な患者の同意と協力が得られたことで、呼吸停止により十分なる標的位置の再現性が得られている。従って、初年度としては概ね順調に推移しているものと考えている。

今後の研究の推進方策

現在、2種類のウエアラブルディスプレイの性能比較を実施中であり、システム間の送受信のタイムラグの詳細な検証、被験者への信号及び指示伝達などフィードバック機構の洗練化などの課題について、最適化を図る予定である。また、得られたデータから標的体積やリスク臓器の重心位置の偏位と線量分布への影響に関する後方視的検証を継続する。引き続き、予定通りの研究計画を推進する。

次年度使用額が生じた理由

(理由と使用計画)
研究に必要な備品(CCDカメラシステム、ウエアラブルディスプレイ、その他)を調達したが、モデルチェンジによる旧機種の購入や同等機能の格安製品を購入することに努め、結果としてかなりの経費の削減がなされた。研究計画自体は順調に遂行できており、経費節減により得られた若干の剰余金も、次年度の計画において余裕を持った予算計画において使用できると考える。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Two-step Intensity-modulated Radiation Therapy for Oropharyngeal Cancer: Initial Clinical Experience and Validation of Clinical Staging2018

    • 著者名/発表者名
      Tatebe H, Doi H, Ishikawa K, Kawakami H, Yokokawa M, Nakamatsu K, Kanamori S, Shibata T, Kitano M, Nishimura Y.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 38 ページ: 979-986

    • DOI

      10.21873/anticanres.12312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Prospective Phase II Trial of Neoadjuvant S-1 with Concurrent Hypofractionated Radiotherapy in Patients with Resectable and Borderline Resectable Pancreatic Ductal Adenocarcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Okano Keiichi、Suto Hironobu、Oshima Minoru、Maeda Eri、Yamamoto Naoki、Kakinoki Keitaro、Kamada Hideki、Masaki Tsutomu、Takahashi Shigeo、Shibata Toru、Suzuki Yasuyuki
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: 24 ページ: 2777~2784

    • DOI

      10.1245/s10434-017-5921-4

    • 査読あり
  • [学会発表] Relationship between Dose-Volume Parameters of Neural Plexus and Loco-Regional Recurrence after Neoadjuvant Chemoradiotherapy followed by Surgery for Ductal Adenocarcinoma of the Pancreatic Head2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Okano K, Anada M, Kinoshita T, Suzuki Y, Shibata T.
    • 学会等名
      103rd Scientific Assembly and Annual Meeting (Radiological Society of North America)
    • 国際学会
  • [学会発表] 医療の質・治療(必須講習会)2017

    • 著者名/発表者名
      柴田 徹
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会 第30回学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 膵癌に対する術前化学放射線療法における神経叢の線量と局所領域再発に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋重雄, 岡野圭一, 穴田雅英, 木下敏史, 鈴木康之, 柴田 徹
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会 第30回学術大会
  • [学会発表] Comparison between Stereotactic and Conventional Radiotherapy for Solitary Lung Tumors after Resection of Lung Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Go T, Kinoshita T, Yokomise H, Shibata T.
    • 学会等名
      18th World Conference on Lung Cancer of the International Association for the Study of Lung Cancer
    • 国際学会
  • [学会発表] 教育講演26 医療の質:治療(品質管理・ガイドライン・標準治療)2017

    • 著者名/発表者名
      柴田 徹
    • 学会等名
      教育講演26 医療の質:治療(品質管理・ガイドライン・標準治療)
    • 招待講演
  • [学会発表] Dosimetric comparison between anisotropic analytical algorithm and Acuros XB in stereotactic body radiotherapy for lung tumors2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Kinoshita T, Shibata T.
    • 学会等名
      5th Japan-Taiwan Radiation Oncology Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Radiotherapy for solitary pulmonary nodules after resection of lung cancer: A comparison between stereotactic body radiotherapy and conventionally fractionated radiotherapy2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Go T, Kinoshita T, Yokomise H, Shibata T.
    • 学会等名
      第76回日本医学放射線学会総会
  • [学会発表] PET based GTV delineation: deformable image registration前後の体積比較2017

    • 著者名/発表者名
      片山博貴, 髙橋重雄, 前田幸人, 大石晃央, 笹川泰弘, 柴田 徹
    • 学会等名
      第44回京都放射線腫瘍研究会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi